• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月30日

2022年カーライフ振り返り

2022年カーライフ振り返り 今年も明日で終了となります。
コロナ渦は残っていますが、
過去2年ほどの制限はなくなりました。
それよりもロシアのウクライナ侵攻等が
引き金となって物価高騰に(汗
色々と値上がりが心配ですが、
本日はお正月の買い出しへ家族で出撃。
私は相変わらず運転手役ですが(笑)




やはり正月用食材は値上げが顕著で、毎年売りに来ている業者さんも商売上がったりだとボヤいていたそうです(´・ω・`)
戦災もそうですが、日本の国策など”人災”の方が疫病より厄介カモ。
社会人一年目の息子も業務で製品の値上げを説明するための資料作りが多く、ロクでもない年だったと断じています(´・ω・`)

そんな激動の一年を振り返ってみます。


今年の物価高は痛いですが、コロナ騒動の過去2年より明らかにマシな1年でした☆
まぁコロナ騒動の方が仕事は楽でしたけどね(ぁ

みんカラなのでやはりクルマ趣味の話題を中心に書き出します。
今年のカーライフで一番のトピックですが・・・

明るい話題としては何といってもフレンチブルーミーティングの再開でしょう。

過去2年、34回、35回はオンライン開催となり、寂しい思いというか不完全燃焼でした(-_-;)
会場分割の上、縮小開催でしたが、3年ぶりなので喜び勇んで前泊参戦。

BX40周年のパレードにも参加でき、感無量でした。。。




一方、悲しい話題としては・・・・

”BXとの別れ”でした。

2017年に個人売買で”身請け”してから5年間、色々と手を入れながら維持して来ました。
初のハイドロ車所有は”案ずるより産むが易し”でした。
ただ、複数所有のうちの1台ということもあり、維持費の捻出には悩まされました。
所有期間後半、コロナ過の2年間にあまり距離を乗れなかったのが一番の心残りですね。

去年は落ち着いていましたが、今年は2台箱替え(苦笑

2月
306カブリオレ

→206CC

12月
BX

→アバルトグランデプント

欧州車趣味を標榜するにあたり、色々と所有してみる方針は継続中です(笑)

車と言うのは乗ってナンボ、走ってナンボです(ぉ
いくら立派なクルマでも“盆栽“はいけません(苦笑
愛車と共にどこかに行く、それが当方の趣味の表現方法です。
それだけに行動制限があるコロナ禍は辛かったですね(´-ω-`)

でも今年は遠征ドライブも本格的に解禁!!
家族とも遠征ドライブに行けました。


3月には息子の大学卒業&就職祝いも兼ね、軽井沢と身延山参拝へ。



B級グルメも堪能でき・・・・


たくさんの道の駅切符もゲット♪



もちろん草ヒロも(笑)



徐々に通常運転になってきた5月には善光寺の御開帳へ。

これで三度目の御開帳時のお参りです(^^ゞ

ついでに霧ヶ峰や諏訪も堪能しました☆

長野は何度行っても楽しいです♪

夏は猛暑過ぎて遠征ナシ(^^;
朝練中心ですねぇf^_^;

休みが取り易い季節なのに遠征する気が起きません(苦笑

でも道の駅巡りはやりました(笑)


9月も残暑厳しかったですが、意を決して15~16日の二日間、初の新潟遠征へ。

しかも今年2月から新オープンカーとして迎えた206CCで決行。

トースト自販機やボロ宿紀行の舞台として有名な『公楽園』へ宿泊する夢が叶いました!!(安い夢w)

個人的に興味のあった鬼無里地区探訪もでき、ノートラブルで無事に帰還できたのが何よりも嬉しいです♪


10月にはやはり206CCで恒例の中津川栗きんとん購入ツアーへ。

足を伸ばしてR19を北上し、またもや『食堂SS』へ。

11月には尾道”猫とグルメ”ツアーも完遂できました♪

最近、猫ちゃんが減ったのが残念ですが、尾道の街並みにグルメは何度行っても飽きませんね。



コロナ渦は続いていますが、こうして振り返ってみると普通の充実した1年だったようです(笑)
ヨカッタヨカッタ(≧▽≦)


ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2022/12/30 14:31:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2022年12月30日 15:01
yamaken.P様...こんにちは(^^)v

正月準備の買い出しは御疲れ様です。
人混み、車も多く何かと大変ですよね。

2022年のカーライフは充実され何よりです。
素敵なクルマ達が、楽しさに彩りを与えているからでしょうネ。

来年・2023年もカーライフでエンジョイされて下さい。

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2022年12月30日 20:30
こんばんは^_^
絶賛大掃除継続中です(笑)

正月の買い出しは妻子の役割でして、私は2キロほど離れた無料駐車できる宝塚市の施設で待機して、連絡を受けて拾いに行く役です(爆)
駐車場待ちした上に料金払うのは耐えられませんからねf^_^;

3年ぶりに弾けた年になりました。
来年もこの調子と行きたいところですが、ガソリンや物価高騰で多少は控える羽目になると残念ですね。
そうならないように祈ってます(^◇^;)
2022年12月30日 19:39
こんばんは^^
私の今年のyamakenさんログで突き刺さっているのが、『公楽園』さんでの宿泊ですね(゚д゚)!
ヤバい雰囲気炸裂で、面白かったです!(^^)!

BXはまさかの売却でビックリしましたが、色々な車に乗るのもイイことですなぁ(*´ω`)

走ってなんぼ、仰る通りで23年はさらに遠征出来そうですかね?
今の政権じゃ期待できそうにないか・・・・orz

1年間お疲れさまでした!
コメントへの返答
2022年12月30日 20:35
こんばんは♪
公楽園さんは意外に快適でしたよ。
ボロ宿で強烈だったのは戸倉温泉のボロ宿で、カビ臭とタバコ臭が凄かったので、息子が鼻水ズルズルになりましたから(汗
BXからBXへの乗り換えを目論んだのですが、リサーチ不足で叶わなかったのは心残りでした(ノ_<)
コロナ禍で自粛なんてことは無いでしょうが、問題は物価高ですねぇ。。。
本当に悩ましい世の中になりました(溜息

なんとか来年もクルマ趣味に邁進できることを祈りたいです☆
2022年12月31日 10:58
シトロエンとのお別れは
寂しいですが…仕方ないかな
アバルトが楽しそうで裏山鹿です
色々考えるのに行動を起こせない
yamakenのカーライフを手本にしたい
そう考える昨今ですww
コメントへの返答
2022年12月31日 20:59
旧車趣味とはいえ、プラスチックが多用され脆い世代は維持がツライですね(-_-;)
アバルト車は念願だっただけに運転する度にワクワクしてしまいます♪
ホイホイと中古車を買っていますが、実は本命用予算は温存しています(ぇ
いい加減に本腰を入れたいのですが、諸事情が流動的なので悩ましい状態が続きそうです。。。

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation