• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

久しぶりの舞鶴へ

久しぶりの舞鶴へ 本日は雨が朝まで残りましたが、
8時過ぎには止んだので
家族でお出かけすることに。
意外にすぐに晴れ間が出ましたし。
前夜から息子とあれこれ案を練り、
結局は久々に日本海側へ。。。
天気で出遅れ、9時半スタートで、
高速は使わず下道でのんびりコース。


まずはR173で天王峠を超えます。

さすが日曜日、蓋車だらけでしたが妻の運転だからヨシ?
いやいや、妻もチンタラ走るなとお怒りモード(汗

最近、道の駅巡りを始めた息子のため、京丹波町の『ささらびき』でトイレ休憩。

続いてR9を経由してR27へ入り、道の駅『和』に立ち寄った後はひたすら舞鶴を目指します。

概ね同じ車が前走なので飽きてきますが(苦笑

それでもJR舞鶴線と並走していたりと、なかなか旅情感溢れるルートです。


正午過ぎに舞鶴市街地に入り、R175経由でR178へ。
やった来たのはレトロ自販機で有名な『ドライブダルマ』です。

テレビやネットですっかり有名になったスポットです☆
私は二度目、息子は三度目の訪問です^_^
私としては本来のドライブインのレストランで食べてないので、今回は自販機コーナーではなくレストランを確認したくて訪問した次第です(ぉ


4人がけ7テーブルと意外にこぢんまりした店内で、コロナ対策で二人がけ交互に座るようになっており、アクリル板もしっかり設置してありました。
参考までにメニュー表を公開。


裏側は飲み物とカレーなどの単品。


息子はカレー、妻と私はランチセット1300円を注文。

ハンバーグは普通な感じでしたが、エビフライは大きくて本格的なモノ。味も美味しかったです☆


ご飯はやや多めなのですが、お米が美味しくてペロリと食べてしまいました(^◇^;)

さて、ここに来たからにはスナックコーナーも覗かないワケにはいきません(ぉ
息子と私はラーメンを購入(ぇ

27秒で出来上がります☆

ちなみにこの自販機は川崎製。

瓶コーラ自販機も外せないので購入(ぇぇ

栓抜きが懐かしい♪


ハイ、いただきます(*^_^*)

麺自販機の麺はのび気味なんですが、具材やスープが美味しくて全部平らげてしまいます(苦笑

前回の訪問時に忘れていたジュークボックス。


ザッツ昭和な選曲(笑)一曲30円で流せます☆

息子のチョイスはジュディオングの『魅せられて』(爆

いったいどこで知ったのやらf^_^;
ホンマに変な子に育ちましたわ(苦笑
ちなみに大音量なのでご注意下さいね。

懐かしいゲーム機もたくさんあります☆

たっぷり昭和の雰囲気を堪能した後は次の目的地へ。。。

トラックに追いついたら・・・・

何か絵が貼ってありますね。



コレ、死亡フラグにしか思えません(苦笑


道の駅『とれとれ市場』へ。

道の駅としての建物は駐車場のはずれにあります。

過去に何度も訪れていますが、久々の訪問となりますね。
海鮮市場は建物がそのままで、かなり老朽化した感が(汗

珍しいキャンピングカー発見。

ベンツのハイマーで、マイクロバスぐらいの大きさです(汗
コロナ禍の影響か、巷でキャンピングカーをよく見かけますねー。

この時点で15時、ボチボチと帰り始めます。

日曜日だけあってそこそこ行楽の車が多く、ゆっくり目の走行となりましたがトイレ休憩を一回挟んで18時過ぎには無事に帰宅できました。

オール妻の運転で、オール下道でした☆

一旦荷物を家に置き、すぐに選挙会場へ向かって家族揃って投票を済ませてきました☆
久々にドライブ三昧な週末でしたヽ(・∀・)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/10/31 20:54:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2021年10月31日 21:17
こんばんは♪

あら、舞鶴とれとれ~
早く言ってくれたら、中の魚屋の社長紹介したのに~(笑) いつも顔パス(汗)従業員まで挨拶に訪れますわ~

その中では、魚たつ が一番良いね♪
次はその隣の魚屋だね♪

40年~の昔からの知り合いにお土産を持って行ってますからね~

ダルマの麺類の自販機は、ココだけしかない方式です(^o^ゞ
なせなら、他の自販機は、湯切りを遠心力ですが、ココのは器を傾ける方式です(^o^ゞ

6日のカニ解禁が待ち遠し~い~(汗)

だが、高潮で漁に出てないし、舞鶴の漁船は6隻?しかナイそうです
コメントへの返答
2021年10月31日 21:42
こんばんは^_^
2358さん、舞鶴まで人脈が⁉︎
流石に顔が広いですね!!(驚
我が家的にはお魚はあんまりなので、竹輪や日持ちする天ぷら系買う程度なんで(苦笑
かつてお寿司は食べましたがね(^◇^;)

6日解禁?蟹も売ってましたが、あれは何なんでしょ?輸入モノ?
まぁちっこいし買いませんが(^^;)

麺自販機、そういえば島根で食べた時、回転湯切りで器が濡れていて難儀した記憶が(笑)

プロフィール

「水不足とはいえ降り過ぎ(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48591567/
何シテル?   08/10 16:24
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation