• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

車検後のプチ・テストドライブ☆

車検後のプチ・テストドライブ☆日曜の午前中は車検後の
1号機をテストドライブです☆
高速はまたの機会にして、
無理の無い速度の街乗りとか
近所のワインディングを軽く
流して来ました(^^)
特に変わったことはないです(ぇ
普通が一番、元通りが一番です♪


ちなみに今回の車検、車齢5年かつ2回目の車検だからというより・・・
走行距離が大きく影響がしたと思います(汗
まず、スパークプラグがお亡くなりかけでした。。。

6発なので6本交換です(汗
しかもプラグ交換は結構大変なんだそうです(^^;

あと・・・
E9*系には余計な消耗部品がついていて、これは使い回せないそうです(汗

ちなみに@\700×6個です(苦笑

それと個人的に気になっていたヘッドカバーガスケットですが、335iは工賃が高い上に
ほぼ同じ箇所の作業ということもあってプラグ交換のついでに交換することにしました(^^;

リアブレーキも交換推奨でした(滝汗

ローターはまだ当面イケそうでしたが、パッドとローターは
バラバラに換えたくないので追加交換です(ぉ
(部品待ちで後日作業デスw)

去年あたりからオイル滲みが気になってて、予想通りオイルフィルターケースから
滲んでいたようです。

漏れが酷くなると悪影響を与えるので交換対象に。

E46の時も8.2万キロで交換したパッキンですが、
工賃で約1万円、部品代は6千円以上高くつきます(涙

あとは定番のエアコンのマイクロフィルター交換。

E46より10%割高です(汗
E9*系は何かにつけE46時代より割高になっているので、これからE46などから
お乗換えを検討している人は少々覚悟が必要かも?(^^;
しかも整備性はかなり悪く、ターボ付きの335iや135iはさらにそれに拍車をかけています。
ちなみにF3*系は整備性が飛躍的に向上したようです(工賃が安くなっているかは不明)

何はともあれ、気になる箇所は車検を機に整備できたのでこれでひと安心です☆
残すところはフロントのブレーキパッド&ローターなどかな?
1年ぐらいはノートラブルであることを祈りつつ・・・また駆け抜けたいと思います(^^ゞ
Posted at 2012/12/09 19:23:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「猛暑日のTSM http://cvw.jp/b/323126/48540315/
何シテル?   07/13 22:23
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 67 8
910111213 14 15
1617181920 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation