• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

春の遠征2日目~軽井沢でお買い物編

春の遠征2日目~軽井沢でお買い物編3月20日、二日目は晴れました♪
今日の予定は朝から妻の楽しみ、
軽井沢のアウトレットへ突撃!!
疲れていましたが朝7時に起きて、
昨日ツルヤで買ったパンで朝食。
そそくさと身支度をしてから
チェックアウトしました。
いざ、アウトレットへ向かいます。


昨日は夕刻であまりよく分かりませんでしたが、なかなか綺麗な宿ですね☆

コンセントが多くて便利でしたよ(^^)

宿の向かいにはジャムで有名な沢屋の18号線バイパス店がありました☆

3連休の中日、世間は春休みスタートで激混みを想定してましたが、近所の中軽井沢からのスタートなので余裕♪

無事にアウトレットの近くに駐車。

ミニクロスオーバーの側に停めました(トナラーw)

どうもアニメゆるキャン△とのコラボ中?

アプリ登録でクリアファイルをゲットできるようです☆

途中、買ったものを置きに車へ行った際、今度は5ドアF系ミニが隣に停まっていました(笑)

(同車種並べあるあるw)

なんと、BX、しかもブレークでお買い物に来ていた地元民の人も居て、思わず撮影しちゃいました♪

19TZIのATでしたが、屋根以外は綺麗な個体でした☆
しかし、我が家なら積載量が多いブレークだと破産するぐらい買い込みそうf^_^;

13時半にアウトレットを退出。
結局、3時間半ほど滞在し・・・・
軽く車検代ぐらいぶっ飛んで行きました(苦笑

ここからは先は道の駅を巡りながら、諏訪湖方面へ向かいます。。。


浅間サンライン(県道80号線)へ入り、しばし脇道に逸れて撮影タイム。

この場所は2008に乗っていたころに見つけた場所で、八ヶ岳連峰のパノラマをバックに愛車を撮れる好立地なのです♪

見下ろしても絶景な長野の地形に乾杯!!



浅間サンラインに戻り、しばらく走ると道の駅『雷電くるみの里』に到着。

息子が東御市出身の御嶽海のファンなので、寄りたいスポットだったようです(^^)

ここでやっと遅めの昼食です。
私は唐揚げ定食にしましたが、肉汁たっぷりボリューミーで大満足♪

息子はもつ煮定食、妻はちゃんこ定食にしましたが、
出汁が美味しくてヘルシーな定食でした☆

諏訪市までまだまだありますので先を急ぎます(^^;

運転を息子にバトンタッチし、続いて道の駅『みまき』に立ち寄り、

そこから『女神の里 たてしな』へ。

長野の道の駅は景色の良い所が多いですね☆


さらにR142沿いへ出て、『マルメロの駅 ながと』で本日ラスト。

やっと山越えへ移行(苦笑
大門街道(R152)を走るつもりだったのが、息子がミスルートしてR142をそのまま進行(-_-;)



路肩には雪が残っていましたが、スタッドレスなので無問題♪


新和田有料トンネルへ(ぇ

うーん、通行料630円って(汗
しかも「新和田トンネル有料道路」は2022年4月1日0時より無料開放されるそうです(悔


上諏訪に出てきて、まぁ何とか日没寸前に目的地へ到着。


本日最後の目的地は”『片倉館』の千人風呂”です(ぉ

>◎片倉館は、絹製品の輸出で財を成した片倉財閥により、
地域住民の厚生と社交の場として1928年(昭和3年)に完成した建物。
レトロな洋風建築は国指定重要文化財となっている。
大理石造り、縦7.5m、横4m、深さ1.1mの大きな浴槽はゆうに百人以上入れるほど。
底には玉砂利が敷き詰められていて、立つと足裏に心地良い刺激。
◎大正から昭和初期、日本における輸出総額の約4割が絹製品だったころ、
シルクエンペラーと称された片倉財閥の2代・片倉 兼太郎(かねたろう)氏によって創建されたのが「片倉館」。竣工は1928(昭和3)年。
今から90年以上も前のことですが、往時の姿をほぼそのまま残しているのです。
 ※以上、観光サイトより抜粋

歴史ある温泉施設で入浴できることに家族でテンションアップ↑↑↑(≧▽≦)

風呂上りは瓶コーラで締めることができて大満足♪

一日の疲れも吹っ飛びました(^O^)/

その後は夕食をツルヤ上諏訪店で買い込み、諏訪IC近くで給油後にR20を走行して宿へ向かいました。。。

(3日目へ続く)
Posted at 2022/03/23 21:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   123 4 5
678 9 1011 12
131415 16171819
2021 22 23 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation