• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

連休後半はカフェ巡り☆

連休後半はカフェ巡り☆岐阜へドライブした21日の疲れか、
朝寝坊気味のやまけん一家(苦笑
昨日と、連休最終日の今日は
夫婦でカフェ三昧でした~♪
まずは昨日の一軒目のカフェは
『メゾン・ド・プロヴァンス』
大阪府北部、るり渓に近い場所に位置し、
南仏のプロヴァンス地方そのままの
店舗兼住宅にあります☆


まずはR173(能勢街道)を妻の運転で北上。

車の流れの速いルートですが、以前よりスムーズにコーナリングして行きます☆
トンネルもビビらなくなりましたね(^^;

かなり山越えっぽい快走路を走り、トンネルを越え、るり渓方面への道を無視し、
左側の路地に入るとすぐ左手にある建物です。
2階に上がって雑貨店のレジで注文し、好きな席で待ちます。


私たちはアイスココアやチョコバナナのクレープをいただきました☆


チョコ生地は珍しいと妻が言ってました。


さすがフランス贔屓だけあってカングーがありますね(^^)

(なんと言う色なんでしょうか???)

せっかくなのでバラの香りの香水を買って帰りました♪
雑貨は。。。家ごと変えないと似合わないかも(爆

続いて本日、連休最終日。

息子は友達と遊ぶ約束だし、連休最後なので外で食べることに(ヲイ
まずは行きつけの蕎麦屋さんの『玄生(くろき)』に。
握り寿司が午前中で売り切れたそうで、臨時メニューにかやくご飯が♪
新蕎麦とともに秋の味覚を堪能できました☆

松茸入りで500円、しかもとても美味しかったですヾ(@⌒¬⌒@)ノ

どこでお茶する?という話になり、また昨日と同じR173を北上(ヲイヲイ
数年前に結婚記念日に行ったフレンチレストランがカフェも始めたという
情報を妻が話すのでレッツGO!!
能勢町の田園地帯にある『del cook(デル・クック)』
休日のカフェタイムは15時からで、ちょっと時間が早かったので付近の
田んぼで彼岸花鑑賞をば(^^ゞ


ようやくお茶タイム(40分ほど早くオープンしてくれました♪)
たった4席なので要電話確認かも(普段はウェイティングルームのよう)




飲み物の他に私は”チョコソースのカスタードプリン”を


妻は”能勢栗ソースのカスタードプリン”をいただきました(⌒∇⌒)ノ


どちらも適度な甘さで、上品な舌触りはとろけそうな食感でしたよ~♪
プリンは350円なので手ごろですね(^^)

当夫婦のナワバリ行動範囲のカフェ、ドライブの途中に
ぜひお立ち寄りすることをオススメ致します☆
※詳細情報は店名をクリックすると”おすすめスポット”にリンクしてます☆



Posted at 2009/09/23 18:41:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年09月23日 イイね!

岐阜へ突撃ドライブ♪恵那峡編

岐阜へ突撃ドライブ♪恵那峡編シルバーウィーク直前まで迷ったドライブ先。
当家は思い切って岐阜方面へ行くことに☆
目的地は恵那峡になりました!!
前日はオフ会で5時前起きでしたが、
家族ドライブ当日も4時起き(1時就寝でもw)
朝から渋滞に巻き込まれてもイヤなので(^^ゞ
6時前にはぽんぴー号(206)で出発、
名神高速をひた走ります。



この時間(6時過ぎ)でもかなりの車の数でした(;´д`)
まあ渋滞とまでは行かない密度で助かりましが。。。

路肩駐車のためにわき見渋滞が発生している場面も3度(><)


恵那IC手前でも渋滞がorz(この日3度目)


10時過ぎには恵那ICのETCゲートにようやく到着(^^;

6時前出発、10時過ぎ到着(休憩は草津のみ)

連休で混んでいるかと思えば、一般道は快走路でした♪


まずはジェット遊覧船に乗船します。(大人1130円)

駐車場が無料なのは感激でした!!

船内は御覧のとおり。


ガラスが邪魔で撮影はしにくいです(><)


スポットに来るとみんなガブリ寄りですね(爆


ちょっと小腹が空いたので五平餅を買いました。

小振りでしたが、くるみ風味で美味しかったですよ。

現地ではホテルか売店の食堂しかなかったんで、ちょっと車を走らせて
森の食卓というレストランへ。。。

ココが当たりで1000円で美味しかったです♪

食後は7kmほど離れた”博石館”へ。

入場料800円の上、行列が出来ていたので私は入らず妻子のみ(ヲイ
15時ぐらいまでブラブラしてました(^^ゞ

後半の様子はまた後ほど。。。(続く)
※恵那峡の様子はフォトギャラリーにも掲載してます。
Posted at 2009/09/23 09:58:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今年の”山の日”は”豪雨の日”に(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48593562/
何シテル?   08/11 17:28
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation