• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

ドライブインはお好きですか?

ドライブインはお好きですか? さすがにもうお正月休みの人はいない?
お正月に働いていた人ぐらいでしょうか?
私も4日からは社長の新年挨拶会以外は
エンジンフル回転で三日間過ごしました(汗
休み1週間のブランクも十分消えた感じ(;´∀`)
この3連休は嬉しいようなそうでないような?
大残業だとマズいので6日は朝のうちに
本屋さんに寄ってTipo新春号をゲット♪
思わず昼休みにちょっと読んじゃいました(^^ゞ


だって今月は”オープンカー特集”なんですもん(*^_^*)

飛ばし読みに近かったですが、
な、なんとプジョー205CTIがHONDA・CITYカブリオレとともに
誌面に取り上げられていました~(≧▽≦)
CITYも同じピニンファリーナデザインだったとは!!

後期型の1.9LエンジンなのにMTモデルってと思ったら
MT換装した個体のようです。
確かにGTIと同じエンジンですからMTだと楽しさも倍増ですからね☆

そんなTipoを読んでいたら、オープンドライブしたくなってしまい、
午後から悶々と仕事してましたわ(苦笑
そして待ちに待った週末。
とりあえず散髪でスッキリしてから12時前にドライブ出発。

この3連休で唯一晴れ予報の本日・・・・
今日走らなければいつ走るの?って感じ(^_-)-☆

気温も8℃と寒いけどまずまず。

ちょうどお昼時なので、今回はカフェではなくR423沿いにある
『ふるさと』という”ドライブイン”へ立ち寄りました。。。

今どきドライブイン?
いやいや、私としては学生時代のバイク三昧時代に結構お世話になった
業態ですから、大好きなんですよ☆
今はどこにでもコンビニやファミレスとかチェーン店で展開していますが、
昭和の頃はドライブインに立ち寄ることがほとんどでしたから(;^ω^)

オープン走行は気持ち良いですが、一桁の気温を駆け抜けるには
暖かい食事は重要です(^^;
お客の特色としては、仕事中の人が過半数(汗
駐車場が広いのでダンプやトラックの人も多いのです。
それだけにボリュームと価格には定評があるお店です☆

というワケでアツアツの鍋焼きうどん¥950をいただきました(*^_^*)
体の芯まで暖まり、ちょっと足を延ばそうという気持ちに(ぉ

しかし天気いいですね~♪

山越え道でも7℃どまりで、寒さはマシかな?


山をふたつほど越え、いつものR372を快走。

真冬でもオープン走行は最高ですネ♪♪♪
(ヒーター最強かつ全開なのはナイショw)
しかしいくら真冬でそこそこ寒いからって、すれ違うのは
クローズドのままのオープンカーの方が多いのはもったいない(;´Д`)

昼食後から1時間あまり、今度はカフェで休憩です(^^)
バイクやエンスー車の憩いの場『カントリーハウス』

今日はスーパー7が3台来ていました☆
一台はコスワースチューンモデルでしたが、いずれも初老の紳士の方がお乗りでした。
14時を回っていたので迷わずフレンチトーストセット¥700をチョイス(*^_^*)

シロップも生クリームもたっぷりで甘くて美味しかったです~(≧▽≦)
出発の時間が遅かったので、あまり長居できず。。。
だって真冬は14時回ると急速に日が陰ってきて気温が下がるため
テンションもダウンしますので(溜息
マスターとはすっかり仲良くなれたので、年始の挨拶という目的は達成できたし(^_-)-☆
いずれまた行こうと思います。

またR372を戻って、R477を経由してR423を走って
16時過ぎに無事に帰宅できました~。
帰宅後はすぐに205のボディをフクピカで綺麗にしてカバーをかけました。
(みん友さんのあかくまさん方式?「乗ったらその都度拭く」)

