• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

メーターパネルの球切れorz

メーターパネルの球切れorz梅の花を堪能してお茶して、
スーパーで買い物を済ませ、
私の運転でいざ帰宅という時
206のメーターパネルに違和感が。
画像のとおり、オドメーターの表示が
消えているではありませんか!!
他の警告灯などは点灯するようなので、
単なる球切れだと判断。
帰宅後にDIYにチャレンジ(^^ゞ


しかし、どうやってメーター周りのカバーを外せば良いか分かりません(^^;
適当にカバーをバラします(マテ


結局はメーターパネルのカバーを内装はがしのヘラで適当にこじって
ちょっと力技で外れました(苦笑

このへんは”ラテンクオリティ”なので助かります(爆

なんとかメーターパネルのユニットの裏側にたどり着き、
メーター照明の電球のソケットらしきものをひねって外すと。。。

やっぱりT5型のウェッジ球が切れておりました(´・ω・`)ションボリ
T10のウェッジ球は手持ちがあるのですが、T5はありません(;´д`)
しばし考えて、滅多に必要ないであろう警告灯の電球と差し替えることに(ヲイ

結局は”バッテリー警告灯”の電球を流用して作業完了(爆
近いうちにT5のウェッジ球を買いに行かねば(^^;

※作業の様子は整備手帳にUPしておきました。
206メーターパネルウェッジ球の換装作業
Posted at 2011/03/05 20:32:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年03月05日 イイね!

梅を見に行ってきました(・∀・)ノ

梅を見に行ってきました(・∀・)ノ今日はお天気も良く、暖かかったので
梅を見に行ってきました(・∀・)ノ
場所は兵庫県・宝塚市・・・
といっても結構近隣ですが(苦笑
安産で有名なお寺の中の梅林で、
周囲には駐車場はたくさんありますが、
1日500円~1200円。。。
我が家はいつもスーパーに駐車します(ぁ
帰りに夕飯の材料を買って無料(^^)vセコ


この1週間ほど寒の戻りのせいか、開花状況は3分咲きほどでした(´・ω・`)ショボーン

でもお天気も良いせいか、結構な人出でしたね。

3分咲きと言っても木によっては満開に近いものもあり、そこそこ楽しめました☆


コンデジながらちょっとシュギョー(^^ゞ


マクロモードではこんな感じ。。。


”料理モード”だともっと拡大されてピントが来ます☆


ひとつの枝に紅白の梅の花が咲いている木も(驚

満開でなくてもまずまず堪能できました♪
何より快晴で暖かいお天気だったのが助かりました(^0^)


梅見の後はカフェでしばしマッタリモード。。。

こんな時間が休日らしくて好きです☆
Posted at 2011/03/05 20:14:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation