• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

久々の関西舞子サンデーへ

久々の関西舞子サンデーへ 今日は3連休の中日。
寒さは幾分マシでしたね^_^
またコロナの不穏な動きもあり、
行けるうち行っとけみたいな?
1年ぶり?とご無沙汰のオフ会へ。
三木市の道の駅メッセみきで
開催される関西舞子サンデーへ☆
今日は卒論の終わった息子も同行。

今回の相棒は4号機のBX。
尾道遠征依頼の山陽道を走るので選択。
ハイドロは高速走行が十八番ですからね(^_-)-☆

朝は冷え込んでいたので朝9時過ぎに出発(苦笑
宝塚ICから中国道に乗りましたが、車の量は少な目?
三連休の割には快適に流れていました。

おかげで10時には会場に到着。
調べてみると20年の12月に参加して以来。
久々にこのオフ会の雰囲気を味わいました☆
オールジャンルなので、旧車はもちろんのこと・・・


商用車から


カスタムカー、VIPカーなど何でもござれなのです^_^


しかし、スカイライン率が超高め(^◇^;)



人気の高さが分かりますね☆

その影響か、日産車も多数。



マイナー車、レア車を見る事ができるのもこのオフ会の良い点です♪



旧車が多いせいか・・・このような過激な主張もありますね(苦笑

私も旧車党なので、毎年の自動車税の重課には苦々しい思いです(;´д`)
エコカー減税の財源にされていると思うとこんな感情も湧きますわなぁ。。。

オールジャンルならではの一コマ。
ホンダN-ONE、いかにかつてのホンダ車をオマージュした車か良く分かりますね☆

こういう比較もできるので、より一層楽しめます♪

今回は初代C4ピカソのオーナーさんと話し込んだり、また新たな繋がりが出来たのも◎でした。

息子の草ヒロ探索もあったため、正午には失礼させていただきました。

息子が10年以上前に訪れたことがあるカフェに行きたいと言うので、行ってみたらリニューアルされていてビックリ(汗

立派なテラス席が設置され、ワンコ連れのお客を取り込んでおられました。

私はカルボナーラ

息子はジェノベーゼのピザ

なかなか美味しかったです♪

草ヒロ物件は2件確保。

状態や雰囲気が良く、息子も満足なようでした^_^

道の駅『淡河(おご)』にも立ち寄り、切符をゲット。
息子は昨年の秋ぐらいから道の駅の切符を集め始めましたが、なかなかの急ピッチで驚きです(^^;)


帰路は三木東から山陽道に乗り、快適にクルージング♪
15時前には無事に帰宅できました。
帰宅後は丁寧にフクピカで車体を拭き、ボディカバーをかけて本日終了☆
2022年一発目のオフ会を存分に堪能する事が出来て満足でした\(^o^)/
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2022/01/09 19:04:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年1月9日 19:32
お疲れ様です(^o^ゞ

年明けからハードスケジュールにハードな仕事で腰が………
来週からは3件の仕事を掛け持ちに………

あら、ステージア♪シルビア♪いいなぁ~

ホンダのNーONE RSの6速MTが欲しいです♪
仕事ではNーVANの6速MTが欲しいです♪

重税で走るリッター約10のハイオク車から、エコで走るレギュラー車にしたら、お財布に優しく(笑)リッター20越え

やめられませんわ(汗)

コメントへの返答
2022年1月9日 19:40
こんばんは^_^
あらあら〜( ;´Д`)
腰は体の要なのでご自愛ください(汗

ステージアはRSで、かなりイジッてありましたよ☆2358さんの為に掲載しました(ぉ

ハイオクだから苦しいとは思いませんが、燃費が簡単に20行く車ならお財布に優しそうですね(´∀`)
2022年1月9日 19:48
こんばんはお疲れです。三連休・・当方は昨日は仕事でしたし、迂闊に観光地など向かいにくい情勢ですが(汗)。
関西舞子、そんなに空いてましたか?やまけんさんでしたら@Kansaiと同じようにほぼ皆勤とか思っていました(失礼しました)。
N−oneとSハチは確かにそうですね、言われてみれば気づきました(汗)。実際、ホンダ車はステップバンがのちのワゴンR、ムーブにコピーされる等、宗一郎氏が健在のころのモデルに投入されたアイデアがのちに見直されるという例が多い気がします。
ホンダはすでにEVにシフトする方針ですが、そこにかつてのエスハチやCVCCのような影響を与えるモデルは現れるのか(謎)
スカイラインは未だR32は人気が根強く、中古車も依然として高騰してますね。
つい先日、R34のタイプM(直6の2.5ターボ+MT)を知人が手放すということで、最後に乗ってみましたがターボの炸裂したときのトルク感は92M3を凌駕するものでした。
いまのスカイライン、名前こそ残ってますが・・ですね(自粛)。
ものごころついた時に、ケンメリにほのかに憧れた身としてはちと寂しく感じます(また遠い目)。
コメントへの返答
2022年1月9日 19:59
来られることを期待していましたが、お仕事でしたかっ(汗
書き入れ時を控えてるので仕方ないですね(・_・;
昨年は高雄とマル被りだったため、会費を一年分払っている高雄優先に(汗
あと、緊急事態宣言期間が長く、自重した回もあった次第です(´-ω-`)

ホンダは宗一郎イズムが強かったですからね。N-ONEはN360のオマージュだったのですが、ホンダらしいフロントフェイスってことですね☆
スカイライン、私もケンメリが強く印象に残っていますが、乗りたいと思ったのはR34かなぁ。
高騰はアメリカでの人気も影響大なのでしょうが、弄れば弄るほど速くなる素材だけに600馬力超えのGTーRとかも存在しています(滝汗
ドイツ車狩りされないようご注意を(苦笑


2022年1月10日 8:37
現役の白いトヨタ「スプリンター
シエロ」の後に、草ヒロの赤い
マツダ「シャンテ」を眼にしたと
なると本年も良い年になりますよ。
コメントへの返答
2022年1月10日 17:56
明けましておめでとうございます。

確かに仰せの通り、絶滅危惧種的なレア車個体を2台も拝め、とても幸先の良いスタートだと思いました^_^
2022年1月10日 9:03
おはようございます😄
昨日のピカソの者です(笑)
草ヒロ、名前がわからないのですがなかなかレアなクルマみたいですね😁
またお会い出来たら、よろしくお願いします😊
コメントへの返答
2022年1月10日 18:02
こんばんは^_^
昨日はお声がけいただき、楽しくお話できて良かったです。ありがとうございました☆
また参加した際にはよろしくお願い致します。

草ヒロはマツダのシャンテという軽自動車で、まだ360ccの2ストロークエンジンの頃のものです(^◇^;)
掲載していませんが、この近くにフォード・プローブという車もありました。
エンジンがほとんどの個体はマツダ製だったレア車も拝めて良かったです♪
2022年1月10日 23:24
こんばんは~。
スプリンターシエロに乗っております「見てのとおり」と申します。
画像の投稿ありがとうございました。
私も同じく10時過ぎに到着し、最終までいました。
こちらメッセ三木の会場にはスプリンターシエロか、Peugeot207ccのどちらかで参加しておりますので、今後とも御贔屓のほどお願いいたします。
コメントへの返答
2022年1月11日 1:19
コメントありがとうございます^_^
日曜日はお疲れ様でした。
何か分からない車ということで、入場された時に目で追いかけてしまいました(笑)
207CCにもお乗りとは、驚きです!!
また参加した際にはよろしくお願いします^_^

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation