• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

OD調査?

OD調査?今年は国勢調査の年でしたが、
別の調査も来ていました。
国土交通省が実施しており、
事前にハガキまで来ました(汗
『全国道路・街路交通情勢調査』
『自動車起終点調査』
ということらしいです。
他にも来た人っているのかな?


具体的には2調査日(平日と日曜日)に、抽出選定された所有車両で何時何分にどこへ行って、その距離と到着時間、行った目的を回答して行くものです。
これで何が分かるのかはよく分かりませんが(^^;
もちろん事前回答項目では性別、年齢、職業、年収なども回答しました(汗
属性でも行動を分析するのでしょうかねぇ。
分厚い調査票と回答の手引きの冊子、返信封筒を送付してきていますが、結局QRコード読み込んでネット回答しましたけどね(苦笑)

税金使っているのだからもうちょっと方法工夫できないかなぁ(^^;
あとはどう活用してくれるかですね。

ちなみに本日、息子のBX16Vが修理完了したそうです☆
苦節8か月?ようやく復活ですね\(^o^)/
Posted at 2025/10/28 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2025年05月06日 イイね!

GW最終日?

GW最終日?今日でGWも終了。
(個人的にはシルバーウィーク?)
ええ感じに雨予報で終了というね(^^;
まぁ骨休めにはちょうど良いカモ?
もしかして7,8,9日を休んで
9連休という人もいたりする???
私としては今日より今度の土日が
晴れて欲しいのですがね~(-_-;)


昨夜から降り始めた雨でしたが、結構しつこく降り続けました(;´д`)
おかげで二度寝して起きたのは9時前でした(苦笑)
雨が上がったら食材のお買い物に行こうと思ったのですが、なかなか降り止まないので14時過ぎに家を出ました。
雨だから道が混んでる?と思ったのですが、国道はガラガラでした。
郊外へ抜け、ワインディングを走行中に事故処理車とパトカーが目に入りました。
積車と白いバンもいて、単独事故だったみたいです。
意外に自爆の多い場所なんですよ。
対向車がはみ出しすぎたり、大型トラックが来たりしてビックリしてぶつけるみたいな?
事実は分かりませんがGW中はほぼ毎日のように事故を目撃しましたねー。

Xでも事故現場の投稿が多かったです(汗
しかし、SNSでも指摘がありましたが、衝突回避ブレーキ等の最新機能搭載車ばかりが玉突きしている現場もあり、機械を過信し過ぎだとか、車間距離が近いとか前方不注意過ぎるとか指摘が相次いでましたわ(苦笑
確かに3日に中国道で”チューチュートレイン”かよっ?ってツッコミ入れたくなる追い越し車線の車列を何度も見ました。
場合によっては走行車線を制限速度で巡航する私より遅いこと多々(爆)

「追い越し車線を走らないと損!!」みたいな考えやめたら?と思いましたわ(´・ω・`)

さて、15時にはスーパーで買い物を済ませて帰る途中もスイスイでした♪



昨夜は深夜になっても高速道路の西向きの渋滞が続いてましたが、
今日の夕方も渋滞していましたね。


一方で新東名では接触事故の3コンボ( ̄▽ ̄;)

(今は解消している模様です)
GWも最後まで気は抜けないですねー(滝汗

そうそう、昨夜浜松へ向けて出発した息子ですが、オール下道で今朝未明、4時前に無事に帰宅したそうです。

明日からいよいよ通常運転?
いや3日働けばまた週末なので試運転?
とりあえず寝坊しないように気をつけなければ(笑)
Posted at 2025/05/06 20:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2025年03月18日 イイね!

ETC休日割引縮小のさらなる拡大(´-ω-`)

ETC休日割引縮小のさらなる拡大(´-ω-`)2025年1月15日に開催された高速道路の
料金・割引に関する検討を行う有識者会議
である「第67回国土幹線道路部会」にて
R7年度~、3連休等の適用除外など、
さらなる見直しを検討とのニュース、
決定になっちゃいましたね〜( ̄O ̄;)
すでにGWやお盆期間に年末年始は
割引なくなってますし。



改めて割引除外日のカレンダーを見てみると広範囲にわたりますね(汗



渋滞の緩和、高速道路利用の分散という意味では良いのかも知れませんね(ぇ
散々ETC割引の恩恵を受けながら言うのも何なんですが、そもそもサービスって需要期は逆に値段が上がるのが普通ですし。
宿泊施設とか新幹線に飛行機とかね?
(個人的には新幹線の繁忙期と閑散期の差は今の10倍にしても良いと思います)
ありがたいけど、なぜ需要期に高速代だけは安くなるのか不思議でした。
深夜割引に関しては、夜中の空いている時間ということで納得はいく施策です。電力料も深夜帯は安いですしね。
高速1000円の頃に大混雑を経験し、渋滞に次ぐ渋滞に辟易した時に安いのも良し悪しだと痛感しました。
あと、お得感につられて高速に乗り慣れてないサンドラや、マナーが悪い車が多くなるという弊害もありましたし。
もっとも皆さん帰省とか子どもの思い出づくりとかで背に腹はかえられないのか、GWや年末年始にお盆期間は結局は渋滞してるんですけどね(苦笑
しかしjarticでウォッチしているとかつてより渋滞が短くなり、頻度も減った気はしています。
いっそ“休日割増“の方が理にかなっているのでは?
本来のあり方としては余計な対価を払う代わりに快適に早く移動できるのが高速道路サービスでは?と思う次第であります。

加えて言うと平日がお休みの人たちが恩恵を受けられない休日割引の縮小は公平だと思いますよ。
実質的には値上げになる今回の施策には概ね賛成カモ?(ぇ
だだし無駄な新路線や天下り人員の厚遇などにも見直しを入れて欲しいですね(ぉ

個人的には自発的三連休を増やし、深夜帯や下道での移動を取り入れ、安く遠征ドライブを楽しみたいと考えています(笑)
Posted at 2025/03/18 18:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2025年02月19日 イイね!

冬将軍またもや?

冬将軍またもや?いや〜昨日から今日の寒波はヤバかった!!
今朝は何年振りかに雪化粧の中の通勤。
まぁ大阪といっても北部に住んでるので、
大阪市内とか海に近い所の人には
想像はつかないでしょうけど(^◇^;)
近年、真冬トータルでは積雪の機会は
大きく減ってると思いますが・・・・
なんか極端になってきたかも?


要は夏場は雨が降るとゲリラ豪雨の確率が高く、冬場は単にその逆なんじゃないかな?
それに北海道や東北以外でもホワイトアウトが発生し易い気がしますね。
コレも気候変動のいちぶなんですかね。

そんな寒波の中、また立ち往生が発生してましたね。
三重のR307とか昔はしったことがありますが、そんなに山深い場所じゃなかったような。。。
冬タイヤ非装着車が原因とか憶測が飛んでいましたが、大型車は重いから冬タイヤでもスタックする局面とかありますわな。
おそらくこれが今年最後の寒波っぽいですが、冬タイヤを履かなきゃ乗るなってことでしょうね(;´д`)

寒波で大雪予報の時ぐらいみんな休めたらいいのにねぇ(マテ
って、次のピークはこの三連休らしい罠。゚(゚´ω`゚)゚。
Posted at 2025/02/19 22:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2024年10月23日 イイね!

針テラスが”イオンモール”に!?(;´Д`)

針テラスが”イオンモール”に!?(;´Д`)最近めっきり立ち寄ってない場所、
道の駅針テラスは空きテナントが
埋まらない状態だったようです。
その再整備をイオンモールが
事業協力者として選定の机上に
就くことになったようです(驚)
以前の運営事業者と奈良市が
トラブっていたんですねぇ(´-ω-`)



活気を取り戻して欲しいですが、ちょっと心配なんですよね(-_-;)
イオンモール渋滞とか、いたずらに商業化するとかちょっとイヤかも(汗

以下、見かけたネット記事の抜粋です。
奈良市は2024年10月18日、国道25号「名阪国道」の道の駅「針T・R・S(針テラス)」の再整備事業における事業協力者について、イオンモール(千葉市)を優先交渉権者に選定したと発表しました。


まぁ喜ぶ人もいるかと思いますが、個人的には大資本の運営する施設はあまり好きではないです(ぁ
私のブログでイオンモールに行きましたって記事がほぼないのはそのせいです(笑)

針テラスといえば・・・
確か最後にオフ会で行ったのは2016年だったかと思います。

オープンカークラブのオフ会でした。

車好き、バイク好き、ドライブ好きにはオアシスのような場所ですよね☆
活気は取り戻して欲しいですが、レジャーランド化やショッピングモール化はやめて欲しいですよね(素
(イオンモール自体が運営すると”ステルスイオンモール”化する事例があるので。。。)
それと広さに反比例して混雑を招く動線をなんとか改善して欲しいカモ。
Posted at 2024/10/23 20:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「いいお天気なのでオープン満喫♪ http://cvw.jp/b/323126/48754722/
何シテル?   11/08 16:44
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation