• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

オープンカーで農道を楽しむ(ぇ

オープンカーで農道を楽しむ(ぇオフ会にでも行こうとか思いましたが、
コロナ蔓延中の上、感染力強のBA.5だし、
勝手に行動制限&自粛モードに(汗
勤務先も毎日1人は感染者が出ており、
多い日は4〜5人も感染者が(滝汗
部署によっては業務が回らなくなる寸前。
外部の人にうつしてもうつされても
ヤバいなーって感じですよ(´-ω-`)


昨日は寝坊した朝でしたが、今朝はキッチリ6時前に起床。
6時過ぎには206の屋根を開けて出撃☆

早朝でも市街地の空気はあまり爽やかではありませんなぁ(´・ω・`)
とりあえず、飲み物スポットで小休止。

春先と比べ、夏休みシーズンも手伝ってか、コロナ禍なんぞどこ吹く風の交通量ですねぇ(^◇^;)

いつも通り犬甘野越えし、ちょっとだけ違うコースへ。

今日のプチテーマは農道をマッタリと流すこと(ぇ
基本的に農作業の邪魔にならないよう、日曜日の早朝ならと。
四方を見回して軽トラが居ないか確認して走る事が肝要なのです。
季節柄、車を停めるなりウシアブのアタックを受けます(汗
エンジンの熱を牛などの動物の体温と勘違いしている?
林道とかだとたくさん飛び回られて大変です(^◇^;)

次は個人的定番の能勢町へ入り、お気に入りの地黄地区の川沿い農道へ。。。

朝のうちは曇り予報でしたが、実際にはご覧のとおり青空が広がっており、色づき始めた田んぼとのコントラストが良い眺めでした☆

収穫まであと一か月前後でしょうか?

続いて違う川沿いの堤防にあるダート農道を走行。

206のサイズ感なら色々と気軽に入り込めて◎です♪

7時回った時点で早くも不快指数が上昇。゚(゚´ω`゚)゚。
ただ走っているだけでは涼しくありません。
なので・・・妙見山方面の府道4号線のワインディングへ涼みに(ぇ
ヒルクライム中に白、赤メタ、白と、計3台のNDロードスターとすれ違いました(苦笑
それ以前と以降にも1台ずつすれ違ったし、帰りには国道にRFもいましたので、ロードスターってどんだけ売れてんねんって感じです( ̄▽ ̄;)
旧型はクローズドにしたNB一台のみでした。
この季節、オープンで走りたかったら早朝に限りますからねー(^◇^;)カブるのは仕方ないか。

遠回りしたのにさほど時間が経ってなく、箕面の企業団地で時間調整(苦笑

物流基地系が多く、まだまた建設工事が続いてます。
こういう工事現場も好きなので、邪魔にならない日曜日に眺めたりしてますヽ(・∀・)

8時になったので、箕面森町のパン屋さんでサンドウィッチや山食などを調達してから帰宅しました。

これ以降は暑くなってきたのでエアコンオンε-(´∀`; )アチィ
エアコン無しは8時ぐらいまでが限界ですねぇ。。。

市街地へ向かう道程は空いていたのでスムーズに帰宅。
約70キロ走り、約2時間半の朝練はこれにて終了。
今日も昼間は晴れてしまい、家に居ても暑さが伝わって来ますがリビングでゆっくり過ごしました。
お昼は素麺でオーケー(揖保乃糸、旨し!!)
願わくば真夏は9時から16時ぐらいまでは曇ってて欲しいナァ(笑)
Posted at 2022/08/07 17:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「超久々の六甲山 http://cvw.jp/b/323126/48579342/
何シテル?   08/03 16:56
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123 45 6
78910 11 12 13
14 1516171819 20
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation