• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月03日

お休み終了orz

お休み終了orz 今日でお休み終了です(^◇^;)
毎年大晦日を越えると早いです(汗
特に仕事が溜まりまくって大変、
そんなことにはなりませんから
ストレスは僅かですがねー。
息子は6日の午後に浜松に戻るそうで、
今夜は近所の幼馴染たちと焼肉へ(笑)
若い人は楽しそうで羨ましい(´・ω・`)


私の休みが最後のため、本日は息子のグランデプントの試走に付き合うことに。
ところが・・・
朝、なかなか起きて来ず(・_・;
なんでも実家はよく眠れるとのこと(苦笑
結局、起きてきたのは10時過ぎ。あえなく11時のスタートとなりました(苦笑
昨日と同じく、市街地の国道は空いていましたねー♪

まずは私も運転したいので、ひと山越えるまでは私の運転でした。
飲み物を買うために止まった際、一日保険に加入してバトンタッチ。


すでに大晦日に少しだけ運転したので、概ね操作はスムーズ^_^

道は空いてはいるのですが・・・
“品行方正”な運転のお車が必ずいますねε-(´∀`; )
先導車が私達の行きたい方向にウィンカーを出したので、行き先変更(苦笑

こうしたことを繰り返してましたが、
前が空いたら踏むので、すぐに次の先導車に追いつきます(爆)
あまり車の往来ないルートへ誘導ヽ(・∀・)
兵庫県道300号を経由し301号線へ。
グイグイ登るヘアピンも何箇所かあるヒルクライム路線を堪能してもらいました☆

山の上のおおたわ展望台で小休止。


多紀連山が見渡せる眺望スポット、冠雪している山も見えました☆

風が少し吹いていましたが、512mと標高が高いので寒いのなんの( ̄▽ ̄;)
10分ほどで退散。

ダウンヒルでもハンドリングと足回りの良さを実感してもらいました。
よく曲がるしブレーキも効くと喜んでいましたね(^。^)

麓に下りてからはR372へ出て、車列に付いてマッタリと流しながら帰路へ。
無事に14時半には帰宅できました。
息子も100km以上ステアリングを握り、完全にサソリの毒にやられたようです(笑)
ちなみに足回りは硬く、けっして乗り心地が良いものではありませんが、助手席でも特に不快感はありませんでしたね。

2台の火入れは終わりましたし、3回出勤すれば三連休なので明日から頑張ります(^◇^;)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/01/03 18:55:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

メルのために❣️
mimori431さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2023年1月3日 19:14
yamaken.P様...今晩は(^^)v

息子さんとのドライブで楽しまれ何よりです。
私は二人の息子いますが、近年で息子とのドライブは激減・・・
長男はクルマ好きでBMW E90に乗っていた頃は、ランデブー走行した時も有りましたが、子供ができファミリーカーに乗換えです。
次男はクルマに興味なし。

因みに、B7嬢の運転はさせた事ないなぁ・・・

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2023年1月3日 20:40
アル君様、こんばんは^_^
昨日に続いて近場ドライブしてきました。
この時期はお店も休みが多いので遠くには行きません(苦笑
お友達のご子息を見ていても、小さい頃からオフ会に連れて行っていてもクルマに興味ないケースもありますし、今は趣味の選択肢多いですからねぇ。
親子で同じカテゴリーの趣味は会話も弾み、良いことだったと思います☆
2023年1月3日 19:34
お疲れ様です(*^^*)

やはり、そちでしたね~

今日は、大阪市内でして………
帰宅したら荒牧のノンブラシ洗車機にて簡単に(爆)

大阪市内は気をつけて下さいね♪
中国人だらけでしたから〜
コメントへの返答
2023年1月3日 20:47
ほぼ助手席だったので楽チンでした(笑)

大阪市内や神戸方面は昔は車で出かけたこともありますが、混んでて運転している実感が薄いし車も可哀想なので行かなくなりましたね(´-ω-`)
荒牧のノンブラシ洗車場は健在のようですね。
混むのと高いので最近ご無沙汰です(苦笑

中国人に限りませんが、年末ぐらいから外国人だらけですよねー(汗
職場は大阪城が近いので、朝から観光客だらけですぅ(;´д`)
2023年1月3日 19:49
今晩は。

オオタワに行かれましたか。
あの峠は舗装されていて落石もなく適度に曲がっているので楽しいですね。
駐車場の見晴らしもよくて気持ちがよいです。
雪が降ればまた面白いのですが。

息子さんもどんどん毒が回っているようで何よりですね。

私は息子のアバルト500に試乗しましたが、あまりの乗り心地の悪さに胃がゆすられて気持ちが悪くなりました。
コメントへの返答
2023年1月3日 20:56
こんばんは。
ラブアバルトさんがX1で行かれていたので久々に上ってみました。
一部残雪がありましたが、正月に相応しいと思える景色で行って良かったですね(^。^)
息子も選り好みが激しい方ですが、初めての走り系のクルマに目を輝かせておりました(笑)
ただ、私自身も遠距離走行の評価試験がまだなので硬い乗り心地が与える影響は未知数ですね。。。
500や595だとホイールベースがプントより短いので飛び跳ねる感じでは?
オーナーさんが短距離なら面白いが100km以上の距離は疲れると言っていたのが印象的でした。

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation