毎年恒例になりつつある『一年の計』シリーズですが、
去年のお正月の思惑と現実はズレていたような
そうでないような???
では今年の目標・方針はというと・・・
【仕事編】
会社は昨年より少し利益が出てますが、依然として厳しい状況です。
一部署の責任者として社業に貢献したいですが、それにはもう少し
他部署を巻き込む必要がありますね(^^;
今年はちょっとそのへんを頑張ろうかと。
また、優秀な契約社員が4月で期限切れなので今までのように
のんびりとは構えてられない悪寒(-ω-;)ウーン
正直、異動したい(ぇ
【家庭編】
とうとう息子が4月から中学入学です(滝汗
教育費がかかりそうな悪寒なので、車費は抑えがちにしていかなくては(寂
できるだけ部活は運動部に入って欲しいですね。
【カーライフ編】
①オフ会
定番参加のオフ会は決まってきていますが、状況によって新規参加や
見送りなど取捨選択的な対応が必要かも(^^;
②BMW335iツーリング
長期保有を目指してメンテには手を抜かないようにと思ってます。
第一次モディファイは2月までに一旦完了(^^ゞ
無駄に乗ることを減らし、走行距離を年間1万kmへ削減(ぇ
③プジョー206
ますます日常の足と家族でのお出かけに活躍してもらいます☆
年間想定走行距離は1号機と同じく1万km。
メンテ関係は昨年の車検で概ねOKなので、何かあれば対症療法ですかね。
モディはナシで専ら維持に重点を置くつもりです。
【物欲&お金】
春までに車関係への投資(投機?)は終了。維持費や行動費はケチりませんけど♪
2号機更新はよほどのことが無い限り今年は凍結(ぉ
8年物PCの更新や16年使っている洗濯機、電子レンジの買い替えに備えたいですね(^^;
(どれもなかなか壊れませんがw)
【レジャー編】
妻子から沖縄旅行へのリクエストはあるものの、高速千円が継続ですので、
今年も車での小旅行などが中心かもです。。。
それより息子が中学進学なので、一緒に行ってくれるかでレジャーの質も行き先も
変化するでしょうね。。。
具体的にはその都度、家族会議で決定かな(^^ゞ
とりあえず去年とそんなに差がありませんが、1号機のみみこ(335)のモディが
進んでいるのが躍進かな?
みなさんの今年の目標や計画はどんな感じですか?
Posted at 2011/01/02 01:15:54 | |
トラックバック(0) |
自分 | 日記