真冬とは言え、オープン走行で130km走れたので大満足でした(^_-)-☆
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/01/07 21:01:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2017年1月7日 21:15
姫路郊外のR2やR29沿いには未だに昭和の匂いが残るドライブインが結構存在してます。かつてのメインルートだったのが高速道路やバイパスの開通でちょっと場末の雰囲気を醸し出してますが、道の駅とはまた違った不思議な魅力を感じますね^^
コメントへの返答
2017年1月7日 21:27
お、それは聞き捨てならない情報ですね☆
R29って一度も走ったことないですわ^^;
ドライブイン=昭和といってもいいぐらいの時代の遺物?
うどんとかの自販機コーナー並に魅力と郷愁を感じますね(≧∇≦)
2017年1月7日 21:20
こんばんは
今日は仕事でした(笑)
明日は雨でかなり寒くなるようですね。
本日晴れていいオープン日和になったようで^^
この季節は鍋焼きが美味しいです。
って本日の夕食は鍋焼きでした^^
コメントへの返答
2017年1月7日 21:32
こんばんは^ ^
お仕事お疲れ様です。
お正月が好天続きだった代償?^^;
この三連休のお天気はイマイチのようです( ;´Д`)
それだけに寝不足を押してドライブした甲斐がありました♪
鍋焼きうどんは自分でも作りますが、今日のは豪華でした(≧∇≦)
2017年1月7日 21:40
ドライブインという言葉の響きに懐かしさを感じますね。
と言っても、当時の国道沿いはドライブインか大衆食堂しかなかったように思います。大衆食堂は恐そうなトラックの運転手が多くて入りにくかったですけどね。

私も今日は窓を開けて走りました。
ウォーキングで汗をかきましたので…。
コメントへの返答
2017年1月7日 21:59
私もドライブインという響きには郷愁しか感じません^^;
大衆食堂は遠距離ドライブにおいては入りませんでしたね( ;´Д`)
今のようにスマホで検索できなかったので、そもそもお店を探すのが難しかったですね。
今日は暖かかったですが、明日明後日が怖いですぅ〜(汗
2017年1月7日 22:44
ふるさと、行かなくては?いや、行ってみたいと思いつつ、なかなか勇気?もなく(笑)
今度行ってみますわ(^^♪

昔はドライブインが多く、私のイメージとしては自販機が多いと。
あと、町の食堂のイメージかなぁ?

コメントへの返答
2017年1月7日 23:33
少し時間を外して行けば空いていると思います。
イノシシうどんなんかはTVでも紹介されたようですよ☆
個人的には中華うどんが気になります(≧∇≦)
ドライブインは私の学生時代までは修学旅行の昼食場所のイメージが。
ファミレスが台頭するまではドライブではメインの食事場所でしたね〜(懐
2017年1月8日 7:00
TIPO見たら205が載ってたのでyamakenさんがニヤニヤしてるだろうなぁと思ってました(笑)
ドライブインもめっきり減りましたね(ウチの近くにありますが)
最近は道の駅とかの方が主流になっちゃったからかなぁ
まだ全国には生き残ってるドライブインもあるので巡ってみてはどうでしょう?

あ、鍋焼きうどんと言えば味噌でしょう~(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2017年1月8日 12:11
205は赤が欲しかったので、ムラムラしながら読んでました(;´∀`)
まちゃさんの近所のドライブインって長距離トラックの憩いの場でしたね☆
昔は普通にあった業態なんですが、すっかり外食産業やコンビニに駆逐された?
ドライブイン巡り、面白そう(*^_^*)
群馬・長野”峠の釜めし”で有名なおぎのやもドライブインでしたわ。

味噌味・・・無理です(;´Д`)
2017年1月9日 6:08
クルマによってメディアへの取り上げられやすさには差がありますね。
オープンカー特集というとついつい探してしまいますが、Z4は同門の4・2に食われることも多くなかなか取り上げてもらえません。
それにひきかえ205はGTI・CTIともにいまだによく取り上げられて羨ましい限りです。
コメントへの返答
2017年1月9日 12:23
そうなんですよね〜( ;´Д`)
取り上げられるのは話題の新型か、定番車種。
Z4はかなり覚悟の居るオープンツーシーター車なんですが、影は薄いですね^^;
ドイツ車は趣味性よりブランド性で乗る人が多いからかも?
205CTIはそんなに古くないのですが、そろそろ絶滅危惧種なので注目されるのかもしれませんね。

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation