• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

”祭日”だけに”雪祭り”♪

”祭日”だけに”雪祭り”♪ 本日11日はお休みですね♪
建国記念の日なので祝日ですが、
旧”祭日”のひとつですよね。
”祝祭日”という人もいますが、
現在の日本には”祭日”は
ありませんのでご用心(^^;
さて理由なんかどうでもよくて
お休みはマンセーですよね(ヲィ



”紀元節”なので旧祭日の本日、勝手に”お祭り”をしてきました(ぇ
この前の週末はオートマだったのでMTが恋しくて堪りません(ぉ
こんな時はパンダに乗りたいっ!!

※コンデジにSDカード差してなくて珍しくスマホ画像です(苦笑)
土曜日の雪はすっかり無くなっているのですが、山奥にはきっとあるはずと9時半にパンダに乗り込み出発しました。。。
しばらく乗らなくとも一発始動の良い子です(^_-)-☆
いつもの定点観測地点では4℃と週末よりはマシでした。
最初の山間部も山肌に少しだけ残雪がある程度で無問題っと。

日陰は路面が少々湿気ってましたが、無事に山越えして能勢町の地黄地区へ。
地黄林道に凸撃です(ぉ
支線の大原奥之院線手前まで到着。

黄色の丸で囲った部分のような雪が溶けかけて凍った路面が一番厄介。

幹線道路だと他の車もいるし速度域が違うので、このような状態だと走らない方が無難。

最初は普通の土の路面でしたが、上っていくとうっすらと雪が残ってますが無問題。
妙見山の奥之院参道との分岐点に到着。

思ったほど残雪は少ないので拍子抜け。
この2日ほど気温が上がったとはいえヒト桁なんですが、意外に溶けてましたねぇ(´・ω・`)

今日は奥之院線ではなく久々に反対側の参道を走ることに。

上るにしたがって残雪に覆われた路面に。
やや勾配もあるので四駆モードにして駆け上がります。。。


参道の途中に車止めがあり、広くなっているので転回して小休止。

鹿と思われる足跡がありましたね。

一応、ここは大阪府なんですけど自然豊かでしょ?(笑)

ここから折り返し、途中に目を付けていた残雪が多い場所へ。

轍の深さは5センチぐらいありましたね。(足の甲がすっぽり入る感じ)

前回のパンダの雪遊び時に紹介しましたが、タイヤはスタッドレスではなくブリヂストンのRD604というマッド&スノータイヤです。
問題なく走行できますし、坂道で停車してから発進してもわずかに滑る程度。
パンダ4×4の悪路や雪上走行性能の高さは聞いてましたが、このタイヤもなかなか優れモノだと思います☆

記念撮影などしつつ本線へ戻ります。。。

急坂を駆け上って峠で記念撮影。

まったく問題なく普通に走れましたねー♪

長い下りも全く滑ることなく安心して走行できました\(^o^)/


奥之院線の分岐点の送電線側で記念撮影してミッション完了?

犬甘野経由で帰るつもりで府道732号線へ抜けたのですが、府道までほぼ全線残雪路でも不安な挙動はゼロ。
無事に完走しました^_^
単に4WDで車高が高くて悪路走破性にすぐれている車は数多いと思います。
ただし、ジムニー以外は概ね車体が馬鹿デカいので狭い林道では脱輪必至?
走破性を試すこともできません(苦笑)
小さいは正義です☆

犬甘野営農組合でトイレ休憩して帰路へ。

単発のお休みでも国道にはそこそこ行楽と思しき車が走っていましたね。
お仕事の車も多く、土曜日みたいな雰囲気でした。

全行程で60キロ程度でしたが、パンダは魔法の乗り物かってほど楽しかったです♪

途中でガソスタに寄って灯油を買って(リッター120円にはビックリ)正午前には帰宅しましたが、”雪祭り”で良い祝日になりました(≧▽≦)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/02/11 16:16:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パンダで雪遊び♪
yamaken.Pさん

”飼育”5周年
yamaken.Pさん

久々にパンダに乗って林道探索へ♪
yamaken.Pさん

クロスの登場が楽しみ (^o^)V
MOGUL-Mさん

この記事へのコメント

2025年2月11日 17:42
お疲れ様です(^o^)

灯油が、かなり値上がりしてますよね〜
なぜ??

確か灯油は補助金がたんまりでてるハズなんですが…………

知り合いの能勢人は、先週の寒さで灯油100L使ったとか………旧家は隙間風でストーブとファンヒーター兼用で((汗))
コメントへの返答
2025年2月11日 17:52
こんばんは^_^

灯油価格は以前から不思議に思ってて、ガソリン価格はよく上がったり下がったりするのに灯油はずーっと同じで、上がっても下がったのを見たことがないのです。
こっちに越して来た頃は18L700円台でした。
ホンマ謎やわ。
能勢はこの前の週末は銀世界でしたもんねぇ。
雪化粧レベルから一気に雪国。
あの中で古民家やったら気密性低いし大変そうですね(汗
2025年2月12日 20:08
パンダ4X4魅力ですね
可愛いジムニーって感じ
私も過去にパジェロに乗ってましたが
大きいため林道は行きませんでしたね
小さいは正義! 正解ですね~
コメントへの返答
2025年2月12日 22:01
手軽さがイイですね☆
気軽に狭路や林道に入って行けますが、さすがに軽ジムニーには敵いませんが(^◇^;)
パジェロですか〜!?
昔居た会社の後輩が乗ってて、歩道の縁石に乗り上げて横転廃車になりました(汗
走破性を過信すると怖いですね。

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation