• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

陸自萌え?(*´Д`*)

陸自萌え?(*´Д`*)amazonで見つけたのですが、何コレ?
『萌えよ!陸自学校』って解説本。
他にも『萌え萌え銃器事典』とか色々と
シリーズ化されてるようですよ(ぇ
陸自なBMW乗りのお友達もいるし、
1冊買ってみようかな?(*´Д`*)
Posted at 2009/09/03 23:42:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2009年09月03日 イイね!

高速無料化ってヤバくない?(;´д`)

高速無料化ってヤバくない?(;´д`) 民主党のマニフェストのひとつである
”高速道路無料化”が話題になってますね(^^;
確かに我々”みんカラー”には有難い話ですが、
高速1000円政策ですら渋滞の悪化を招いてる
原因になっていることを考えると『受益者負担』
観点からも実施すべきでないかも。
環境にも悪いし、膨大な財源も必要そうだし、
これ以上渋滞したらイヤですしねー。



 例えば私が良く使う国道423号線がありますが、大阪府北部の山間部を除いた
ベッドタウンから大阪市内へ向かう区間は”新御堂”と呼ばれている高架式の道路です。
”無料高速道路”とも言えるこの区間は平日の朝夕、つまり通勤時間帯はほとんど停車した
状態を強いられる酷い渋滞が発生します(><)
この路線を使う場合は時間的余裕を充分考慮するか早朝か深夜に通行するのが懸命です(^^;
転じて阪神高速ですが、原則700円の通行料が必要ですが朝8時前後や夜17時以降は
酷い渋滞を生じていますorz
まあ有料な分、前述の新御堂より流れはマシですが(^^;
なので高速道路が無料化された場合の混雑具合は想像に難くないと思います。。。

 でも今回の話題になる原因は”公約違反?”とも取れる発言があってのこと。
民主党が最初にマニフェストに掲げたときは単に”高速道路無料化”ですから、
国民は全ての高速道路の通行料が無料になると信じるのは当然の帰結ですよね?
やっぱり票稼ぎの後出しジャンケンのようなウソは良くないですよね(呆

 ちなみに私は阪神高速はしょっちゅう使いますし、名古屋とかの都市高速も走ったりするので、
ETCは今後も活躍することになるんでしょうね(苦笑
まあどのみち休みは走りまくる気満々の私のような人間には、ガソリン税減税とかの
何らかのおトクな政策が実施されるので静観してますけどね(含笑
Posted at 2009/09/03 16:09:50 | コメント(14) | トラックバック(1) | 道路 | クルマ
2009年09月03日 イイね!

頻繁にブレーキを踏む車。。。(;´д`)

ここのところ車通勤ばかりしていた私ですが、
しょっちゅう車に乗っていて感じたことに
あるメーカーの車が走っていると頻繁にブレーキを
かけている割合が多いということに気付きました。
※個人差がありますw
お年寄りや運転の苦手な奥様族ならわかりますが、
そうでない場合がほとんどで理解に苦しみます(;´д`)
交差点やきついカーブなら分かりますが、直線道路で
なぜにしょっちゅうブレーキをかける必要があるのか?
ましてそれが特定のメーカーの車に多いということは
”エンジンブレーキ”が効きにくい構造と推測してますが
みなさんはどう思われますか?
Posted at 2009/09/03 00:31:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation