
やっと1週間が終わりましたっ♪
師走ともなると日に日に忙しい罠。
やはり年末進行はしんどいですね(汗
休日出勤にならないので御の字?
あと残り1週間、英気を養うために
今年も鴨鍋食べに行こうってことに。
とは言っても『あたご屋』さんのある
亀岡市は京都府なんですけどね(ぁ
素材にも拘っているお店なので、白菜が不作の年には提供時期が遅れたこともありました。
でも今年は葉物は豊作なので安心です♪
冬が訪れ、いつもの田園風景も荒涼とした印象に(´・ω・`)
駄菓子菓子!!
あたご屋さんに到着すると•••
コロナの影響で年内休業の看板がががか( ;´Д`)
仕方がないので、すぐ近くの犬甘野営農組合が運営している『季楽』さんへ。

満席寸前に滑り込みセーフ!!
寒いので月見蕎麦(大盛)をいただきました^_^

年取ると、こういうシンプルな食べ物が身に染みます☆
スタンプがいっぱいになったので乾麺の蕎麦が貰えます♪

お客さんはほぼ後期高齢者だった件(苦笑
私は能勢でお餅を食べようと提案したのですが、妻はケーキが良いようで足を伸ばすことに(ぉ
能勢街道に出て北上するとみぞれ混じりの雨に( ;´Д`)

と思ったら丹波篠山に入ると青空が。。。
R372から少し逸れた旧街道にある『ささらい』さんへ。

コロナの影響でイートインでのお茶はNGのため、
仕方ないのでプリンを買うことにしました。

5年ぐらい前に食べたことがありますが、今はテレビとかでも紹介されて売り切れることも多いそうです。
ティータイムまでコロナ渦に邪魔されるとは(怒

気を取り直して『丹波篠山お菓子の里』にあるミオール館へ。
ここのケーキセットはコスパも高いし、雰囲気の良い洋館風の建物で落ち着きます。

窓の外は里山や池も見え、ちょっとしたリゾート気分♪
ひと足早いクリスマス(^。^)
帰路も雨が降ったり止んだり(汗

ところが大阪府へ戻ると青空が広がっていました(´・ω・`)
越境したことを咎められた気分になりましたね(苦笑
帰宅後は予約していた洗車ショップで雨に降られた2号機を綺麗にしておきました☆

ここでもコロナの影響で18時までの短縮営業という罠。
年の瀬になってもコロナに振り回されるなんてねー、
ホンマに散々な一年ですね( ;´Д`)
Posted at 2020/12/19 21:02:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記