• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月05日

たまにはバス通勤

たまにはバス通勤 昨日から帰路だけバス通勤してます。
地下鉄に乗る方が本数はあるし、
安くて速いのですが^^;
※地下鉄180円、バス210円
たま〜に乗りたくなるんですよね。
まったりとした時間が流れる感じ?
特に大阪市営バス、民営化されて
もとい大阪シティバス。


今日は運転席の後ろ、カブリ寄り席に。
しかし、バス優先レーンなのに無理な割り込みする車も多く、
今日はかなりヒヤッとした場面もありました(;´д`)
他の車やトラックならほぼ確実にクラクションもの?
運転手さんのストレスたるや想像に難くないですね(汗

ゆらり揺られて約20分後、すっかり癒されて大阪駅前に到着。
乗客は少なく座れるし、快適で短いゆとりの時間を堪能できました♪


実は火曜日の帰宅時、地下鉄ホームへ降りる階段で左足のヒザ関節をひねり、一時は歩けないぐらい痛かったのです(;´д`)
登りの階段を上るより下りがツライ?
そこで歩くコースに階段がないルートを歩くために市バスを使っているのが真相なんです(苦笑
梅田の地下ダンジョンと地下鉄は階段多すぎなんで(;´д`)


ブログ一覧 | 交通機関 | 日記
Posted at 2019/07/05 23:26:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2019年7月6日 9:24
無理されないようにしてくださいね。
大トロはPiTaPaだと同じ日に地下鉄→バスと乗るとバスは半額になると記憶しています。
コメントへの返答
2019年7月6日 12:15
クラッチ操作も問題なくもう回復しましたが、若くないなぁと実感^^;
ピタパで地下鉄と続けて乗ると割引あるのですね☆
地下鉄→バスと乗り継ぐことはないですが、覚えておきますね^_^
2019年7月6日 13:58
私も最近は病院通いにバスを使います。ホントに運転手さんのマナーは良くなりましたね。私は昔の恐い運転手さんのイメージがあるので今でも緊張します
PiTaPaがあるので、両替の緊張もなくなりましたし。(^.^)
コメントへの返答
2019年7月6日 20:39
京都市バスはかなり凶悪な印象でしたから、大阪シティバスのジェントルさが際立ちますね☆
あとは座席の窮屈さは要改善かも?
バスでは特にピタパが便利ですね^_^

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation