
岐阜へドライブした21日の疲れか、
朝寝坊気味のやまけん一家(苦笑
昨日と、連休最終日の今日は
夫婦でカフェ三昧でした~♪
まずは昨日の一軒目のカフェは
『メゾン・ド・プロヴァンス』。
大阪府北部、るり渓に近い場所に位置し、
南仏のプロヴァンス地方そのままの
店舗兼住宅にあります☆
まずはR173(能勢街道)を妻の運転で北上。

車の流れの速いルートですが、以前よりスムーズにコーナリングして行きます☆
トンネルもビビらなくなりましたね(^^;
かなり山越えっぽい快走路を走り、トンネルを越え、るり渓方面への道を無視し、
左側の路地に入るとすぐ左手にある建物です。
2階に上がって雑貨店のレジで注文し、好きな席で待ちます。
私たちはアイスココアやチョコバナナのクレープをいただきました☆
チョコ生地は珍しいと妻が言ってました。
さすがフランス贔屓だけあってカングーがありますね(^^)

(なんと言う色なんでしょうか???)
せっかくなのでバラの香りの香水を買って帰りました♪
雑貨は。。。家ごと変えないと似合わないかも(爆
続いて本日、
連休最終日。
息子は友達と遊ぶ約束だし、連休最後なので外で食べることに(ヲイ
まずは
行きつけの蕎麦屋さんの『玄生(くろき)』に。
握り寿司が午前中で売り切れたそうで、臨時メニューにかやくご飯が♪
新蕎麦とともに秋の味覚を堪能できました☆

松茸入りで500円、しかもとても美味しかったですヾ(@⌒¬⌒@)ノ
どこでお茶する?という話になり、また昨日と同じR173を北上(ヲイヲイ
数年前に結婚記念日に行ったフレンチレストランがカフェも始めたという
情報を妻が話すのでレッツGO!!
能勢町の田園地帯にある
『del cook(デル・クック)』
休日のカフェタイムは15時からで、ちょっと時間が早かったので付近の
田んぼで彼岸花鑑賞をば(^^ゞ
ようやくお茶タイム(40分ほど早くオープンしてくれました♪)
たった4席なので要電話確認かも(普段はウェイティングルームのよう)
飲み物の他に私は”チョコソースのカスタードプリン”を
妻は”能勢栗ソースのカスタードプリン”をいただきました(⌒∇⌒)ノ
どちらも適度な甘さで、上品な舌触りはとろけそうな食感でしたよ~♪
プリンは350円なので手ごろですね(^^)
当夫婦の
ナワバリ行動範囲のカフェ、ドライブの途中に
ぜひお立ち寄りすることをオススメ致します☆
※詳細情報は店名をクリックすると
”おすすめスポット”にリンクしてます☆
Posted at 2009/09/23 18:41:41 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記