• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

渋滞より事故多い?

渋滞より事故多い?今朝起きて、息子とネットで”道路交通情報Now”を
見ていたら渋滞が近畿圏だけで何箇所か(・ω・;A)
5月連休の初日や帰省ラッシュの渋滞より長さマシ?
でもちょっと普段と違うことが。。。
あちこちで事故が起きていることです(;´д`)
特徴的なのはIC付近JCTの分岐・合流付近
事故が見受けられることです。


確かに危険率は高い場所ですが、普段これだけの場所で
多発的には起きない気がしますねー(;´д`)

やはりETC初心者や高速に普段乗りなれないドライバーが
”高速1000円”効果で多数乗っていると思われます。
それに事前のニュースで「明日は渋滞が予想されます」って
流れていたので焦りもあるのかもしれません。
今日明日、ツーリングや行楽で高速を走られる方は
くれぐれも事故にご注意下さいね☆

え、私σ( ̄∇ ̄;)、市内の友達の家で”ランタンコレクション”を
見せてもらいに行く予定のみです(ぇ
関連情報URL : http://www.jartic.or.jp/
Posted at 2009/03/28 10:27:44 | コメント(5) | トラックバック(1) | 道路 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

渋滞してますね。。。

渋滞してますね。。。今日から一部高速道路で通行料一律1000円が
実施ですが、近畿圏は橋ぐらいなので普通の
3連休の渋滞ですかね。。。
気温が暖かいせいなのか、”1000円効果”
なのか分かりかねます(^^;
でも今日から実施の場所が赤くなく、いつもの
渋滞の名所だけなので影響はないのかも!?
Posted at 2009/03/20 10:40:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道路 | クルマ
2009年03月13日 イイね!

本四国架橋も1000円に☆

NHKの3時のニュースをチラ見してたら、高速道路会社各社の記者会見をやってました。
今月20日から本四架橋の新たな割引が始まり、現在なら神戸~鳴門間の料金5450円が
、乗用車なら土曜、日曜、祝日に最大1000円で利用できるようになるようです(^^)
地方高速道路も関西は阪和自動車道やや南阪奈道を除き28日から1000円実施♪
ちょっと疑問なんですが、地方道+連絡橋は2000円なのでしょうか?
それとも通算されて1000円なのか!?
都市高速道路、例えば阪神高速は乗用車の場合土曜、日曜、祝日に通行料金が
30%オフで対応するようなので一応喜ばしいことかな(^^ゞ
でもコレで一気に個人のETC普及も拡大すること間違いなしですね☆
(今でも商用車やタクシーで一般レーンを通る車は残っちゃう?)
Posted at 2009/03/13 17:49:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道路 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

帰り道の”本日の事故”

いくら3日連続クルマで通っているからって、3往復中2回事故に遭遇とわorz
今晩は酷い渋滞にはなっておりませんでしたが、新大阪駅の下道からR423の
高架に上がってくる合流でプリウスと商用バンが接触したみたいです。
ドライバー同士がちょっと険悪なムードだったので、「お前が悪い!!」みたいな
言い合いしてたかもしれませんね( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
合流で事故って、”譲り合いの精神”が足りないのか?
強引だったり、ウィンカー無しだったり、安全確認しなかったりが原因かな?

個人的にはウィンカーつけてくれれば後方確認して減速して入れるクチです。
相手も不注意な人か強引な人だったら事故するだけ損ですから。
それに変に合流車をブロックして堰き止めても渋滞を酷くするだけですもんね。

そこを通過するとある程度スムーズに流れたんですが、私が追いついた
黒のマジェスタ・・・これが最悪でした。
その車の前を走っている車は減速していないのにT社のウザいLED制動灯を
しょっちゅうチカチカさせるんですよね(><)
時速30km程度の流れでたまに停車する程度の渋滞なので、私は2速ホールドで
足をアクセルから離して減速してましたが(^^;
4kmほど付き合わされた後、その黒いマジェスタはイエローラインの場所で
平然と空いていた左走行車線へ車線変更(をいをい)

次はパジェロが走っておりましたが、これがなぜか直線でもビミョーに蛇行。
携帯で通話していたのかもしれませんね。。。
さらに家の近くの府道ではノロノロ運転のイストが( ̄▽ ̄;カンベンシテ

自宅周辺の最後の信号で、黄色から赤になった途端に加速、私だけ信号に
ひっかかりましたorz
別に帰り道は全く急いでないのですが、大阪市内のR1では車線を二つ塞ぐ
ノロノロ運転のタクシーやらも居て、ゴト日らしく魑魅魍魎の多い帰路
でしたわー(´・ω・`)ションボリ
(なかば愚痴ブログです。。。)
Posted at 2009/02/25 22:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道路 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

雨の通勤路

今日は若干早め(5分程度)に出たおかげか
雨にも関わらず事故は皆無でした☆
朝の時間は死活がかかっているのか、8時半ぐらいまでは
5分おきに道路交通状況が悪くなりますからねー。
ベストは6時50分に家を出ることなんですが(^^;

どうも教習所で習ったとおり、雨の降り始めに事故が多い。
昨夜からの雨のせいか、高速では水煙と強めの雨で
前が見えづらかったです(><)
よって結構みんな行儀良く運転してます☆

なまじ走り始めはドライ路面か小雨で、高速道路が空いていると
雨が降りだしても減速しないのかよく事故ってますね。。。
降り始め、路面の濡れ始めは油やホコリが浮いて危ないのに。
かといって今朝みたいなヒタヒタの水溜りもハイドロが怖いし。
とにかく雨の日は安全運転に越したことはないですね(^^ゞ


Posted at 2009/02/25 08:34:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「オールシーズンタイヤ http://cvw.jp/b/323126/48768435/
何シテル?   11/16 19:12
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
910 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美又温泉 なごみ湯宿かなぎ(2025/11/11~12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 08:42:39
希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation