• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

206CC初オイル交換

206CC初オイル交換今日から世間はGWスタート?
昭和時代の天皇誕生日で、
みどりの日を経て昭和の日に。
いきなりの雨スタートですが、
本番の5月には好天のようで
高速のETC割引はなくとも
世間は盛り上がりそうですね(^^;
私は愛車のメンテナンスから。


前のオーナーさんが整備していたショップさんの貼ったシールに次のオイル交換は109,000kmだと書いてありました。
先日、距離が到達したのでショップさんに予約を入れておいたのです。
本来なら6月下旬ぐらいと思っていたのですが、息子が2度借りて700km以上乗り倒したので
2月19日に引き取ってから、すでに2,500km以上走っています(汗
まあ個人売買や格安物件の場合、早めに交換しておく方が無難ですけどね。
(何が入っているかも分からないのでオイル銘柄のリセットも含め)

予約が昼からなので・・・
雨だけど9時半からちょっと徘徊してきました(ぇ
一応はGW初日ですし、道が混んでいたらヤバいので(´・ω・`)

JARTICの情報では高速はそこそこ渋滞表示で赤くなっていましたが、普通の週末のこの時間帯なみ?
雨のおかげか?市街地はむしろ車少な目でしたね。
まずは箕面森町のブランジュリーヤマモトさんでパン調達。

降り始めたのは車に乗り込む直前のタイミングでしたが、風雨が強くて車外から撮影が難しいぐらいでした(汗

時間はたっぷりあるのでR423に戻って、途中のいつもの自販機にて飲み物調達後、わざわざ亀岡の犬甘野経由で能勢町へ。

途中のワインディングは前走車ゼロで快適に流せました♪
昨今の車と違い、この頃の小型輸入車の油圧パワステはどっしりと重いので、操舵感がとてもいい感じ。
車庫入れ以外は意のままに操れて一人でニンマリしてしまいます(笑)
206CCはオープンカーにもなりますが、フランスの小型車としてのテイストでも十分に楽しめる車です☆

大けやきの駐車場に停め、トイレ休憩と時間調整。

うーん、ウィンドウの油膜が酷いカモ?(・_・;
梅雨前に一度対策しないとダメかなぁ。

11時になったので、早めのランチを食べるため『お食事処けやき』へ。

天気も悪いし一番乗りかと思いきや、地元のおじいさんにやられました(苦笑

オーソドックスにトンカツ定食950円をいただきました♪

食後は適当にのんびりと徘徊しながら市街地に戻りました。
13時にオイル交換の予約をしていたフランガラージュさんへ到着。


安定安心のQUARTZ7000の10w-40を入れておきました☆

前オーナーさんの言っていた通り、フィルターも交換してあったようですが、替えておくことには越したことないですしね\(^o^)/

14時前には自宅へ戻ることが出来ましたが、雨が強すぎて降りる気にならず(;´д`)
10分ほど待機してたら小降りになる瞬間があったのでそそくさと家へ。
帰ってから1時間も経たないうちに寝落ちし、吹き返しの強風の音で目が覚め、嫌な予感がしたので駐車場へ。
雨は止んでいたのは良いのですが、4号機のボディカバーが飛ばされてかけていたので直して初めてベルト留めしておきました(・_・;
1号機のパンダは前の夜にカバーを外しておいたので無問題ですが、また台風の季節になったら面倒ですねぇ。。。
しかし、今日の雨は豪雨とまではいかなくとも結構降りましたし、何より強風と気温の低くさに少々ビックリ(汗
15時から16時にかけては風速8〜9mだったようですし、今の気温は13℃切ってます。゚(゚´ω`゚)゚。
急な天候変化に気をつけないとですね。

と、まぁこんな連休初日でした。。。
Posted at 2022/04/29 17:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345 67 8 9
101112 131415 16
171819 202122 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation