• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

低ダストパッドに交換☆

低ダストパッドに交換☆今年最後の三連休スタートも
普段の寝不足で正午起床(苦笑
雨上がりで寒い1日でしたねorz
昼過ぎにショップよりパーツ入荷の
入電がありました。
15時に予約を入れて、とりあえず
夫婦で昼食に出かけました。



10割蕎麦の美味しい店ですが、あまりの寒さに
盛りではなく温蕎麦を注文。

ここのかき揚は下手な天婦羅より旨いんです♪

腹ごしらえが終ったら妻を家に送ってショップへ向かいました。
三連休ながら道が空いていたのは天候のせい?
ほどなく到着して先週のリアのブレーキパッド&ローター交換作業の
リベンジ開始です☆
作業見学は邪魔にならないよう自由ですが、とりあえずデモカーや
入庫しているBMW車を観察♪

E46・M3とE36・M3が並んで停めてありました。
背後に積車に積まれているF31・320d君ですが、早速リコールだそうです(汗
BMWでは、”サービスキャンペーン”と呼ばれるリコール作業(苦笑
なんでもワイパーモーターが発火する可能性があるんだとか(^^;
納車されてから1ヶ月そこらで年の瀬に呼び出しはカンベンですよねー。


外したリアのブレーキパッド。

もう少しイケそうですが、ブレーキ部品は命綱。
引っ張って使ってもロクなことはありません(ぉ

こちらは新品のパッド。

IDIの低ダストタイプでPREMIUMcomfortをチョイス☆
どれだけブレーキダストが減るのか楽しみです(^^)

ディスクローターの方はこんな感じ。

パッドに比べるとまだまだイケそうですが、同時交換の方が
良いと考えて交換。
その代わり安くてIDIと相性が良いといわれるDIXCELのローターですが(^^;

装着完了の図。

約1時間ほどかかりましたが、この後は慣らし走行も
していただきましたので、1時間半後に失礼させていただきました。
(寒い中、作業お疲れ様でした)

効き具合とダスト量の変化はまだロクに走って無いので体感できてませんが、
また後日レポートしようと思います(^^ゞ

パーツレビュー(暫定)と整備手帳もご覧下さい。



Posted at 2012/12/22 18:32:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 67 8
910111213 14 15
1617181920 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation