• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

オープンカー倶楽部関西 1月定例オフ会へ♪

オープンカー倶楽部関西 1月定例オフ会へ♪ この日曜はオープンカー倶楽部関西の
今年初の定例会へ参加してきました☆
本来は1月15日だったんですが、
寒波襲来で降雪のため中止。
場所が滋賀県竜王スタートだったので
仕方ないです(^^;l
判断は正解で、そもそもスタッドレス
履いたオープンカーって・・・(苦笑
そのためリベンジオフを企画。



今回も下り坂な予報ながら、無事に開催されました(^^)
出張時に新幹線の車窓から見た雪景色で心配してましたが、
なんとか土曜日の陽気で溶けた様子(;^ω^)

竜王で10時に集合して、1時間ほどウダウダ(いや、凍えてブルブルw)して
いざツーリングへ出発です☆


久々にオープン走行しましたが・・・・

雪景色の中のオープンエアってシュールでした(;´∀`)

湖岸道路を彦根へ向けて走りますが・・・・

晴れていたしヒーターでぬくぬくでした♪

約1時間走って到着したのは彦根市にあるクラブハリエ。

初めて来たのでワクワクしましたよ(*^_^*)


寒いのでビーフシチューをいただきました(二人で4600円)


お腹いっぱいになり、体も暖まった後はパンを買いました☆

巨大なたこ焼き?

・・・・・ではなくって、これはバウムクーヘン入りのパンだそう(汗

駐車場でしばしウダウダタイム。。。

ボクスターのトランクは拉致にも使えそうと検証したりしました(爆

近所の彦根ビューホテルに移動して撮影会☆

メーカー別に並べたりして、車談義にも花が咲きましたヨ(≧▽≦)

16時頃にお開きとなり、オープンカー倶楽部関西1月定例会のリベンジオフは大成功!!
えくりぜさんはじめ、執行部の皆さん、ご参加の皆さん、
ありがとうございました(^^)/

ほどなく彦根ICより帰路へ。
すぐに多賀SAへピットインし、トイレとお茶休憩(苦笑

この間に雨が本降りになりました(^^;

帰路は渋滞こそなかったものの、車は多かったです(;´Д`)
まあなんとか順調に走って、18時半に無事に帰宅できました☆

久しぶりにオープンツーリングでき、とても楽しい1日でした♪

※参加車両はフォトギャラリーでチェック!!

オープンカー倶楽部関西 1月定例オフ会①
オープンカー倶楽部関西 1月定例オフ会➁


ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2017/01/30 05:21:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

道の駅
kazoo zzさん

緊急外来へ
giantc2さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年1月30日 6:43
お疲れ様でした。
雨でも雪でもオープン隊は行くって感じですね。

もう少しの辛抱で、オープンが気持ちの良い季節になりますね。
コメントへの返答
2017年1月30日 22:20
帰りは疲れましたね^^;
なんで追い越し車線を走りたがる車が多いのか…
雪が溶けてくれて助かりましたわ♪
雪景色の中のオープン走行は貴重な体験でした☆
2017年1月30日 7:40
昨日は、お疲れ様でした(^-^)v
寒さが一瞬緩んだお天気になって 良かったです。
オープンカーで走りながら 雪景色を眺めるのも
なかなかいい感じですよね(o^^o)
コメントへの返答
2017年1月30日 22:22
日曜日はお疲れ様でした‼︎
執行部の皆さんのおかげで楽しい時間を過ごす事ができました。ありがとうございます^_^
雪景色の中のオープン走行は貴重な体験でした☆
2017年1月30日 7:58
雪とオープンカーってミスマッチな気が・・・(*≧m≦*)ププッ
でも冷たい風を浴びながら雪見ドライブも悪くないかも?

yamakenさんがクラブハリエ初訪とは意外!!
あ、ボクスターって実は3人乗りだったんですね(笑)

スタバのワッフル美味しそう♪
コメントへの返答
2017年1月30日 22:27
ミスマッチなのは周囲の目だけですよ〜(苦笑
シートヒーターにエアコン全開なら露天風呂感覚で気持ちよかったですよ♪
クラブハリエは人気ありすぎ?行列は嫌いなので、今さらデビューになりました^^;
ボクスターのトランク容量はなかなかで、
将来の有力候補カモ?
2017年1月30日 11:30
こんにちは~

竜王の方はかなり積雪があるんですね。
大津あたりはほとんど雪が無い状態でした。
オシャレなお店ですね^^
うちは滋賀県あまり未開拓なので今後の課題にします^^
コメントへの返答
2017年1月30日 22:32
こんばんは^ ^
彦根はさらに残雪が多かったですが、道路は無問題でした。
クラブハリエはあちこちにあるようですが、食事をしたのは初めてです^^;
なかなかのもんでしたよ☆
2017年1月30日 20:58
昨日は、お疲れ様でした。

久しぶりに、少し話せたって感じがしたした。
倶楽部東海のオフ会では、皆さんへの挨拶やオフ会運営とで忙しくなかなかゆっくりと話すことが出来ないのですが、倶楽部関西のオフ会は関西の執行部がオフ会運営をしてくれるので、僕自身余裕が出来るので楽しめます(笑)
今後も、宜しくお願いしますね!

コメントへの返答
2017年1月30日 22:37
日曜日はお会いできて嬉しかったです。
って、隠密行動なのにコメントして大丈夫ですか?^^;
関西も運営の皆さんが頑張っていただけるので、参加する私たちも安心して楽しめます♪
いつか東海に飛び入り参加したいので、その節はよろしくお願いします☆
2017年1月30日 21:45
今日、フェアレディZがオープンで走っていましたが、ずっと目線が追ってしまいました。

車好きにとって、オーブンカーってやはり憧れの存在なんでしょうね。
コメントへの返答
2017年1月30日 22:43
オープンカーは中毒性ありますよ〜☆
特にバイクの爽快さと車の利便性を兼ね備えていますので、年取っても続けられそうです^_^
オープンカーは車好きの憧れとまではいかないでしょう。あくまでクルマ趣味の一形態かなぁ。
2017年1月30日 23:13
こんばんは!画像のクラブハリエは、「ジュブリルタン」ではないですか?
私は、大雪の14日に彦根城近くの「たねや」に行きましたが、着いたとたん閉店いなり、泣きながら(爆)3時間かけて帰ってきました。
コメントへの返答
2017年1月30日 23:28
そうそう、正確にはジュブリルタンです。
たねやさんって、彦根城の近所にあるのですね〜。ICの近くだから寄ればよかったかな^^;
あの日の雪はこちらでも積もりましたから、滋賀だと相当だったでしょうね(汗
事故とかなくて何よりかと。
2017年1月31日 1:02
寒そうですが、楽しそうですね♪
ビーフシチュー食べたい…。

ボクスターのフロントトランクは入れそうだと思いましたが、本当に入っている写真を見るのは初めてですw
しかし事故ったら人間クラッシャブルゾーン…(((( ;゚Д゚)))ガクブル
コメントへの返答
2017年1月31日 21:48
車に乗って走っている分には寒くなかったですが、信号待ちと立ち話の時が寒かったです~(;´∀`)
ビーフシチューはいい値段ですが、お金を出す価値はありましたよ☆

ポルシェの収納量は意外にあると聞いていましたが、なかなかのものでしたね(^_-)-☆
しかも人が乗ってもビクともしない頑丈さはさすがでした(爆

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation