• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

朝練のち釜炊きごはん

朝練のち釜炊きごはんBXの車検は終わったものの、
ショップさんがお休みなので
引取りは来週末という・・・。
せっかく代車を借りているので、
C3で妻とドライブすることに(ぉ
かつて夫婦で試乗に行き、
一時は購入候補だったC3。
色も当時の試乗車と同じ。



そんなことから、妻も前向きです(笑)
とはいえ、昨日は洗車しただけで終わってしまい、
肝心のMT車を運転してないのがひっかかりました(ぉ

そこで6時半から朝練へ。
センターパイプを修理したおかけで、早朝でも近所迷惑にもなりませんしね(笑)

なかなか空いていて、流れもそこそこ良いので亀岡市へ越境。

今朝は気温が12℃しかなかったので、いつもの自販機にある暖かい缶コーヒーがありがたかったです^_^

お決まりの犬甘野越えで、能勢の地黄地区の小川沿いで小休止。

道行く車も結構多く、コロナ禍は無くなって無いですが、日常を取り戻していることを実感。

帰りにパンを買っておこうと箕面森町に立ち寄りましたが、気がつけばまだ8時前(・_・;
開店時間まで箕面森町のニュータウン内をぐるっと視察。

あらためて見てみると、なかなか小洒落た家も多く、輸入車率もそこそこ高い?
鹿やタヌキが居るような山の中ですが、区画が50坪以上なのでまともな家が多いのも納得(^◇^;)
でも一戸建てを持って分かったのですが、掃除や庭の手入れ、家のメンテナンスは大変なので、個人的には今の家で充分ですかね(苦笑

開店時間直後からお客が2人来ていました。
焼きたてのパンで朝食もひとつの贅沢ですよね^_^


帰宅したのは8時半、ちょうど妻も起きたところでした。
買ってきたイギリスパンで朝食を済ませ、10時前に自宅を出ました。
予定通り代車のC3を妻が運転(ぉ

出足がブワッと吹けるので、アクセルワークは慎重に(苦笑
しばらくして慣れたようですが。
10時ともなると、曇り空でも市街地はやや渋滞気味でした(汗
過去のコロナ禍ではなかなか無かったことですね。

天王峠を越え、一本杉野菜販売所で筍ご飯用にタケノコを調達。

今回やってきたのはR173から県道300号線に入って少し走ったところにあるお店です。
『釜炊きごはん・ゆかいな仲間』

住所的には丹波篠山市の藤坂地区。
コロナ禍で遠くへ行けなくなり、近場で色々と発掘していた際に見つけたお店ですが、コロナ禍でテイクアウト営業のみになったり、臨時休業期間があったりと、なかなか訪問できなかったお店です。
ウリは釜炊きの美味しいご飯。
しかし、調査していた時の情報と食い違いも(;´д`)
コロナ禍で試行錯誤されたのでしょうねぇ。。。

店内はまだ新しく、雰囲気のある落ち着いた空間が良かったですね。

季節ごとにメニューが変わるようですが、現在は3種の具材のおにぎりと地元の野菜を生かしたおかずなど。

1300円なので割高感がありましたが、どれも美味しかったです☆
アクティビティ的に小さなお釜でご飯が出てくるとか、おかずのメインがしっかりしていれば手放しで評価できたのですが。

お店の側を走る町道が気になるので、そのうちパンダで走りに来ようかなと^_^


県道300号線を走っていると鯉のぼりを見つけたので、道を逸れて立ち寄りました。
そうそう、ここは毎年5月には鯉のぼりを谷に渡すのです。

青空でなかったのが残念(´・ω・`)

お茶をしに行くには時間的に早く、意外にお腹がいっぱいなので府道97号線を流して遠回り。

R9まで出てから道の駅『味夢の里』へ。
ここでおやつや晩ご飯のネタを調達し、真っ直ぐ帰りました(^◇^;)

15時過ぎには帰宅でき、その後はゆっくりとお家時間を過ごせました♪
Posted at 2022/05/15 20:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation