• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月11日

X1/9ファーストインプレのような何か(笑)

X1/9ファーストインプレのような何か(笑) 納車直後と翌日にちょっと乗り回し、
気づいた点を書き並べてみました(ぉ
いわゆるファーストインプレッション?
あえて感激したところや長所はパス(笑)
モディファイはノーマルを尊重しつつ
ボチボチとやっていことにします。
まずはもっともっと車のクセを知りたい。




●ブレーキは評判通り効かない。
X1/9には倍力装置(ブレーキブースター)がないので当然。
MTなのであらかじめシフトダウンでエンブレ効かせれば無問題。
踏力=制動力といった感じ。
低ダストパッドは嫌いなのであまり交換しませんが、低ダストパッドに換えたばかりの最初のブレーキングを思い出した(苦笑)
「欧州車はブレーキが良く効く」・・・それはドイツ車ですね(爆)
●降車が難しい。
乗る際はまだマシですが、降りる時は車高の低さがネック。
シートから地面の高さはまるで道端の縁石に腰かけているかのよう(笑)
足腰が悪い人、弱い人、体の硬い人は乗らない方が賢明かも。。。
●ミラーが役に立たない
東邦モータースオプションのメッキタイプのドアミラーなのですが、
運転席側はなんとか見えますが、助手席側はあれこれと角度を変えてみたがほとんど役に立たない(汗)
そもそも本国では運転席側しかミラーないから仕方ない?
車体が小さいからさほど問題ないですけどね(笑)
●(取り回しで)全然曲がらない。
コーナリングでは抜群の旋回性能を発揮しますが・・・・
駐車時の取り回しや狭い路地への進入ではまったく曲がらない。
ま、イタリア車全般に言えることですが。。。
●車高(全高)が低過ぎ
この車の長所でもあるのですが、単独で走っている分には何ら問題がないのですが・・・
街中で複数車線あるような幹線道路で信号待ちの時に他車に囲まれると”閉塞感”満点です(笑)
時代はミニバン、SUV全盛、軽はハイトワゴン全盛ですから(汗
ちなみに普通のセダンやハッチバックの窓の縁ぐらいが屋根の高さですので(^^;
トラックが横に来た日にはさらに。。。。
玉突き事故にあったら重症or死亡が身近になる車カモ~(寒
●キーが小さい
車のキーがとても小さいです。キーリング等必須(^^;
マジで電動チャのロック用の鍵みたいですよ(苦笑)

主にこんなところです。。。
あとは電装系が弱い(イタ車あるある)とか、発電量が少ないとか、キャブ車ならパーコレーションを起こしやすいとか、MRレイアウトなのでオーバーヒートとは隣合わせとか?

でも後期型の1500のせいか?先日の34℃の中での渋滞(10分~15分程度でしたが)水温は安定してましたし、加速も問題ないようでした。。。
あとはワイパーもなんだか心配ですが、それは雨の日に乗った後にでも(ぇ

「異音がー」とか、「内装のチリがー」とかごときはかわいいもので、
ドアやトランクなどのチリすら合っていないのが古いイタ車というモノ。
神経質や完璧を望む人には不向きな車だという解釈に間違いはありません(苦笑)

それでも惹かれる魅力があるのです☆
さて、積車のお世話になるのはいつかな~?(自爆)


まだ100キロ程度しか走っていませんが、当面の課題は・・・

①リバースにすんなり入らない。入っても戻すのに苦労する(汗)
→シフトリンケージを点検してもらう。
②燃料計の針が時折暴れる(笑)
→段差を越える際や路面が荒れている時?燃料の液面の揺れに連動?
”仕様”かもしれないので気にしないことにする?(マテ
③ひとつしかない室内灯が球切れの気がする。
→LED球を手配済み。
④クーラー装備だが効かない。
→せっかくだしガス(R12でしょうな)でも入れてもらうか。

とりあえずこんな感じです( ˘ω˘ )
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/07/11 21:39:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

6ピストンフロントブレーキ
oni_********さん

鬼 効かないブレーキ
datsun.p312さん

こんなだったかな(良い意味で)
もっぱさん

エンジンブレーキ
山旅天空倶楽部さん

プジョーの自転車をお買い物仕様に
Jun@My B...さん

95プラド ブレーキブースター修理 ...
ミルゾーさん

この記事へのコメント

2024年7月13日 15:48
明日はTSMですね。
天気もかろうじて持ちそうなので、私も行こうと思っています。
ドイツ車特集なのでボクスターで行くべきか、悩みます。
エアコンの効きが…
コメントへの返答
2024年7月13日 17:52
こんばんは(^^)
雨がパラつく可能性はありますが、当方は親子で参加予定です☆
どちらもエアコンの効きが怪しい仕様です(笑)
2024年7月13日 21:18
X1/9!
まだ、じっくり見たことがない
そういえば車高は低そうですね~
あまりスーパーカー的な性能じゃなく
ライトウェイトスポーツ的な位置づけ?
見た目はスーパーカー並みにカッコいいですしね
コメントへの返答
2024年7月13日 21:37
実は私もあまりじっくり見たことがないまま買ってしまいました(笑)
所有したらじっくり触れるので今更ながら驚くことが多いです(汗
車高は乗降車する時に一番感じますねー。
レイアウトやエクステリアデザインはスーパーカーに近いですが、性能は凡庸です(苦笑
ハンドリングや車体剛性が良いので乗って楽しいドライビングマシンですね☆

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation