• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

小春日和=オープン日和?

小春日和=オープン日和?”紀元節”にあたる建国記念日。
寒波の波状攻撃も一段落?
自宅の梅の花もかなりほころび
春の足音も近づいてきた感じ。
基本、車は暑さ寒さもしのげ、
雨でも快適に移動できるはず?
今日は二ケタの気温のはずなので
オープンカー日和かと期待です!!


”小春日和”とは少し違う気もしますが・・・
昨年の同時期の気温を調べてみると・・・
2月なのになんと13℃~19℃!!
やはり今年は寒いんですね(;´∀`)
ってか、これが正常なんだと思います。

10時前に出発。幌は夜露か霜?で濡れていたのでしばらくクローズドで走行。

オミクロン蔓延の影響?
三連休初日で寒さもマシなのに国道は交通量少な目?
順調に能勢町に入ることができました^_^
自販機ポイントで飲み物を調達がてら屋根を開けます(ぉ

ここから少し足を伸ばして最後の記念撮影を少々。

こうしてみると本当に良いデザインですね♪


お昼時になったので、お食事処けやきへ立ち寄ります☆


今回はカレーうどん定食1000円をいただきました^_^

うどんにカレーライス用のルーをそのままブチ込んだ感じ?(爆
そのせいかジャガイモも入ってました(笑)

家でカレーの残りを使って作ったカレーうどんといった感じですが、なかなか美味しかったです♪
何より冬場のオープン走行の後にはうってつけのメニューですね☆


帰路もじっくりと味わいながら306の乗り味を堪能しました。。。
帰宅後は荷物を一旦全部BXへ移し、明日の引き渡しの準備をしました。。。
室内も念入りに掃除し、レザーシートも革シート用フクピカで拭いておきました。
必要書類も積み込み準備万端?

作業していると息子がやってきたので、BXの給油がてら少し遠回りして走ることに。

2週間ぶりなので、始動したのはクランキング8回目でしたが、気温が二桁の小春日和のせいか始動してからはすぐに好調に☆
フランス車三昧の三連休初日となりました♪
Posted at 2022/02/11 18:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 34 5
678 910 11 12
13 1415161718 19
2021 22 232425 26
2728     

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation