
日曜日は高雄サンデーミーティングでした。
コロナ過では中止やテーマ変更が多く、
久々に6月のヤングタイマー特集です☆
雨予報が晴れ予報に変わり
絶好のオフ会日和というか暑い?
息子も楽しみにしていたのですが、
濃厚接触者で絶賛軟禁中(苦笑)
私一人で朝6時には出発です(ぉ
今回はヤングタイマー特集ということで86年式のBXの打順です(ぉ
昨夕、コールドスタートをしておいたので、朝一番の始動は一発で無問題。
早朝だけあって道は空いており順調に走行。
京都縦貫道に乗ってからはさらにペースアップし、いつもトイレ休憩しているコンビニに7時到着。

早過ぎたかなと、コーヒーなど買って時間を潰そうとしていたら、いつになく目の前を旧車が通り過ぎて行きます。。。
「なんかヤバくね?」
30分ほど時間を潰すつもりでしたが、念のためすぐに出発(汗
チンクェチェントの後を追走して高雄パークウェイにたどり着くと、入口から待機列がハミ出てました(汗

5分ほど並んでいると、列が動き出しました。
坂道発進を10回以上やるハメになりましたが(苦笑
ゲートをくぐり、駐車していたらスタッフから呼ばれてブース前に召喚f^_^;

8時時点で駐車枠はほぼほぼ埋まる出足の早さにビックリ(・_・;

やはりヤングタイマー回は人気ですね(汗
奈良のお友達、赤くまさんのハチロクとそのお友達のカリーナが目立ってました☆

旧車高騰で車両保険額が大修理にも見合う金額設定になったそうです!!
懐かしいシビック。確か私の学生時代、医学部で新車で乗っていた学生いました(格差社会w)
240エステート軍団、

カラフルな色はオシャレな生活を演出してくれそうですね☆
アルファロメオ156

めっきり見なくなりましたが、10年ぐらい前までは普通に走っていましたね。今ならさらにお買い得?
日伊空冷チビッコ軍団もかわいい☆
満車なのに続々とやって来ます(汗

もう阿鼻叫喚の混雑になってきて、ふと気づけばフェラーリやTVRが右往左往(滝汗

パークウェイ上はえらいことになっていました( ̄▽ ̄;)

本当に絶好のオフ会日和で、眼福の眺めでした♪

カウンタックのリトラクタブルライトオープン。

なんかカワイイですね(≧∀≦)

このデザインが1970年台に実現していたのですから、イタリア人のセンスというのはスゴいと思います(感嘆
イタリア車の力を借りてフレンチトリコロール(笑)
11時になると表彰式がスタート。
いきなり受賞!!

TSMの姉妹イベントを神奈川で主催する湘南クラシックカークラブ謹製の日本酒をいただきました\(^o^)/
クルマのイベントでお酒が貰えるのは複雑な気分?(苦笑
優勝はトヨタのコロナらしいですが、確かにレアなモデルのようです(・_・;

見たことあるような無いような?
そもそもヤングタイマーという括りが諸説あるため、選定基準がファジーな感じもしますね(^◇^;)
どのクルマも味があるので無問題かな(ぉ
11時半に解散となり、帰ろうとしたらBMW時代からのお友達に久々に会えました!!
30分ほど話し込んだ上、クリオウィリアムス軍団の雑誌取材シーンを見学。

16Vも含まれているとはいえ、これだけの台数集まったのを見るのは初めてですね(
13時前に会場を離脱し、いつもどおりR162を京北方面へ抜け、一度だけ自販機休憩しました。

晴れてはいましたが、気温はそれほど上がらず、爽やかな風も吹いていたので快適にドライブできました♪
15時には無事に帰宅できました。
暑さはそれほどでもなかったですが、少し日焼けしたので疲れました。゚(゚´ω`゚)゚。
何にせよ至福のひととき、エンスーに浸れる時間を過ごせて良かったです☆
※個別の車両紹介は後ほどフォトギャラリーで。
Posted at 2022/06/12 18:09:51 | |
トラックバック(0) |
オフミ | 日記