• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

道の駅開拓で温泉地へ

道の駅開拓で温泉地へ 4連休もあっさりと最終日ですね(´・ω・`)
充実していたようなそうでないような?
コロナの再流行もありますが、
なんと言っても梅雨の長期化も
頭の痛いところですね(;´д`)
またしても、熊本や長野に豪雨、
いい加減にして欲しいものですよ(嘆


そんな中、悪しきGoToキャンペーン利用ではなく、
突発プチ遠征に行って参りました(ぇ
当初は佐賀、長崎、長野辺りを想定していた夏の遠征でしたが、7月豪雨の被害が。
山間のエリアが好きな当方、狙った場所はおそらく通行止めだらけかと(-_-;)
さらにはタイミング悪くコロナ第2波が弾けてしまい、行先に困る事態に。。。
そこで日常的に相互に往来があるお隣の兵庫県程度なら行ってもOK的な?
兵庫県といっても、日本海と瀬戸内海に面しており、人口は500万人オーバーの広大な県。
そこで、滅多に行くことがない未踏の地をチョイスしました☆

朝早くは豪雨だったこともあり、10時過ぎに自宅を出ました(^_^;)
中国道→舞鶴道と経由して、無料の北近畿豊岡道へ。


青垣の道の駅で小休止。


有料の遠坂トンネルを避け、初R427で峠越え(ぇ
なかなか楽しいヘアピン多数♪

朝来市へ入りました。

そのままR9に入ってのんびり走りました。

息子がついて来たので、不思議に思っていたら・・・
全国的に絶滅の危機にあるうどん自販機が目当て?(^_^;)

『コインスナックふじ』

ここにはカップヌードル自販機の横にうどん自販機が鎮座しています。

きつねうどんのみ、300円です。
あっという間に出来上がり♪


お揚げが小さかった件(^_^;)


この自販機コーナーの椅子は旧国鉄車両のシートを再利用しているので鉄道ファンにはたまらない?


15分ほど走ると道の駅に到着。
道の駅『山陰海岸ジオパーク浜坂郷』

切符を集めている妻の久々の収穫でした☆

ここで遅めの昼食。
但馬牛焼肉丼1400円、パンパなく美味しかったです♪


但馬牛像もマスク姿(汗

スイカを買いました♪


その後は浜坂駅前で温泉地のゲートを撮影。

路線バスが古くていい感じでした☆


そこから近い、『山陰海岸ジオパーク館』へ。

晴れたので遊覧船に乗ろうと思ったのですが、今年はコロナの影響で運航ナシでしたああ(;´д`)ザンネン
しばし地学のお勉強です☆

その後は来た道を少し戻って湯村温泉へ。

某国営放送の夢千代日記の舞台になった温泉街です。

足湯に浸かりましたが、川沿いで風情がありましたね^_^

荒湯も少し見学。泉質は弱アルカリ泉でお肌に優しいそうです。

温泉地らしい場所で、雰囲気満点です。

98℃とも言われる湯温なので、茹で卵を湯がけるんですね(^。^)

重曹も含まれるらしく、野菜などのアク抜きも同時にできるそうです。

何気ない路地裏の風景にも癒されます。。。

ライトアップを見たかったので、買い物をしたり、簡単に夕食を食べたりして時間調整。
夕食はミシュランガイド兵庫地区掲載のお店で中華そばをいただきました(ぉ

鶏ガラスープが絶品で、また食べたい味でした♪

温泉むすめの『湯村千代』ちゃんの等身大パネルゲット☆

ライトアップでも川沿いの絵が可愛いかった(≧∀≦)


19時前にはすっかり暗くなり、ライトアップされた湯村温泉の素敵な風景を拝むことができました(^o^)

浴衣姿の宿泊客も多数歩いており、キャンペーンがらみと思われます(・_・;
素敵で落ち着ける隠れ家的な温泉なので、コロナ渦が落ち着いたら私も泊まりに来たいと思いました。。。


兵庫県の端っこの新温泉町だけにさすがに帰らないと(´・ω・`)
何せ鳥取の方が近いのですから(汗

19時半には現地を離脱。

R9経由で朝来から北近畿豊岡自動車道へ乗り、舞鶴道→中国道と順調に走ることができました。

おかげで22時過ぎには帰宅することができ、充実した家族ドライブとなりました♪
走行距離は約340キロでした。
ちなみに隣県とは言え、岐阜県の大垣を往復するより時間もかかり、距離も遠いという(苦笑
関連情報URL : http://www.yumura.gr.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/07/26 20:12:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 21:27
こんばんは

レトロ自販機とは…ご子息センス良いd(≧▽≦*)
ここ数年で人気沸騰しつつあり、現存箇所は案外ありますね~
時期が時期ですが、相模原が楽しいですよヽ(^0^)ノ
コメントへの返答
2020年7月26日 21:35
こんばんは^_^
ウチの大学生の息子は昭和レトロ好きで、車も旧車党です。
すでに群馬・山梨など関東の自販機聖地を訪問済みなので相模原も知っているかと☆
関西には他に舞鶴のドライブインダルマがあります。
昨年11月は鳥取や山口まで息子と自販機巡りに行きました(^o^)

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation