• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

箒づくり体験と蕎麦屋開拓

箒づくり体験と蕎麦屋開拓 ついにGWがスタート?
なんとかお天気も晴れそう♪
って思っていたら夜明けからの
雨が残ってしまいイマイチな天候↓
晴れれば夏日確実そうだっただけに
過ごしやすい気温なのは◎ですが。
今週末の休日出勤は回避できたし、
休みらしいことでもしようかと(ぉ

そこで夫婦でワークショップで箒づくりにチャレンジです☆

朝の8時だとすでに高速道路は渋滞しており、近畿圏では事故は1件でしたが故障車が3件もありGW感を醸し出していましたね(苦笑

9時前に自宅を出たのですが、ちょっとした混雑程度で無事に郊外へ。
行楽よりお仕事車が多かった気がします(^^;

場所は能勢町のけやきの里。
当ブログでおなじみの野菜販売所です。

春まつりの日に年末のしめ縄づくりでお世話になったハンドメイドのワークショップを開催していた人に見つかってしまい?誘われていたのでした(笑)

受講料は500円+材料費

当夫婦は妻が小100円、私は大を選んだので300円で合計1,400円のレジャーです(笑)
竹の柄に穴を空け、枯れたコキアを銅線で固定します。

まぁそのままでも立派に箒として機能しますが・・・
用意された適当な紐を選んで適当な束に結束して行きます。

続いて根元を太めの紐を巻き付けて補強がてら飾りつけ☆

(三色も使ってしまいましたw)
あとは柄の先に吊り下げ用の紐を通したりして一応完成?

箒といえば・・・・魔女の宅急便?(笑)

私的にはイレイナですかね(ぇ

次は苔玉づくりだけど来てねって言われました(汗
まだ10時半だったので、お昼を食べに行くことに(ぉ

途中、旧車の小さいセダンに追いついたのですが・・・???何

遠目にアルファロメオジュリアかアルフェッタのベルリーナあたりかと思ったら、VWのジェッタでした☆
いや~珍しいものを見れたのはGWだからかもしれません♪

やってきたのはR372を走っていて以前より気になっていた蕎麦屋です。

『十割蕎麦 八稜』、古民家を改装した蕎麦屋です。
私の記憶では去年の夏ぐらいにオープンしていたかと。

開店ちょい前には現地到着。すでに3組の待ちが入っていましたがすんなり入店。

十割蕎麦という割には安いのですが、本格蕎麦屋で丼物があるのは珍しい(^^;

蕎麦は江丹別(旭川市)のものを使用するこだわり。
(当夫婦が一番おいしいと思った蕎麦屋は富良野の蕎麦を使用していた)

北海道は年に一度しか収穫しないから、土が痩せずに美味しいというのは本当なんですかね。

思わず筍の天ぷらも注文(^^ゞ


注文して大正解!!

旬の筍の天ぷらは最高でした♪

私の注文した冷やしかき揚げ蕎麦。

かき揚げがとても絶妙の揚げ具合で美味しかったです(^_-)-☆

妻は天ざるを注文しましたが、エビ天が有頭エビを使用していてびっくり。


リピートは確実ですが、駐車場は広い割に席数が少なく待ちが発生し易いので要注意です(苦笑

まぁ自然豊かな立地なので周囲を散策したり眺めておけば待ち時間も無駄ではないと思いますが、雨や真夏・真冬はちょっと辛いカモ(´-ω-`)
なお、駐車場は入りやすいですが、傾斜と段差が少しあるので出るときには注意してくださいね。

今晩と明日の食材を買いにスーパーに立ち寄り、13時半には無事に帰宅しました。
概ね雨がパラつく天候は残念でしたが、楽しく美味しく過ごせたGW初日になりました☆

なお、浜松の息子は10連休のはずですが、今日はシトロミーティングへ行っていたようです(羨

C5エアクロスに乗せてもらったりと満喫したようです(^^;)

帰阪するのは4月30日か5月1日っぽいそうです(汗
若い人は予定をはっきりさせたがりませんねぇ。(^▽^;)
ブログ一覧 | レジャー | 日記
Posted at 2024/04/27 16:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日は朝ごはん
風見鶏です。さん

久々に茨城県ドライブ🚗
ぱた。さん

5ナンバーセダン会の前日譚 食い道 ...
いーすたんさん

今日のランチ
C24キスケさん

三浦半島の蕎麦屋巡り
ババロンさん

24年も吉そばへ
久々知さん

この記事へのコメント

2024年4月27日 18:33
お晩方です

以前は近所にこういうの趣味で作っている方がいてよく貰ってましたが…

珍しいですね😊
コメントへの返答
2024年4月27日 19:16
こんばんはです。

箒を手作りするのは珍しいですよねー。
私の田舎では細い竹を数本束ねて箒にしてましたが、オシャレ感ゼロでしたわ(苦笑
2024年4月29日 7:48
箒づくり体験とは面白い
アニメ色を入れれば
人気沸騰するかもしれませんね~

良さげな蕎麦や情報! メモメモww
コメントへの返答
2024年4月29日 8:04
元美術教師のご老人が上手かったので真似しようとしたんですがダメでした(笑)
やはりこういう作業は器用さが出ますね(汗

この蕎麦屋は丼物や炊き込みご飯もあるのでお勧めです☆
駐車場は広いのでミニかハーレーのオフ会にもいかが?と言いたいですが、席数が少ないので要確認です。

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation