
お友達に泥沼にハマったと言われている
yamaken89です(自爆
もちろん、”ハイドロ沼”ですがね(笑)
大したトラブルではありませんでしたが、
すでに不動になる故障が1回(;´∀`)
先手を打ってタイベル交換の重整備を
実施した次第です。。。
壊れそうな箇所は・・・無数(白目
そんな自虐的なネタも自然に出てくるクルマ・・・
なぜにBXなのか?
それは息子の乗りたい車の候補のひとつだったからです(;´∀`)
(もちろん、私の好きな車のひとつでもあるからですが)
息子のリクエストは数年前から・・・
①アルファロメオSZ(安くても500諭吉台からで無理w)
➁シトロエンBX(レアな初期型ボビンメーターに限るorz)
③日産パルサーEXA(初期型のクーペに限る⇒物件ナシ)
④三菱スタリオン(距離逝ってて程度の割にビミョーに高い)
の4つに絞られておりました(滝汗
他にアルファロメオのアルフェッタやスッドに
ルノー5ターボorターボエボリューションⅡとかも好きなようですが、
エアコンなしの車はNGという・・・(;^ω^)

(どうせエアコンはあっても壊れる世代なのにw)
アルファ75も候補でしたが、最近ではイマイチってことに(ぇ
人と被りにくい、レアモデルなどに拘るのはいいですが、
探すだけでもなかなか苦労しますね(-_-メ)
BXでも後期の19TZiあたりだと最近は安くなったし、
タマも部品も確保し易いのですが(^^;
彼はCXやSMも好きなようですが、どちらもデカいし、
SMに至ってはレアかつ高いのでNG。
どのみち初心者マークには無理か(苦笑
最初は大人しく、106・サクソとかC2VTSとか初代パンダとか
初代プントアバルトあたりにすれば本人も私も楽なのに・・・(;´∀`)
そもそもボビンメーターモデルのBXの中古車なんて、ここ数年では
年に1~2台程度しか出物はありませんし、今押さえておくのが
得策だと判断したワケです。(後は野となれ山となれ?)
しかもMTでウェーバーキャブとくればね?
ちなみに後で、某自動車評論家の乗っていた車両と言うことも判明しました♪
しかし、息子はその後になって、
「BXならGTIや16Vもいいよね~。あ、BX SPORTなら最高かな♪」
「いやいや、ギャランラムダがたまらんっ!!」

なんて抜かしやがります(呆
※実際、11月の中旬より○ーセンサーにBXの16Vが掲載されていますが、
ASK価格で今回の予算では到底無理orz

(安くて180諭吉?低走行の極上状態のようなのでひょっとすると200超えか?)
「Z4を売り払って確保するか?」・・・・なんて考えも脳裏を霞めましたが(ヲイ
そんなバカ息子には来年あたり免許を取得させ、とりあえず私の車を貸す形で
乗らせることになるかと。
もちろん、応分の負担は月々払ってもらいますが(ウヒ
ちなみに”仮設4号機”としているのは、2、3年以内には3台体制に
戻そうと考えているからです(苦笑
さすがに我が家で4台体制継続はムリ・ムダ(素
その間に親子で揃って、仏車でFBM参加を実現するのが夢かな?(≧▽≦)
さて・・・・
ついにピニンファリーナデザインの205CTIとガンディーニデザインの
BXを同時所有することが出来ました☆
無理矢理ともいえる増車劇、その理由のひとつでもあります(ぇ
で、ガンディーニデザインのクルマと言うと・・・
ご覧のとおり名車のオンパレードです☆
※生産モデル(競技モデルを含む)
アルファロメオ
モントリオール(1967年)
1750ベルリーナ(1967年)
2000ベルリーナ(1971年)
アウディ 50(1974年)
フィアット X1/9(1972年)
フィアット・アバルト
031レーシング(1975年)
131ラリー(1975年)
ダラーラ X1/9(1975年)
フェラーリ ディーノ・208/308GT4(1973年)
ランチア ストラトスHF(1971年)
マセラティ
カムシン(1972年)
クアトロポルテ(II)(1974年)
シャマル(1989年)
クアトロポルテ(IV)(1994年)
デ・トマソ パンテーラ(フェイスリフト)(1990年)
ビグア(1996年)
ランボルギーニ
ミウラ(1966年)
エスパーダ(1968年)
ウラッコ(1970年)
ハラマ(1970年)
カウンタック(1973年)
ウラッコ・シルエット(1976年)
ディアブロ(1990年)
シトロエン BX(1983年)
ルノー 5(シュペールサンク)(1984年)
マスター(1988年)
AEトラック(マグナム)(1990年)
その他
イソ・リヴォルタ・レーレ(1969年)
イノチェンティ・ミニ(1974年)
チゼータ・V16T(1988年)
こうして列記してみると、丸っこいデザインの車は無いですね(^^;
私としては、ガンディーニデザインの車は、X1/9が目標だったのですが・・・

ま、いっか~(^▽^;)
欲を言えば、初代パンダとかジウジアーロデザインの車も揃えたいですが、
今の状況ではさすがに無理ですね~(苦笑

(実際、最初のMT車はパンダの4×4かホビーを狙っていたw)
まぁ、中古ばかり4台も揃えたのは、新車って壊れないし、不具合出ても
保証付きでディーラー丸投げなのでツマらないんだもん(素
劣化する一方の新車より、自分で手を入れながらリフレッシュしていく・・・
中古車の方が趣味として楽しいと思っているのでこんなことになるのです(爆
Posted at 2017/11/29 21:08:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記