
今日はお友達のお誘いもあって、
雑誌のカーグラ(CG)のイベントへ。
行くのは今年で3回目ですが、
輸入車はもちろん、国産の旧車が
たくさん集まるのでイベントよりも
来場車両目当てに行っているのが
本音ですかね(爆
天気も秋らしくて丁度良かったです。
会場まで山陽道をひた走り、三木小野ICから約2kmの
道の駅『みき』に到着。
側のR175では白バイ取締りが盛んでした(滝汗
家族を乗せて単独で現地へ行ったのですが、
駐車場の両隣が偶然にもお友達の車でした(爆

お友達のオースチンヒーレーとジャガーXJ、
室内にすっぽり入りそうなサイズ差ですね(^^;
気候とお天気が良いっせいか、オープンなお車が多数☆
常連のランチャ・デルタ軍団も(^^)
いすゞ117クーペもクラブ単位でご参加。

逆アリゲーター型のボンネットを開けている車両も多く、
エンジンの違いを観察させていただきました(^^ゞ
こちらはDOHCエンジン?パーツが所々新しく、
こまめにメンテされていることをうかがわせます☆
こっちのは単カムエンジンでしょうか?
スーパーカーブームの頃、”サーキットの狼”で有名になった
ロータスヨーロッパも数台ご参加。

コンデションが下手な現在の車より綺麗です(ドキッ
英国車(MG)なのに左ハンドルの車も(珍
10時ごろには上の駐車場が満車になり、下の臨時駐車場が開放されます。
見渡す限りエンスーなお車がたくさん居ました(^0^)
ムルティプラの狼さんの”DAP”はレア車なので、写真を撮ったり覗きこむ人が
後を絶ちませんでしたよ(^^;

(FIAT126はオフ会などでは時々見かけますが)
メイン会場のメッセみき内ではLFAやマクラーレン、欧州車の新型車が展示されました。

さてこれは旧車ですが、なんと言う車のコクピットでしょうか?
和製スーパーカーのLEXUS・LFA
ボンネットご開帳でエンジンをお披露目してました☆
マクラーレンMP4は初めて見ましたが、ガルウィングは開き方がド派手でした。
600psながらLFAより安いそうです(私は買えませんがw)
内装は華美すぎず、硬派すぎずの出来栄え☆
リアに搭載されているエンジン、オーラが違いますねー。

このほか、話題のVW・UP!や208も展示されており、次期嫁車候補だけに
真剣に見入っておりました(^^ゞ
(実車を見た感想はまた後日)
各年代・各国の車が集まる為、色々な車種を見ることが出来て非常に楽しめました♪
イベント終了を待たずして退場される方も多く、撮影したい車両は先に撮っておくのが吉。
ポルシェのリアデザインはどのモデルも美しいですね~(^^)
最後は車談義→ランチバイキングを共にしたお友達と記念撮影(^^)v
16時過ぎに会場を後にしました。

旧車趣味がある息子も大満足で、時間の都合さえつけば毎年参加したいイベントです☆
※撮影した画像の一部だけですが、フォトギャラリーもご覧下さい。
・『Autumn Meet 2012 at メッセみき』①
・『Autumn Meet 2012 at メッセみき』②
・『Autumn Meet 2012 at メッセみき』③
Posted at 2012/10/14 23:48:26 | |
トラックバック(0) |
オフミ | 日記