• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

コンパクトカー試乗?

コンパクトカー試乗?さてさて一日限りで代車に来たマーチ君、
その乗り心地はいかに!?
・ゼロスタート=とっても軽やか♪
・中速域=通常の道路の流れの40ー50km
ならスッと乗れる(^^)v
・高速域=かなーり苦しい(><)
100km/h制限の高速道路は怖いかも。
80km/hでもエンジンは必死で騒々しい。
・ハンドリング=クルクルと回って楽チン♪
・取り回し=小さく軽い車体でらっくらく(゚∀゚)
・インテリア=必要最小限だが操作性ヨシ♪
シートも座り心地に不満はないが、調節幅が無さ
過ぎて。。。(^^;
・剛性=振り回すような運転ではミシミシギシギシ。
でも重量の恩恵を受けてか支障はなしか。
・サス=特に不満はないが、コーナリングはロールが×
・ブレーキ=スピードが出ないので後輪ドラム、前輪が
Vディスクでも不満なし。総重量で1085kgの軽量
ボディが貢献している。
・遮音性=かなり悪いかも。でも支障はない。
・登坂力=かなりキツかった。1速ではアクセルに過敏だし、
2速だとベタ踏みで20km/hがやっと(^^;

というような個人的インプレです
997ccというリッターカーですが、近所でお買い物とか
隣町に出かける程度なら不満なし。
ただ、坂道がかなりキツいので、山の上や丘陵地帯にある宅地に
お住まいの方には向かないかと(^^;
でも新車価格で100万を切るのエコノミーさで、車としての要件を
満たしているのだからいいのでは。
欲を言えばやっぱり1.3ぐらいの排気量で70ps以上の馬力が
あったほうが使いやすいですね(^-^;

ちなみに11月に免許取ったばかりの妻にも運転させたが
ステアリングやアクセルの軽さのおかげか運転しやすいと♪

Posted at 2007/12/28 22:37:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月28日 イイね!

車替えました?(;´д`)

車替えました?(;´д`)雨の朝、ガレージを見ると丸っこいカワイイ車がw
今日一日、こいつが相棒です(・∀・)ノ







詳細は分かりませんが、みなさんよくご存知の日産マーチ。
確か1.0-izだと思いますね(^^ゞ
全幅が1585mmですから狭いうさぎ小屋なガレージにもOK♪
クルマの”基本”って感じで、コレでも自動車として求められる
ニーズに充分って感じ(〃∇〃)
Posted at 2007/12/28 13:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation