
今年の師走はなんか早い気がする・・・
もしや年齢のせいか?(;´∀`)
そんな12月の3連休初日、
2016年最終回の関西舞子へ参戦☆
幹事のotakuppoiさんは晴れ男なので、
昨日の雨は当然のように上がってるし。
3時に寝たのに不思議と7時過ぎに
目が覚めたという(爆
8時過ぎには自宅を出発。。。
3連休とはいえ、昨日の天気のせいか?年の瀬のせいか?
宝塚ICから乗った中国道は空いていました♪
久々に3号機で参加しようと、当然、自宅からオープンにして走ってましたが・・・・・
少し風もあったので、さすがに寒いっ(;´∀`)

腰がスースーします(苦笑
なのでトラックにくっついて概ね70キロ巡航(^^;

順調に白川南ICへ向けて走ります。。。
9時過ぎには会場に無事到着☆

クリスマスイヴイヴなので、それらしい装飾が幹事さんのマメさの証拠ですね(^^;
まずはあかくまさんらと談笑。

二桁ナンバーなので昭和から乗ってらっしゃるのにピカピカな86トレノ☆
ピカピカですがガラスコーティング未施工(驚
しかも洗車後になんちゃらコートとか塗り込むのも無しって(汗
秘訣は5分でも乗ったらすぐに拭いているそうで、洗車は普通にするそうです。
やはり”愛”に基づくマメさが綺麗な愛車の秘訣のようです(^^)
空模様はイマイチで、昨日とうって変わって寒いのに
続々と参加車両が集結☆
mo☆noさんのるーてしろ君、また装いが変わってる(;^ω^)

カッティングシートの魔術師ですね~(汗
シトロエン3兄弟☆

え(・・?
ダブルシェブロン付いているけど・・・・・
なんかちゃうんのが混じってますね(爆
今回は茨木の白忍者さんの愛犬、シヴァ君に会えましたが・・・・

なんだか寒そう(^^;

フリマで中島愛タンとMay’nさんのCDを安くで譲ってもらえました(感謝☆)
関西舞子といえば、国産の旧車の参加車両が充実☆

北米産逆輸入のセリカのコンバーチブルが拝めるなんて(≧▽≦)
スープラのタルガトップも珍しい!!
集団で車種ごとのオフ会としゃれ込むグループも☆
フィアット500軍団や
久々のアウディ軍団とか・・・
定番のコペン軍団(ちょっと少な目?)
新旧2008が来られていたので、ちょっと比較・・・・

ウチの2号機と同じ前期型のグリル。
こちらはMC後のグリル。

明らかにグリルが大型化して、しかも垂直になっていますね☆
並べてみると結構違うもんです(^^;
う~ん、後期型欲しいカモ(ぉ
昭和世代としてはリトラクタブルライトは大好物♪
でもコッチは買えません(自爆
世代的にフェラーリ512BBは刺さりますね~(≧▽≦)
これ欲しかった!!VFR400R

関西舞子は2輪、自転車でさえも参加OKなんですよ☆
旧車のご参加が多いので・・・・
こんなハプニングも(;´Д`)
会場入り口で117クーペのバッテリーが上がりエンスト(汗

カローラフィールダーに給電してもらってました☆
微笑ましい一コマですね(*^_^*)
今回は主催者の寒さ対策でカップ麺を格安販売(≧▽≦)タスカル
・・・・って、
昨日のランチもカップ麺だったっけ(自爆
旧車ばかりでなく、現行車も思い思いのモディが光ります☆

ピカ~!!(*^_^*)カワユス
最新鋭戦闘機!?

ユーロシビックTypeR
戦後BMWの救世主
イゼッタ、否、イセッタも登場!!
某映画では悪役の強盗団が乗ってて、そういうイメージが先行しちゃう・・・

かつては最初の車にしようと目論んでいたランエボ、
なぜかBMWになっちゃいましたがw
いつになくプジョー車が集まった会でした☆

こんなことなら2008で参加すればと、ちょっと後悔(^^;
時折日差しが出るものの、風が吹いて寒いので
13時前には失礼させていただきました(苦笑
来年もよろしくお願いします(^^)/
帰宅後は205の幌にコート剤塗ったり、室内を拭き掃除して年末ムードに(^^:

しかし思ったより天気が悪かったなぁ。。。
※気になる
輸入車と
国産車を少しですがフォトギャラリーにUPしてます☆
Posted at 2016/12/23 18:13:13 | |
トラックバック(0) |
オフミ | 日記