• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

いつかは英国車?

いつかは英国車?明日から3連休ですが、前半は
お天気がイマイチですね~(-_-メ)
今日はおまけに最高気温20℃!!
どうりで肌寒い~(;´Д`)
鍋モノの季節ももうすぐですね(汗
とりあえず1週間も終わってヤレヤレ。
6日はエンスー車雑誌Tipo発売日♪
もちろんゲットして帰りました(ぉ



今月号は英国車特集☆
完全な英国メーカーは全滅(?)したんですが、
かつては米国ばりの自動車大国で、メーカーも林立してましたからね。
”自動車文化”も成熟していて、日本などはずっと追いつけず仕舞い?(;´∀`)
”工業製品”としてのクルマづくりには成功した日本ですが、
”文化”までには昇華していない感じかな(´・ω・`)


表紙のようなスーパー7はさすがに所有して乗るには根性が必要ですが・・・
我が家的には妻用のMINIクラブマンの元ととなったカントリーマンに萌え♪

どうせ英国車に憧れているなら・・・・
英国車の代表選手(?)のオールドミニ(特にオースティン)にしとけば、
無難っちゃあ無難なんですがね。(^▽^;)

いいですね、小柄なステーションワゴン。
BMW・MINIのクラブマンは形だけで、積載性は・・・・???(^▽^;)
カントリーマン、概ね程度がいい物件が多いのですが、
安くても300万近くしますからね~(汗

個人的には”小さなロールスロイス”バンデンプラプリンセスも長年憧れています☆


”サーキットの狼”世代としてはロータスヨーロッパ!!

この低さがたまりませんが、私はコクピットデザインと雰囲気に恋い焦がれています☆


バイクはいまだにある?トライアンフもツボ。

GT6?見たことないけど、らしくていいですね~(*´ω`*)

って、どれも屋根開かないぢゃん(;´∀`)

『エンスーの杜』の新規物件に気になるMGミジェットを発見!!

綺麗なブリティッシュグリーンに涎が~(≧▽≦)
米国輸出目的だったせいか、左ハンドルの物件ばかりで、
英国車としてどうなん?って思わないでもないですが、
購入&維持可能なエンスー英国車でオープンカーとなるとこれぐらいカモ?

後はメンテしてくれる専門ショップが近場にあるのか悩ましいところですが、
いつかは英国車も所有してみたいですね(^_-)-☆
皆さんは英国車ってどうですか?
Posted at 2017/10/06 21:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2017年08月08日 イイね!

ジャガーF-TYPEとか

ジャガーF-TYPEとか昨日入手したTipo9月号。
特集は「これが私のどストライク」
なんか切り口を変えて来た?
ってか、読んでみないとネタが
分からないようにした?
まぁ欧州車メインの内容なら
何でもいいですが(;´∀`)


今回私の目に留まったのはジャガーFタイプSVR

Fタイプには座ったことはあるのですが、
ショートデッキロングノーズはZ4と同じ感覚☆
とても気になる車ですね(*´ω`*)

しかもこのSVR、0-100は3.7秒、5リッターV型8気筒エンジンは
575psでトルクは71.4と素敵なスペックです(≧▽≦)

今、欧州では急激に内燃機関の車をいついつまでに全廃みたいな流れ。
大排気量高出力エンジンを堪能できるのはいつまでか。。。。
一度は乗ってみたい車です☆

他に目に留まった車は・・・・
205を買ってすぐに中古車が立て続けに3台ほどあったプジョー309

ノッチドハッチバックっていうんですかね?
小型セダンながら、独特のフォルムは惹かれるものがあります☆
今は出物がない状態です(´・ω・`)

しかし、中古物件出ても・・・・
このヘンタイオーナーさんにすぐゲットされてしまうんぢゃ(爆

あとは”ルノー5ターボ2”

今の車と比べると馬力は160psと平凡ですが、
リアエンジンで205とほぼ同じ1トン切る車重は、かなり刺激的な走りでしょう(≧▽≦)
ワクワクする車、今のうちに手に入れて乗っておきたいものです☆
息子も「SZかBXがいいけど、コレでもいいなっ♪」と言っています(ぇ
買うとすれば400諭吉は下らないハズ(;´∀`)

あ~、まったくお金が無いってのは残酷デス(ノД`)・゜・。
Posted at 2017/08/09 00:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2017年07月07日 イイね!

行きたかったなぁ。。。

行きたかったなぁ。。。今年は結構参加していたTSM
エンスーなカーミーティングでは
関西の名門ミーティング?
ここ3年連続で参加していた
6月のTipoとのコラボ回である
”ヤングタイマー”特集。
今年は滅多にない休日出勤で
欠席したのが心残り。。。


唯一、毎月買っている車雑誌のTipo8月号に特集が組まれていました☆
やっぱり盛況だったのですねー(;´∀`)ウラヤマシイ

ヤングタイマーも好きですが・・・
将来はキッチリとした70年代のクラシックカーを所有して、
TSMとかのミーティングに参加するのが夢かな(*´ω`*)


閑話休題。。。

Tipoの今月の特集は『ENJOY! CUSTOM』
要はモディファイした車の特集です。
ノーマルかつオリジナルじゃないと評価されないミーティングや車種もありますが、
やはり自分のオリジナリティを出したいというのは人情なのでしょうね(^▽^;)

もともと特殊な車を買っておいて、モディファイは控えめにというのが
私のここ何年かの流儀です☆
最終的には弄るのは邪道とされる車種に落ち着こうかと思っています(ぇ
(弄らなくても珍しくて特別な車)
将来のカーライフプランに関しては、またいずれブログに書きたいと思います(^^)
Posted at 2017/07/07 22:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2017年06月06日 イイね!

クルマ伝説?(;´∀`)

クルマ伝説?(;´∀`)朝から駅ナカの書店でTipoをゲット、
でも読めるのは帰宅してから~(涙
今日はお昼も会社の自販機の
サンドウィッチを席で食べるという
空中給油でした~(;´Д`)
まぁ、なんとか20時に退社しましたが
帰りにうっかり急行に乗ったら
ババ混みでした~orz


ようやく帰宅してホッと一息で、さらりと目を通してみると・・・

今月の特集は『クルマ伝説を追え!』




「・・・・・・・・」




要は”ウンチク”を語れる車の特集?(違爆


アバルトでも750レコードモンツァ!!


とか・・・・・


少ないし、高いし、買えないし(;´∀`)


コレクター垂涎というより、


投資対象?(苦笑


でも正直・・・・
所有してみたい、乗ってみたい魅力は感じますね☆

今の基準から言えば、非力で快適装備、安全装備は皆無ですが、
クルマの魅力の原点が詰め込まれている車はいいものですね(^_-)-☆

手の届く範囲で、一番好きな車に乗ることができたら
もうそれはとても幸せなことではないでしょうか?

普通の量産車だって、何らかのエピソードはあったりしますしね(・∀・)

身近な車の”伝説”を語るのも楽しいものですよね?

みなさんの知っている”クルマ伝説”はどんなものでしょうか?(^^)
Posted at 2017/06/06 22:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2017年05月09日 イイね!

欲しい中古車?^_^

欲しい中古車?^_^連休明けの今朝、出勤前に寄り道(ぉ
駅隣接の書店でTipoの6月号をゲット。
残業になって買いそびれることを回避。
コレで安心って感じ?^_^
帰宅してサクッと目を通しました。
エンスー車ターゲットなら
中古車選びもたーのしー♪
この雑誌らしい車種選定で、
目の付け所はまずまず?


妄想が広がりますね☆
将来的には3号機枠で、
オープンかつ1978年以前の年式の
クルマを買うのが目標かな?(ぇ
X1/9も欲しいけど、クラッシック基準に必ず
入る年代ではないしなぁ。。。
その前に2号機候補をどうするか?
1号機は当面はZ4です。
コレに替わるようなクルマって
なかなかないですからね〜^^;
でも壊れたらB4カブかな?(≧∇≦)

Posted at 2017/05/09 01:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記

プロフィール

「今月2度目の六甲山 http://cvw.jp/b/323126/48617154/
何シテル?   08/24 16:43
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation