• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

春の群馬長野遠征2日目

春の群馬長野遠征2日目さて、前日の移動の疲れもあり、
夜はぐっすり・・・・眠るはずが、
朝5時起床(苦笑
昨日は到着が遅くなってしまい、
温泉街を散策できてないことや
温泉街の湯に浸かってないため、
早起きして目鼻をつけようかと(^^;

ペンションのお風呂は源泉かけ流しの温泉ですが、
やはり外湯にも入りたいですしねぇ。
それに朝の温泉街の雰囲気も知りたかったので^_^

3月21日、2日目のスタートは朝湯からです♪
ようやく6時に妻が起き、6時半にはお風呂セットを持っていざ散策へ。

湯畑まで意外に近いペンションなのですが、途中、傾斜がキツくなるのがたまにキズ(´・ω・`)

いかにも温泉街の路地。

朝から旅館の浴衣を着て闊歩する温泉客もチラホラ。

やはり若い人が多い、いや若い人ばかり(´∀`; )
皆さん朝早いんですね〜(汗

早朝の湯畑、朝日に照らされ人影まばらな風景は清々しい気分にさせてくれます☆

早朝から入浴できる立ち寄り湯はないため、朝5時から入浴可能な無料公衆浴場『白旗の湯』へ。

5年前にも浸かりましたが、お湯の温度が低い方でも43℃と熱めなので気合いが必要なんです(^^;

なんとか我慢して10分ほど浸かり、服を着て外へ出ました。
皮膚がヒリヒリするぐらいですので、湯冷めしようがないですね(笑
しばし妻を待ちます。

まだお店も閉まっており、人が居ない温泉街も趣がありますなぁ。。。

ほどなく妻が出てきたので、ペンションへ戻ります。
朝食は8時からですが、なかなかのボリューム(汗

朝3時からオーナーさんが焼いた4種類のパンは美味しくて有名みたいです☆

朝食後は手早く荷物をまとめてチェックアウトし、軽井沢へ向けて出発します。
駄菓子菓子!!
過去に時間外で立ち寄れなかった道の駅『草津』へ寄り道。

これでまた妻の切符コレクションが充実しました^_^

山越えの途中、記念撮影したり・・・


中軽井沢に10時半に下りてきて、11時前には軽井沢のアウトレットに入ることができました☆

三連休の中日ながら、駐車場は余裕でしたね。

コロナ自粛の影響かと思いきや、中に入るとそこそこの人混みが(・_・;

さすがにほとんどの人がマスクをしており、当夫婦もこの時ばかりは持参したマスクを着用しました(苦笑
妻は到着後15分ほどでお目当のバックが見つかり、サクッと購入(汗

次の店へ向かって渡り歩きます(苦笑
13日にオープンしたばかりのテナントで、我が家では親子で愛用しているにゃーグッズも購入(ぉ


私も春物の服をお安くゲットできました\(^o^)/
13時前には行きたい店は全て行けたので、車を置いたまま旧軽井沢地区の軽井沢銀座へ向かいます。

さすがに徒歩では時間がかかりましたし、何よりお天気が良くて気温も高かったので上着を脱いだぐらいです(^_^;)
約30分ほどで軽井沢銀座へ到着。。。



新型コロナの影響は・・・

あまりないようですね(苦笑
過去にこの時期に訪れた軽井沢では一番の人出カモ?(・_・;
特徴的だったのは外国人観光客がほとんど居なくて、その分以上に日本人観光客で埋め尽くされていたのは意外でした。

ランチをするため浅野屋に入りましたが、暖房でむせ返るような室温の上、イートインは満席でした(ノ_<)
ビーフシチューがお目当だったのですが、この暑さの中では萎えますしね。

すぐに向かいにあるフランスベーカリーで塩クロワッサンを買ったりして、二階にあるダ・ヴィンチを覗いてみました。。。

ちょうどピークを過ぎたところらしく、難なく入店できました♪

夫婦でボルシチのセットをオーダーし、美味しくいただきました☆


食後の飲み物はアイスコーヒーを選びましたが、ガラスが四角でオシャレなものでした☆

やはりミュージシャンが愛したお店は一味違いますね!!
窓の外を見ると浅野屋が空いていたので立ち寄りました。


その後はジャムで有名な中山のジャムへ。

圧倒的な品揃えなので、いつも選ぶのに迷いますね(^^;

もちろんなめ茸も買いましたよ(爆

沢屋さんでもジャムを買い、アウトレット方面へ戻ります。
どんどん人が増えているようで、駐車場は全て満車状態に(汗
途中、チーズ専門店でクリームチーズソフトを買い食いしましたが、とろける美味しさでした\(^o^)/


アウトレットに戻り、MINIに乗って地元スーパーのツルヤへ行きました。

軽井沢店は同チェーンでは最大の品揃えなので、つい買い過ぎるのがたまにキズです(^_^;)
長野土産にできるようなプライベートブランド品や、関西では手に入らない商品など、お買い物パラダイスなお店なんです(≧∀≦)
一昨年あたりから我が家ではツルヤオリジナルのドライフルーツがブームだったり、今回は佐野ラーメンを見つけて買いました♪
リンゴのドライフルーツは昨年の台風被害による不作で、現品限りで、品揃えも減っていたのが残念でした( ;´Д`)

夜用におやつや紅茶なども買えるだけ買って今晩の宿へ向かいました。
なんとか18時には中軽井沢にあるログコテージのろぐ亭へ到着。

チェックインを済ませて、しばらくテレビを見ながら寛ぎました。

寝室プラス玄関スペースとユニットバスがあり、こぢんまりしたログコテージです。

今夜は軽井沢駅で購入したおぎのやの釜飯が夕ごはんです(ぉ


調達していたカップケーキやインスタントコーヒーでお茶タイムも☆


風呂上りにはツルヤで調達した濃厚なぶどうジュースをいただきました(´∀`)
この日は24時半頃就寝。
いよいよ明日は遠征最終日となります(寂
Posted at 2020/03/24 20:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「猛暑続きの9月スタート http://cvw.jp/b/323126/48632944/
何シテル?   09/02 22:45
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2345 6 7
8910 111213 14
151617 18192021
22 23 24 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation