• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

黒枝豆調達と古民家cafe

黒枝豆調達と古民家cafe急に気温が低くなりましたねぇ( ;´Д`)
とっくに丹波篠山の黒枝豆は解禁日。
しかしお友達情報では甘みが少なく、
もう少し待った方が良いとのこと。
10月も中旬、そろそろかなと?
早速、妻子と買い出しに出かけました☆



コロナの影響で従来通りの販売なのか?
ちょっと不安ですが出撃です!!
ここで買い出し以前の受難が(-_-;)

ハイ、秋の行楽シーズンのせいか、昨日が雨だった影響も手伝ってか、大渋滞が発生していました(汗
もう世の中、ウイズコロナで外出&越境し放題なんですね(苦笑
市街地を抜けるのに30分、隣市を抜けるのに30分と、倍以上の時間がかかりましたね(;´д`)
さらにはR173では道の駅栗の里渋滞にも見舞われ、さらにロスタイム。
サンドラの並び方は酷いし、それをパスする直進車も挙動が危ないし、そりゃ渋滞もしますわな(苦笑
道の駅は周囲に迷惑をかけないよう、もっと警備や誘導に配慮をして欲しいものですわ〜(´・ω・`)

ようやく天王トンネルを越えて山越えできましたが、前のプリ公やレ◯クサスも怪しい加減速やブレーキング。
私は運転してませんが、のんびり派のウチの妻を呆れさせたりイラつかせるとはかなりのレベルですよ(^_^;)

とりあえず野菜販売所でトイレ休憩。

以前はここで枝豆を買ってましたが、過去3年はパス(苦笑

最近はもっぱらコチラで購入☆


なかなか実が大きそう♪

無事に今年も調達完了(^o^)/

ちょうどお昼を過ぎていたので、ジャストアイディアで調べていた新規のカフェへ向かいました。
丹波篠山市から県道300号線を経由して97号線へ右折後、福知山市三和地区へ少し入った集落にあるお店です。


なんとマスターの愛車はベンツの商用車?
あとでお話を伺うとキャンピングカーだったものを改装して貨物用にしたそうです☆

都市部では古いディーゼルエンジンの車は登録できないはずですが、年式・型式不明とのことでOKだったとか(^_^;)

なんとこのお店には鷹が飼われています☆

看板犬や猫は良く見聞きしますが、看板鷹とはね(驚

囲炉裏もあるので、晩秋から秋にかけては雰囲気期待できますね\(^o^)/

古民家を改装してるだけあって、里帰りしたかのような錯覚を覚えます(笑)


メニューはこんな感じ。


息子はトルティーャピザを注文。

かなり絶賛していましたよ(^o^)

私と妻は煮込みハンバーグプレートをチョイス。

トマトソースも美味しかったですが、肉の旨味もなかなかのレベルでした。
焼き野菜が添えられていましたが、地場の野菜で美味しかったです♪

食後も貴重な鷹の習性などのお話をお聞きでき、ランチだけでなく有意義な時間を過ごせました(´∀`)

帰路は抜け道も使ったりし、R173から少しはずれた台南式黒豆肉粽(にくちまき)のお店へ立ち寄りました☆

秋の食欲は恐ろしい(爆

こんな感じ。


その場でいただきました♪

台湾粽なので、八角入り(^^;
八角は苦手な味・香りですが、それを差し引いても美味しかったですね。

ライダーやチャリンカーにも人気で、レトルトも開発したおかけで通販でも買えるそうです☆

粽を食べながら、丹波篠山の大芋(おくも)地区の長閑な風景にしばし癒されました。。。


帰りも所々、意外な場所が渋滞していましたが、無事に18時半に帰宅できました。

日暮れどきの日差しが秋らしくなってきましたね♪


某みん友さんのパクリ企画・・・

今日のワンコ☆
下手なサンドラより運転が上手そうです(笑)

ちなみに本日、私は1メートルも車を運転していません(´・ω・`)チーン
Posted at 2020/10/18 20:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「酷暑の8月スタート http://cvw.jp/b/323126/48576841/
何シテル?   08/02 20:31
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 56789 10
11 12 13141516 17
1819 202122 23 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation