
8月も下旬に突入しましたね。
しかし、相変わらず猛暑続きorz
すっかり変わってしまった夏。
15年ほど前から兆候はありましたが、
この2,3年は顕著に暑い(;´Д`)
平成前半頃まではお盆を過ぎると
一気に暑さは薄れ、寂しげな空気感が
漂っていたものでしたが。。。
今の勤務先は決まったお盆休みがないため、7月後半、8月前半と少しづつ休暇を取り、8月後半にも休む予定を入れてても・・・
夏らしさが無くなっててシラケてしまい「もう休まなくていっか」となったことも何度かあります(苦笑)
ま、その分は9月後半の秋の行楽シーズンに休んだりするんですけどね(ヲイ
今は9月になっても残暑どころか真夏で遊ぶのもしんどいですけどね~(-_-;)
さて、猛暑予報の週末ですが、朝から曇ってきて意外にマシかも?
ということで妻の運転でカフェランチするために出かけました(ぉ

10時頃だったので市街地を抜けるのに少し難渋しました。
気温はすでに32℃(汗
能勢町に入ったら府道732号線で山越えです。
山越え後に府道54号線へ入ってからR173へ出たら目的のカフェへ到着。

『能勢カフェ ふくふく』
当初は違う名前だったカモ?
2番目だったので客席は選び放題で2階席へ☆
このお店はセルフ方式なのですが・・・

変わっているのはランチのセットドリンク200円が2階席だと無料になることです(^^;

料理のオーダーもメニューを見て決めてから、お客が自ら伝票に記入して厨房へオーダーします(汗
そして番号札の標示が2階席のモニターに表示されてから料理などを取りに行くシステムなのです。
私はからあげセット(1200円)を選びました☆

妻はエビフライセット(1400円)で、他にアジフライもあって、全部乗せセット(1900円!)もあります。
1階席だと店員さんが給仕してくれるので飲み物を頼むと+200円なのです(ぇ
肝心のお味ですが、ニンニク醤油漬けこんだものではなく、塩コショウベースのとてもプレーンな唐揚げで私好みでした♪

だし巻きも付いていましたが、正統なだし巻きのお味で◎
飲み物はお客の都合の良いタイミングで発注。
また番号呼び出し標示があったら受け取りに行きます(^^;

ちゃんとしたカフェで飲むような美味しいアイスカフェオレでした☆
(えてしてランチのセットドリンクは適当な場合もあるので評価高いです)
ロールケーキなども美味しそうだったので、次回にでも食べに来たいです(^^)
食後はR173を北上して天王峠を越え・・・・
福住地区へ寄り道。

『FOOTPATH CAKES』に立ち寄って・・・

スイーツを購入したりして帰路へ。

若い夫婦がパティシエやっているお店ですが洗練されて美味しいスイーツがいっぱいですよ(^_-)-☆
帰りはR372をのんびりと帰りますが、交通量は少な目でスムーズ♪
14時前にはスーパーに立ち寄り食料品を調達しましたが、今日はやや混んでいましたね(^^;

15時過ぎには無事に帰宅。
曇りがちなお天気の割に気温はほぼ35℃で猛暑には違いなかったですね(^^;
曇りのせいかかえって湿度が高かったように思います。。。
明日は現時点で37℃予報になっているのですが、果たしてどうなることやら(汗
Posted at 2025/08/23 17:30:29 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記