• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2008年05月10日 イイね!

クルマ通勤事情

昨日はE46を通勤に使いましたが、BMWの走りを会社の行き帰りに
堪能できてうれしかったです。
どうも最近、ガソリン高騰のせいか平日の朝晩の車の通行量が減っている
気がしてます。。。(・ω・;A)
昨年までは朝7時過ぎに料金所をくぐると1、2kmも走れば渋滞でしたが、
最近は大阪市内の手前でちょっと停滞する程度で、スイスイと走れます(^^)
帰りの新御堂筋も週末の21時台にしては空いていましたし。。。

さて、何度もこのブログにはクルマ通勤のネタが出てきますが、
私の勤務先ではご法度な通勤手段です。
(人身事故とか飲酒とかで発覚しなければ口頭注意で軽く済む程度)
それでも私以外に会社近くの月極め駐車場(安くても月2.5万)を借りたり、
たまにということであれば、時間400円のコインパークに停めてでも
”禁断のマイカー通勤”をしている社員がいます(^^;

「電車の方が定期代出てるし、時間が読める」という意見も多いでしょうが、
大阪においては東京ほど渋滞が酷くなく、クルマ通勤のメリットは大きいです。
7時前に自宅を出て阪神高速を使えば電車なら60分が30分足らずで済みます。
(往復で40kmの距離です)
私の最短記録は15分で、家から最寄の駅まで歩く時間と同じです(爆
今のところ事故渋滞以外は電車より遅く着いたことがありませんし、
帰宅時(20時~23時)はパーフェクトで電車より早いです。

やむを得ない残業で終電を逃せばタクシー代は出るのですが、上司もバカではなく、
かつては23時ごろになると「そろそろ電車がなくなるから。。。」と帰宅を
促されます(^^; 忙しい部署で23時に退社、電車で家へ帰着が24時を
2週間、3週間、1ヶ月以上継続すれば体力的精神的に参りますよね(><)
よって”ヤミ車通勤”が始まったわけです。
電車みたいに不快な思いをする必要がなく、無用な車内トラブルにも巻き込まれる
リスクが少ないですし、何よりも乗った瞬間にプライベート空間なのがイイです。

ただ、ガソリン代や高速代は自腹ですので、会社の立体駐車場に密かに停めさせて
貰っているとはいえ、回数を減らしたほうがいいような今回のガソリン高騰です。


この記事は、最近、道が空いてます... について書いています。
Posted at 2008/05/10 10:43:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2008年05月06日 イイね!

帰省渋滞!?(;´д`)

帰省渋滞!?(;´д`)日付変わってもこの状態でした(;´д`)
ニュースでUターンラッシュがピークって
事実なのですね~。。。
午前3時過には解消してましたが、みなさん
お疲れ様でした~。
さて連休も終わりですが6日は何しよ?


Posted at 2008/05/06 03:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2008年05月04日 イイね!

朝から渋滞(><)

朝から渋滞(><)道路交通情報を見ると、朝から渋滞してますね(^^;
しかも事故も起きてる様子。。。
帰省渋滞は終わってるだろうから行楽渋滞か?
きっと普段仕事でお疲れのサンデードライバーが
多数繰り出してると思われ。。。
私もそんなドライバーの一人かもσ( ̄∇ ̄;)

クルマでお出かけの皆さん、
運転には充分ご注意下さいね(・∀・)ノ
天気はいいので、私は県境の隣街の川原へ。。。
Posted at 2008/05/04 08:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2008年04月11日 イイね!

「水都」大阪の水陸両用バス

「水都」大阪の水陸両用バス昨年あたりからよく目にする「水陸両用バス」。
川面を航行しているのは遠くからしか見たことが
ありませんが、これが道路を走っている姿は
グロテスクで奇妙かつ威圧感があります。
(画像なく済みません)
強襲揚陸艦「イワンロゴフ」には負けますがね(謎
ドイツの「シュビムワーゲン」のようにスマートな
水陸両用車を製作できなかったのでしょうか(^^;
とか、”道路運送車両法”だったかをよくクリアして
車検もとれたもんだなあーと感心しましたよ。
午後の混雑の中、このバスのノロノロ運転もちと問題ですが。。。

このバスの運営会社名は「日本水陸観光(株)」というそうで、
そのまんまなネーミングですがな(爆

 今朝は寝坊したので電車のラッシュを回避すべく、またも車通勤(^^ゞ
朝8時~9時台とかだと本線にまで”長蛇の列”となることで有名な
阪神高速環状線のとある出口にて一枚パチリ。
途中から一緒だった黒のE90君がバックミラーに写ってます。
好きな車とのランデブーはうれしいものですね~♪

で、この時間にこんなブログを書いている私は、数字待ちで残業確定ですよ(泣

Posted at 2008/04/11 19:03:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2008年04月08日 イイね!

朝の阪神高速がヘン?

先週木曜から電車通勤してたんですが、
このひと月ほど、妙に朝の阪神高速(池田線)が空いてる気が^^;
空いてるのは大歓迎なんですが、今朝のように八時前に乗って、加島までノンブレーキは不気味。
過去の記憶では七時半以降に池田線に乗ると「渋滞6キロ」表示が常識だったんですが(-_-;)
ガソリン高騰でヤミ通勤組が減ったにせよ、今月から安くなってるし謎は深まるばかり。。。
今朝は黒のE90、赤のMRーSとずーっと環状線まで連なって流せました♪
Posted at 2008/04/08 08:55:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「暫定税率廃止へカウントダウン http://cvw.jp/b/323126/48772532/
何シテル?   11/19 07:55
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
910 1112 1314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation