• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月06日

今乗るべき乗っておきたいクルマ?

今乗るべき乗っておきたいクルマ? 朝からTipoを買ったのはいいが、
21時に帰宅して夕飯食べて
やっと今、読んでいます(^^;
今回のテーマは
今乗るべき乗っておきたいクルマたち!
なかなか壮大なテーマにも聞こえますが、
自分の考えの琴線に近いカモ?



時代は二酸化炭素排出の抑制を急務とし、
化石燃料を燃やして動力に換えるレシプロエンジンは
加速度的に終焉へ向かうものと思われます。
特に日本は名指しで努力が足りないと白い目で見られはじめましたし(汗
個人的な読みでは、
日本はレシプロエンジン自動車の生産を2040年ぐらいまでは継続するかと思ってましたが・・・
2030年ぐらいに前倒しされる悪寒、予感(焦
それだけなら旧車ファンとなった私には無問題ですが、レシプロエンジン自体の利用禁止、具体的にはエンジン車の車検取得停止とかの悪夢がすぐそこまで来ているのかも。。。
だいたい、地球温暖化云々も含め人類増え過ぎかと。
地球の適正人口は20億〜30億だったはず(苦笑
どう抗っても難題と思えます。

そんな暗い見通しばかり考えていても仕方ないし、
救いは私が免許返上せずにクルマに乗り続けられるのは2040年過ぎぐらいまで?
ギリギリ?ガソリンエンジンに乗り続けられるカモ♪
正直、電気自動車も自動運転も不要です(キッパリ

だからこそこれからも旧車趣味に邁進するとともに、機会があればロータス等のスポーツカーも乗っておきたいものですね☆

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/12/06 22:36:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2019年12月6日 23:31
激しく同意。
yamakenさんとは同世代ですので、私も生きていれば(笑)、2040年まででしょうか?(^^♪
電気自動車も自動運転も、要らないですね。
それを頼るならば・・・、返納します( `ー´)ノ
コメントへの返答
2019年12月7日 8:39
ですよねー^_^
エンジン車生産中止から10年の経過措置で、車検取得停止だと、2040年あたりかと。
電気自動車でも地球環境的には火力発電や原子力では意味ないのに(苦笑
残りの人生、存分に自分の運転でエンジンを愉しみましょうね!!
2019年12月7日 9:34
やまけんさんの意見やえむスポッツさんの意見を否定はしませんが、ある程度は受け入れる必要があるのかと。よく言われている電池工場の環境が…云々。最近は環境負荷の少ない工場も作られています。
それに、環境が乱れては車生活もままなりませんしね(汗)
確かに純ガソリンエンジンの楽しみと言うのもありますがw
次はハイパワー4WD狙ってますからw

それと、自動運転ですが歳をとった人だけ対象と言われがちですが、誰でもエラーは起こりますのでそれを補助するデバイスは必要かと。高速道路、市街地などの限定的な自動運転には賛成です。峠だけOFFでw
コメントへの返答
2019年12月7日 22:29
歳を取ると変化を嫌う傾向があるのは事実かもしれません。
しかし人類は根本的な矛盾を抱えつつ進化して来たとも言えます。
現在の二酸化炭素排出問題もそのひとつですが、最適解を導くのは難しいと感じています。
エリア88でサキが言っていたことを思い出します。パンドラの箱の寓話で、パンドラの犯した最大の罪は最後に『希望』を出した事だと。
それはともかく、車趣味は多様性を迎えていると解釈すれば納得もいくのかも?
自動運転については必ず事故が起きると確信していますが、高齢でも快適・自由に移動できる手段になることも期待していますよ^_^
2019年12月11日 9:26
ちょうど、「アメリカの25年ルール解禁で日本の旧車が大人気」という記事を読んでいたので複雑な思いです。ガソリンエンジンは、アナログレコードやカセットテープのように細々とでも残って欲しいですね。
コメントへの返答
2019年12月11日 20:21
大切に乗って来た国産旧車ファンには高騰は朗報かもしれません(^^)
海外の方が景気が良いのか、海外への輸入旧車の里帰りも後を絶たず、かなり新しめの旧車まで高騰する事態に困ってます(@_@)
レコードやカセット、銀塩カメラなどは排気ガスを出しませんから、同列には扱われないでしょうねぇ。。。

プロフィール

「夏休みらしいこと? http://cvw.jp/b/323126/48603349/
何シテル?   08/16 20:04
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation