
春休みの家族ドライブ旅行も
いよいよ最終日。
草ヒロ(廃車体)探検に費やした
過去二日間でしたねー(^^;
私的には軽井沢散策もしたかった(涙
ここでやっと観光らしいことを(爆
草津温泉街を散策し、山越えをして
諏訪へ抜ける予定を実行しました☆
町営駐車場に車を停めて散策開始!!
いきなり高台のお寺に出ました(汗

行基が開祖とされる草津山光泉寺です。
お参りする人が大勢いましたので、釣られて参拝(苦笑
境内の階段からは草津名物の湯畑が一望できました♪

初訪問なのでちょっと感動。
さすが有名スポット、人だらけで春休みのせいか学生さんも多かったような?
周囲は硫黄の臭いが立ち込め、滾々と湧き出る温泉。
ちょっと散策。温泉街らしい裏路地が旅情をかき立てますね☆
道標もあったり・・・・
有名な『草津ホテル』でお茶しようとしたら、宿泊客のみだった件orz

いつか泊まってみたいですね(^^ゞ
一度に100人が入れるという有名な『西の河原』は遠目に眺めただけ(苦笑
工事用柵にグンマー君(笑
無料の公衆浴場
『白旗の湯』に入った後、純喫茶でお茶しました。
キリマンジャロとシフォンケーキで疲れを癒しました♪

名残り惜しいですが(短いしw)草津温泉を後にしました。。。
12時過ぎには山越え開始!!

(いったん中軽井沢へ出てもう一度山越えしました)
一路、諏訪方面を目指します(^^)

残雪が凄かったですね(汗
途中、白樺湖へ立ち寄りました。

氷が張っている白樺湖を見るのは初めてで感動☆
長野らしい眺めを満喫♪
目的はおぎのやドライブイン諏訪インター店には16時過ぎ到着。
やっと遅い昼食にありつけました(苦笑

ここの釜めしはいつ食べても美味しいです(^^)v
いよいよ帰路に就きますが、すぐに諏訪湖SAに入るのは我が家のお約束(爆
おやきを食べておきました(^^ゞ
あれこれとお土産を大量調達(爆

信玄餅、大好きです☆
念のため給油して妻の運転で17時過ぎに出発。

2008の後部座席、206より広いので寛げます♪
駒ヶ岳SAで運転を代わった後、強い雷雨の中を走るハメに(滝汗
運転を代わっておいて良かったです(^^;
多治見IC手前から事故渋滞6km。

どうも内津峠付近で4台が絡む玉突き事故が(;´Д`)
おかげで1時間ほどロスし、渋滞を抜けたのは21時orz
内津峠PAで夕食のはずがフードコートが閉まってアウト(涙
仕方なくトイレだけ済ませて名神を巡航。。。
養老SAでラーメンをいただきました(苦笑

この時点で22時過ぎです(;´Д`)
その後は妻子とも寝てしまったので、元気の良い初代フィットを追走して
そのまま大山崎までハイペースで快走♪
24時には給油して無事に帰宅できました。
3日間で1252kmを走破しました。

2008になって206よりラクチンでしたね~(^0^)
帰路は燃費の新記録もマークして満足です♪
長野最高!!またいくぞ長野!!
※草津温泉ほかのフォトギャラリーです。
・草ヒロ探検・第三次長野遠征③
Posted at 2015/03/26 04:29:22 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記