• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

周年祭

周年祭昨日はビックリしましたね。゚(゚´ω`゚)゚。
一国の元首相が暗殺されるという
痛ましい事件が起きたというのに
日常は淡々とやってきます。。。
まさに諸行無常?
と言うことで、我が家も平常運転(苦笑
先週、偶然知ったのですが・・・
道の駅『新光悦村』の周年祭があると。


妻は19周年記念切符目当てで、ぜひ行きたいということです(^^;
ってか、なぜに19年で周年祭?
もしや毎年あったりして(苦笑
まぁそれはどうでもいいとして、2週連続府道19号線方面へ(^_^;)


たいがいの道の駅は店舗部門等は9時から営業なので、妻のMINIで7時半には自宅を出ました(^◇^;)

パッとしない空模様ですが、時々日差しはあるので厄介です。
いっそのこと大雨の方が暑さはマシなのになぁ(´-ω-`)

無事に15分前に道の駅『京都新光悦村』に到着。

一応、待機列に並んで野菜を中心にお買い物し、無事にレジにて無料記念切符をゲット♪

19年前といえば2003年ですか。
私の初訪問は2007年11月だったのですが、その時は開業4年目だったんですね。どうりで新しめの印象でした。

時間差でお得品が売り出されるので、少し時間を潰しました(苦笑

この道の駅、JR線がすぐ側を通っており、最初来た時は感動しましたね。
無事にお目当ての山菜ご飯を200円でゲットし、次の目的地へ。

やってきたのは道の駅『スプリングひよし』です。

定番の休暇スポットなので、何を今更という感じですが・・・
先週、妻が道の駅スタンプラリー用の台紙を表紙買いしてしまったので、当面は既知の道の駅に立ち寄ることが増えそうです(^◇^;)ヤレヤレ

イラストのオープンカー、ディーノがモデル?
オープンモデルはないのでシュールな感じですf^_^;
妻はネコちゃんに惹かれて買ったそう(苦笑

道の駅のエントランス前では蓮の花が綺麗に咲いていました☆

なんだかレンコンが食べたくなりした(笑)

せっかくここまで来たので、天若湖沿いの府道50号線を走ります。

快走路で適度な高速コーナーもあるので気持ち良いコースなんです♪

カラ梅雨の影響でダム湖の端っこの方は干上がってましたが、
中央部付近はまだ水量があったので、なんとかなりそうな感じでした。。。

国道9号まで出てからガレリア亀岡にも立ち寄ってから正午前に無事帰宅できました♪
よりによって太陽が南中する時間に晴れたため、予報より2℃は気温が上がってしまい、自宅で山菜ご飯でお昼寝を済ませた後はリビングでエアコンに当たってました(苦笑

夕刻は予約していたショップさんへMINIのオイル交換のために向かいました。

先日、給油ランプが点灯したので添加剤はほぼ燃焼完了したタイミングでオイル交換です☆
これで半年間、また気持ち良く走れそうです^_^

一方、浜松に引っ越して10日目の息子ですが・・・

東京の旅行友達のヤリスでR152を北上し、

通行止めにもめげずに・・・

撮り鉄や

道の駅巡りに

下栗の里観光などと休みを満喫しているようです(汗

ホワイト企業みたいなので、新人のプレッシャーとか少なそう(^◇^;)
Posted at 2022/07/09 19:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3456 78 9
1011 12131415 16
17 181920 2122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation