• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

主治医候補訪問後、プチドライブへ♪

主治医候補訪問後、プチドライブへ♪梅雨はなかなか明けないし、
コロナウィルスの流行も
なかなか出口が見えない日々。
コロナ渦でこの春は遠征できず、
その鬱憤を夏の遠征で解消と
思っていたのですが・・・
第二波とも呼べる再流行と
7月豪雨のためにお預け?


なんとなく沈んだ気持ちの日々が続いていますが、
週末の休みぐらい今できる楽しみで享受しようかと。

とりあえず、本日の午前中は新しく愛車となったパンダの主治医候補を訪問しに行きました^_^

ガレージレガルシィさん。

アルファロメオでお世話になっていたユニコルセさんの裏通りにあります。
なぜだかシトロエン、しかも現行車が入庫していましたが(苦笑
ユニコルセさんでもBMWが入庫していたことがあるので、特段変わったことではないですけどね(^^;

野良の保護猫を飼う場合、まずは獣医さんに診せるのと一緒?
今は入庫が混んでいるので、来週に預ける予約をしておきました。。。
パンダにも慣れてきたので、道中は楽しく運転できました♪

昼前に帰宅し、妻と一緒に再び出かけます☆
2号機のMINIは妻用なので、運転も妻任せです(苦笑
R423では先々週の豪雨で路肩が崩れ、片側通行になっている場所も(;´д`)

通行止めの場所もあり、最近の豪雨や台風の被害には毎年毎年ウンザリしちゃいますね(-_-;)


何ヶ月ぶりか思い出せませんが、久しぶりに犬甘野の営農組合が運営している季楽さんへ。


蒸し暑いとざる蕎麦がよりいっそう美味しく感じますね☆

街中は混んでいたのですが、京都府境付近はガラガラでしたね。
まさかコロナの影響?(^_^;)

途中、にわか雨に遭いました(汗

時間にして5分程度?距離だと1キロほど?
この1週間は思わぬタイミングで雨に降られたりして、不安定なお天気が多いですね(・_・;

お蕎麦を堪能した後は、お茶タイム。
南丹市のル・ジャルダンポップさんへ、向かいました。

カジュアルだけど、美味しいフランス料理がいただけるカフェで、今回はお茶のために立ち寄りました^_^

各種ワッフルも良いですが、私はショコラテリーヌのアイスクリーム添えを


妻はクレープのバター&砂糖がけをいただきました☆


田園地帯の古民家レストランで優雅なひとときを楽しめました♪


帰路も順調にドライブ、田んぼの中にいる白鷺に癒されたりしながら帰りました。

コロナ再流行の中、強引なGo Toキャンペーンを利用した越境旅行より、近畿圏の近場で楽しむスタイルで夏休みを乗り切るのも悪くないカモ?
Posted at 2020/07/18 19:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ありがた味半減(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48626819/
何シテル?   08/30 17:41
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
56 78910 11
1213 14151617 18
1920 2122 23 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation