• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月06日

X1/9納車

X1/9納車 晴れて納車日です♪
契約は5月下旬ですからねー。
普通の中古車なら梅雨入りギリギリ?
納車が間に合ったかと思います。
マジもんの旧車の部類ですし
一筋縄ではいきませんわな(^^;
朝イチなので雨は大丈夫でした♪



過去、雨の納車日って一度だけだったカモ?
最初の妻用車で初の2号機の206の引取り時のみかな。
4時半頃に目が覚めたので、5時半にはパンダで朝練へ(ぉ

6時前に25℃ですからねー、今日も暑くなりそうです(汗

ふた山越えて能勢町界隈に入ると23℃で快適でした♪

農道ではコサギ?にも遭遇。

大阪府でも自然豊かなエリアが近くて気軽に癒されるのはGoodです♪
農道と国道を快走して7時前に帰宅。
すでに街中は30℃寸前でした(^◇^;)

自宅で1時間ほど涼んでから引き取りに出かけました。
久々に商店街の喫茶店でモーニングを食べました♪

時間を潰してからお店へ向かいます。
休みの日はあまり歩かないのでちょうど良い運動・・・
って、曇り気味の天気になってきても結構暑いですやん。゚(゚´ω`゚)゚。

10時にはお店に到着し、X1/9とご対面☆(私は汗だくでしたがw)

小ぶりだけどカッコイイですね~(≧∀≦)
少し説明を聞いてから乗り出します。
クラッチミートは無難にできますし、2速、3速でも結構回るので横着できることが分かりました(ヲイ

とりあえず給油しておきました。

後部の上向き給油口はクーペフィアット以来。
雨の日の給油は避けるか要注意ですね(汗
確かタンクは46リットル?

国道はすでに混んでいて、郊外まで忍耐の一言(´-ω-`)
夏場は旧車で市街地を走るのは修行ですねぇ。。。
やや怪しいお天気ですが、郊外に公試(テスト走行)へ。

まだ車両に慣れてないので少し緊張(^^;
田園地帯に出たので屋根を外してみます。
フロントトランクに綺麗に納まるのは素晴らしい♪

(ネット動画を参考に見よう見まねでしたが、収納に少し手間取ったのはナイショw)

運転に慣れるべきはその車体の低さ(薄さ?)か?

Z4などはロングノーズで当初は取り回しに本当に苦労しましたがね(苦笑
やはりコーナリングはよく曲がりますね(^_-)-☆
初めてでもワインディングも楽しめました♪

山間部は雲行きが怪しく、雷雨の予報も出てたので早目に退散しましたが、真の敵は炎天下での市街地の停車時間の長さでした(;´Д`)

帰宅後、屋根を元通りに装着するのにひと苦労(汗
あとはパーツ物色のために気になる各部を計測して本日終了。。。

あまりの暑さに帰宅後即シャワーを浴びたぐらいで、着ていたものも全部洗濯したぐらい汗だくになりましたよ(-_-;)

もっと楽しみたいところですが、すっかり暑さにヤラれたので午後からはリビングで涼みながら昼寝やお茶していました。
ちょっともったいない気もしますが、猛暑期間に入ってしまったら旧車趣味は厳しいですねぇ。。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/07/06 16:28:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オフ会前の調整?
yamaken.Pさん

燃費記録を更新しました!
夏がだ~い好きさん

燃費記録を更新しました!
夏がだ~い好きさん

”308の日”?
yamaken.Pさん

猛暑の中、朝練とかオイル交換とか
yamaken.Pさん

朝涼み
やせふくろうさん

この記事へのコメント

2024年7月6日 16:52
こんにちは😃
納車おめでとうございます🍾
X1/9憧れましたよ〜。キャニオンが免許取った頃はアメリカからボロボロのやつか安く出てましたが、本当にボロボロで手が出せませんでした。
そう言う意味では今生き残っているのなら、それなりに程度が良いんでしょうね〜

薄いボディ、ミドシップ、屋根が開く、魅力満点ですね。

良いカーライフを〜(^^)
コメントへの返答
2024年7月6日 17:58
こんばんは^_^
ありがとうございます。
8年越しぐらい?憧れて迷って、ついに購入してしまいました!!
所有してみないと分からないこともありますが、初日の感想としては大満足でした☆
熱に弱そうなのでこの季節は心配ですが、今日の猛暑では異常無しでした。
古いイタ車ですからトラブルは覚悟の上で頑張って維持したいと思います。
2024年7月6日 19:04
納車おめでとうございます!

じっくり見せていただきたいので、またイベント参加予定など教えてください♪
コメントへの返答
2024年7月6日 19:25
ありがとうございます!!
来週日曜日の高雄サンデーミーティングには猛暑でも雨でも参加する予定です。
8月はさすがに朝練のみの運用になると思いますf^_^;
2024年7月6日 22:29
納車おめでとうございます
X1/9カッコいいですね!
ノーマルな感じがさらに素敵!
お目にかかるのは弄った車両が多く
原型で見るのは久しぶりかもww
イベントでお会いできれば
じっくり拝見させてくださいね~
コメントへの返答
2024年7月7日 7:14
ありがとうございます♪
どんどん古い車になっていきます(爆)
細部のモディはやりますが、基本的にノーマルを維持したいです(ぉ
来週は早速高雄に行く予定ですが、予報が雨っぽい。。。
2024年7月7日 0:05
納車おめでとうございます。X1/9、良いですね。今でも通用するライトウェイトスポーツではないでしょうか。憧れます。カウンタックに流用された部品があるという記憶がありますが、何でしたか?
コメントへの返答
2024年7月7日 7:19
ありがとうございます!!
維持するには大変そうですが、なんとかなりそうです。
昨日50キロほど走った感じでは軽さもさることながら、車体剛性が勝っていること、MRなのでステアリング操作が軽快で運転が楽しいです♪

ロータスで使われている部品もあり、↓コメントでも指摘があるようにオープナーがカウンタックと共用らしいです(^^;
2024年7月7日 1:07
X1/9友が増えて嬉しいです
エンジンパワーが低いの、でアクセル躊躇なく踏めるので、そのぶんステアリング操作に集中できるのが楽しいと思いますね
RANちゃんさん のコメントですが、カウンタックと同じパーツは、エンジンフード兼トランクのオープナー実車確認○です
当時のEUでは、カーメーカー異なる同パーツ様々あるようです
X1/9と同じパーツ、テールランプレンズとルームランプなんかも他車に使われてます、探すのも趣味域で楽しい・・・
コメントへの返答
2024年7月7日 7:25
以後よろしくお願いします☆
(今日Cセンサーに79年式キャブ車を発見して心が・・・)
遅い車ですが、思ったほどではなく、仰せの取り思い切りアクセルオンできて楽しいです。
まだMRの挙動を感じるほど攻めていませんが、ハンドリングの良さは感じましたね。

パーツに関してはあまり意識していませんでしたが、イタリア車は特に共用が多いですね。(141パンダのサイドマーカーとかも)
また色々と教えてください(^^)
2024年7月7日 7:32
納車おめでとう御座います♪
X1/9カッコええです^_^
実車を前にしての解説して下さい。
お目に掛かれる日を楽しみにしております^_^
コメントへの返答
2024年7月7日 7:42
ありがとうございます(^^ゞ
課題もありますが、綺麗な車でこれから楽しめそうです☆
実車解説できるよう勉強しておきます(笑)

来週の高雄は雨っぽいですねぇ。。。
2024年7月7日 10:32
納車おめでとう御座います
楽しそうなクルマですね^_^

今発売中のCG NEOClassic誌は、ベルトーネ特集でX1/9もBXも記事になっています.
誌面に乗っているX1/9は最終型に近いようですが.
コメントへの返答
2024年7月7日 11:15
ありがとうございます^_^
ようやく願いを叶えました♪
思ったとおりの楽しさです☆

私の年式はインジェクターへの過渡期で中途半端ですねぇ。いっそ最終型のベルトーネがマシかもしれませんが重いんですよねぇ。。。
2024年7月8日 21:25
納車おめでとうございます!
いや素晴らしい…
コメントへの返答
2024年7月8日 22:14
ありがとうござきます^_^
速くはないけど満たされる車ですね☆

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation