• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

500系引退(ぇ

500系引退(ぇ新聞の夕刊で読んだのですが、0系引退に続いて
のぞみ500系が退役しそうです(;´д`)
戦闘機の機種を彷彿とさせる先頭のフォルムは
個人的に一番大好きな新幹線でした☆
会社の先輩も言ってたことがありますが、
客車側面が丸みを帯びているために
圧迫感が強いそうです。


なので一緒に出張に行ったときに席を交換するよう頼まれたことがあります(^^;
私は痩せっぽちなので気になりませんが、多くのお客から不評だったんですね。
あと車両の座席が12席少ないとか、N700系の方がトンネルを出るときの
音が小さいとか、各社の運用上の互換性とかが理由のようです。。。

もったいないですが、”旧型”は去るのみなんですかね(´・ω・`)ションボリ
Posted at 2009/01/26 23:38:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 交通機関 | 日記
2009年01月26日 イイね!

”高速1000円”の弊害?(;´д`)

4月から高速道路地方路線休日”乗り放題1000円”が
スタートすることになってますね。
「政府は何考えてるんだか」と思わないのでもないですが、
ツーリング&ドライブ好きの私にはうれしい限り☆
(下げなくても走りまくってますがw)

しかしこの制度を受けて、こんな懸念が生じそうです。。。

>日本各地を結ぶフェリー航路と高速道路が競合するため、多くの旅客を奪われる恐れがあるからだ。景気後退による観光需要の低迷などを受け、フェリー業界は廃止に踏み切らざるを得ない航路が相次いでいる。国土交通省は、「モーダルシフト(環境負荷の少ない輸送手段への転換)」の受け皿としてもフェリーを重視しており、港湾使用料の無料化など公的助成の検討を始めた。(フジサンケイ ビジネスアイ)

カーフェリーは大学3年の時に、北海道からの帰路にバイクと共に
”2等寝台”で小樽~敦賀間で一度乗船きりです。
この2、3年ぐらい宮崎の帰省時にでも一度使ってみようなんて
検討をしていたのですが、プラン的に立ち消えになりそうな気が(^^;
運転が好きでない人、体力が無い人はフェリーでまったり移動で、
現地で愛車に乗るってパターンなのでしょうが、高速道路が一律1000円と
破格値になればフェリー利用客が減りますね当然の帰結かも。。。
って、また公的支援の文字が。。。
Posted at 2009/01/26 12:22:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 交通機関 | 日記
2009年01月26日 イイね!

ひさびさ京阪特急

ひさびさ京阪特急日曜日は7、8年ぶりぐらいに京阪電鉄の
特急電車に乗りました(^^ゞ
関西の私鉄は、近鉄を除けば特急でも運賃が
同一なのでお得感があり、京都線は阪急や
京阪が横架けのイスでない二人架けシートを
採用している特別な車両を運行してます☆



で、京阪特急はかつて乗ったいた頃だと始発の淀屋橋から京橋までは
各駅停車ですが、後は京都市内の七条までノンストップだと記憶して
いたので新年会には楽勝と思っていました。。。
ところが枚方市駅を皮切りに停まる停まる( ̄▽ ̄;
樟葉なんて普通と準急しか停まらなかったんじゃ!?

そういえばJRの新快速との”スピード競争”に諦めて「利便性」を
向上させるようになったとの新聞記事を読んだことがありますが、
その一環で停車駅が増えたのでしょう。。。
楽勝な時間に現地へ到着と踏んでいたのでこれは大失敗でしたね(><)

しかしながら、中之島新線の開通で”三井住友カラー”の車両など
新型車両が増えたのは目を楽しませてくれます♪
今回はそれでカンベンしてやるぜっw
Posted at 2009/01/26 01:24:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 交通機関 | 日記

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation