• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

雪中行軍♪

雪中行軍♪ 徐々に寒さが増してきたこの一週間、
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は3連休明けも相変わらず多忙?
繁忙期というワケではありませんが、
年が明けると年度末を意識して
やることが増えてきますね(汗
そんな中、昨日は午後から外部研修で、
寒い中を勉強しに行ってました(苦笑


18時40分ごろに解放され、川沿いを駅に急いでいると月が綺麗でした☆
ですが、冷たく強い風が吹いていて、何度撮ってもブレブレ(;´Д`)

本来なら直帰チャンスではありますが・・・・

19時からは子会社の幹部をやっている先輩方と飲み会♪

全員、リーマン生活が佳境に差し掛かっているので昔話やらで
大いに盛り上がりました~(・∀・)v

この週末は大寒波が来ると聞いてワクワクしていました(ぇ
オープン走行は気温と風で絶対無理orz
しかしながら、我が家には3台のクルマがあるのでそれなりに楽しみが(ぉ
スタッドレスタイヤ装着の2号機、2008なら雪道も安心です(^^)/
最低地上高もやや高いのも◎

とりあえず寒いので温い蕎麦で暖まりました☆

大好物のかき揚げ蕎麦、料亭の天ぷら並みに美味しいかき揚げなんです(*´ω`*)

1500円だったはずですが1800円になっていました(;´∀`)
でも超美味しいからいいや(ぉ

お腹を満たしたら、早速ドライブへ出発です。。。

ふた山越えても雪は積もってません(´・ω・`)ショボーン

気温は1℃とまずまずですが。

道中、いつもの野菜販売所に寄って鍋の具材調達(^^)/

焚火で暖を取りました。こんなに寒くても暖まって極楽♪

火は偉大ですね☆

R477から一庫ダム沿いを走ってR173へ路線変更。。。
大きな山越えを実行したら、ようやく雪景色が(^^)

凍結は無いと思いますが、安全運転で走りました。。。

山を越えると、ようやく雪景色が拝めた!!

どんどん進んで行くと、いい感じに♪

(兵庫県をかすって京都府に入っています)

道の駅さらびきでトイレ休憩。またもや野菜調達(苦笑

ここら辺まで来ると雪を警戒してか車の少ないこと。
レジで精算していたら、大黒しめじワンパックをプレゼントでいただきました!!
ラッキー♪(≧▽≦)

府道r444を経由して、府道r80へ抜けます。

雪国のような景色に感激☆

日吉ダムへ出て、r19に入りましたが、さすがに雪深くなってきて、
慎重に運転しました(^^;

最後の山越えは交通量が少ない府道なので、積雪の轍でトラコン作動したり、
少しブレたりもありました(;´∀`)

でもトータルではスタッドレスの恩恵で十分なグリップで走ることができました☆

到着したのは当ブログでおなじみの京北の『パパスキッチン』。

なんと1年ぶりぐらいに看板猫のマグちゃんに逢えました!!

猫と薪ストーブって絵になりますね☆


カメラを構えると寄って来る人懐っこさ(*´ω`*)ヌコカワユス


加えて白銀の世界を眺められるとはシアワセな気分です☆


新メニューのブラウニーをいただきました。


おっと、暖かくて寝ちゃった?

昨年も見ましたが、この寝姿は最高に可愛い(≧▽≦)

妻とワイワイいいながら猫ちゃんを眺めながらお茶できて良かったです(^_-)-☆


気が付けば16時になっていて、日没前に積雪地帯を抜けようとお店を後にしました。。。

あと一回ぐらいマグちゃんと会えたらいいな~(*^_^*)

お茶する前より降雪が激しくなり、なかなか本格的な雪中走行に(汗

ホンマに関西の風景?って感じでしたが、お手軽に雪国気分を味わえて◎


日吉を越えて南丹市や亀岡市を経由しましたが、湿った雪でR9はウェット路面に。
山越えを思えば楽勝ですね(^_-)-☆
途中、亀岡から豊能町にかけては吹雪のような状況で雪道をなかなかのペースで快走。
さすがに今日のコンディションでサマータイヤの車はいなかったでしょうが、
途中、チェーンを装着しようとしていたり、立ち往生っぽい車も数台見かけました(;´Д`)
雪道をサマータイヤで走ってスタックして立ち往生し、交通混乱を起こしたら罰則でしたっけ?
事前に備えて走りましょうね(^^;

自分の町に近くなってきたら、雪どころか路面もドライという・・・(;´∀`)
市街地では、やたらと注目を浴びると思ったら・・・・

帰宅して車を降りると、車体に雪が凍って張り付きまくってました(゚Д゚;)
ある程度は氷化した雪を剥がしましたが、なかなか取れませんでしたね(汗

大寒波でも200km以上のドライブ出来て、スタッドレスさまさまでしたよ(^_-)-☆

MC後のプジョー2008にはトラクションコントロールが付いているそうですが、
少なくとも必要性は感じませんでしたね(´・ω・`)
ただのFFでも十分でしたわ~☆
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/01/14 20:27:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年1月14日 20:38
さすがスタッドレスですね、まだ雪道でスタッドレスを試せてませんので明日が楽しみです。
コメントへの返答
2017年1月14日 21:52
なかなかのグリップでしたよ☆
寒波のおかげで、遠くに行かなくとも雪道が楽しめて良かったです☆
2017年1月14日 20:45

この紙鍋は、出汁を後から入れるの?

昨夜はホンマ寒かったねえ。

凍結してタクシーに乗れなくなる、

なんて思って日付けが変わる寸前で

ネーチャンと帰りました。
コメントへの返答
2017年1月14日 21:54
最初から出汁は入ってましたね。

飲んでる時は極楽でしたが、帰路はガクガクブルブルものでした( ;´Д`)
でも市街地なら凍結まで行かないと思います^_^;
日曜までは要警戒ですかね。。。
2017年1月14日 21:23
こんばんは!私の地域も大雪となりましたが、せっかく履いたスタッドレスタイヤの効果を試そうと彦根城近くのバームクーヘンのお店まで行って来ましたが、残念ながら到着した時に雪のため閉店となってしまました。さらに帰りは、米原ICで事故による長時間の足止めを喰ってしまいました。購入したばかりでグリップは問題なかったのですが、轍にハンドルを取られることがあり少しヒヤッとしました。
コメントへの返答
2017年1月14日 21:58
日曜は竜王や彦根でオフ会予定だったんですが、寒波予報で昨夜中止発表が( ;´Д`)
せっかくなんで今日は雪道を堪能してきました☆
スタッドレスタイヤのグリップ力は安心できますが、轍が深いと慎重な操舵が必要ですね^_^;
2017年1月15日 8:06
普通なら雪を避けるとこですが・・・
せっかくならスタッドレスの効果を試したいですよね(*^-^)
それに2008はFFだから雪道も強い?

蕎麦はつけ蕎麦みたいなスタイルかな??
寒い日は暖かい麺類が身も心も癒してくれますね♪

昨日から雪がどんどん降り積もり今朝は20cm以上積もってました・・・
さっきまで駐車場の雪どけしてたけど疲れましたわ。。。
コメントへの返答
2017年1月15日 8:41
雪景色が見たくってナワバリを徘徊してきました☆
サイズが選べないので特筆すべき銘柄ではないのですが、安心して走れました♪
スタッドレス、スゲー!!って感じです(≧▽≦)
登りも下りもコーナーも何ら不安がなかったですね☆

ここの暖かいお蕎麦はつけ蕎麦形式です(^^)
かき揚げが本格的で最高に美味しいです♪

市内は昨夜から断続的に降ったのか、積雪1~2cm程度で、晴れているから午前中には消えるでしょう(;^ω^)
2017年1月15日 10:29
スタッドレスタイヤの性能が年々良くなっているので最近は雪道を走るのが楽になりました。私はドライ重視でミシュランにしましたがやはり雪道にはブリザックが一番安心できます。yamakenさんはBSでしょ(^-^)v
コメントへの返答
2017年1月15日 11:04
それでも事故ってる車がいましたが、タイヤ古いのにケチったか?運転ミス?
私の2号機は鉄チンに拘ったため、本国からお取り寄せになりタイヤサイズがレアなために横浜履いてます^^;
ドライはグニャグニャで無理が効きませんが、雪上はなかなか良いです☆

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation