• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

みんカラ15周年

みんカラ15周年今月の24日にみんカラを始めて
15周年を迎えました^_^
すでにオワコン化している?
そんなことはどうでも良く、
自分の趣味の記録簿的存在で
継続しています(ぉ
欠点もありますが、記録簿的には
便利だと思ってますね。


思えば始めた頃は愛車も人生で2台目でしたし、
所有も1台のみで、まさか4台持ちになるとは夢にも思ってませんでした(苦笑
今年は15台目の愛車となるプジョー206CCをオークションで格安ゲットしました。
EVはもちろんのこと、最新の車には興味がありません(笑)

15年間のカーライフ記録としては・・・
・BMW5台(MINIを含む)
・プジョー7台
・シトロエン1台
・アルファロメオ1台
・フィアット1台
と5メーカーしか乗っていません(汗
2台体制になって15年目、3台体制は7年目、4台体制は5年目です。
今年の7月からは1台は浜松で働いている息子の元へ移駐しているので、実質的には3台体制になってますが。
一番新しい年式は2014年式でしたが、3年ほどで降りています(苦笑
一番古い年式は今も所有している1986年式です。
冒頭画像は現有車両で所有期間が一番長いMINIクラブマンです。
2012年式を5年前に購入し、5年3か月乗っています。
(正確にはほぼ妻が乗っています)
愛車の最長所有期間はみんカラ開始前に乗っていたBMW320iで、7年8ヶ月でした。

車体タイプ別では
4ドアセダン×2台
3ドアハッチバック×1台
5ドアハッチバック×3台
5ドアツーリングワゴン×1台
3ドアツーリングワゴン×1台
SUV×1台
オープンカーは通算で5台、7年目となります。
うち2台はツーシーターです。
最小馬力と最小排気量はフィアットパンダの1100で52馬力、最大排気量はアルファロメオスパイダーの3200で、最大馬力はZ4・35isの340馬力です。
ターボ車は3台で、いずれもBMW車。うちツインターボ車が2台でした。
ターボは爆発的な加速が魅力的ですが、フィーリングはやはりNAエンジンの方が気持ち良いですね。
エンジン形式は4台がSOHC、残りはDOHCで、全てガソリンエンジンです。
以下、画像付きで愛車年表を掲載しておきます。
こんなクルマ趣味を送ってきましたが、これからどうなるんでしょうね?(^◇^;)
みんカラ16年目も淡々とマイペースで行きたいと思います☆
2006年1月〜2009年11月


2008年1月〜2011年7月


2009年11月〜2015年10月


2011年7月〜2014年8月


2014年8月〜2017年6月


2015年3月〜2020年5月


2015年10月〜2018年11月


2017年6月〜現在


2017年10月〜現在


2018年12月〜2019年9月


2019年9月〜2020年6月


2020年6月〜2022年2月


2020年6月〜現在


2022年2月〜現在

みんカラを始めなければ、愛車遍歴はせいぜい3、4台だったでしょう(苦笑

この数年以内の愛車展望、
自分としては・・・
空冷キャブの旧車を人生最終段階で楽しめたらと考えていますが・・・果たして???
Posted at 2022/09/26 01:18:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「酷暑の8月スタート http://cvw.jp/b/323126/48576841/
何シテル?   08/02 20:31
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
456 789 10
1112131415 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation