
またまた日曜日が雨予報の週末。
晴れている日にどっか行こうと妻。
先月、空振りしたドライブインへ
行こうと提案しました(ぉ
ところが久々にピザが食べたいと。
そういえば丹波篠山の福住にできた
古民家ピザ屋へまだ行ってません。
初訪問にはいい機会だと承諾☆
とりあえず7時に起きてシャワー浴びて9時半には自宅を出ました。
部屋の中だから寒いのかと思いきや、外も風が少し吹いていて寒かったです(・_・;
道はそんなに混んでおらず、まあ順調に能勢町の野菜販売所に到着。

今晩は鍋に決定(笑)
車内にいる分には快晴でドライブ日和でしたが(^◇^;)
やってきたのは丹波篠山市の福住地区にある『薪窯&ジェラート オモト』
古民家を改装したピザレストランです。

靴を脱いで上がるのですが、板の間にはテーブル席、畳の部屋は手前の方にあります。
土日はセットがないのがたまにキズです(´-ω-`)

仕方ないのでピザを2種と、前菜盛り合わせとスープを注文しました。

妻はジェノベーゼ

私はビスマルク

どちらも具材をたっぷり使用しており、とても美味しかったですね☆
古民家の和とイタリアンが見事に融和したお店でしたヽ(・∀・)
最初に知ったのは9月下旬、妻の誕生日ランチに行った後に立ち寄ってジェラートだけ買い食いした時です。
再訪決定ですね♪
相変わらず風が吹いて寒かったので、散策せずに福住を後にしました(苦笑
まだ13時過ぎだったので、私の提案で気になっていた豊能町のカフェへ行くことに。
途中、R477から犬甘野を越えてR423へシフトし、余野コン手前の交差点から府道109号へ。
14時過ぎには『Cafe Brass』に到着。
ガレージ風の店内は明るい雰囲気。
所狭しと並ぶバイクや車用品も圧巻ですが、この3台の存在感がハンパない☆

動態保存かは確認していませんが、ピカピカの個体でしたね(≧∀≦)
夫婦でケーキセット750円を注文したのですが、なんとたくさんあるコーヒーミルから自分で選んだミルで豆を挽くことが出来ます(^。^)

香りたつ豆の香りがたまりませんでした♪
男性客を想定してか、ケーキはケチケチしたサイズではなくて嬉しい限りでした\(^o^)/

妻は紅茶でアッサムを頼んだのですが、ポットに二杯分以上入っており味もしっかりしていたようです☆

ってか、チョコレートケーキの量には笑うしかなかったです(^◇^;)
約100キロしか走っていませんが、グルメ三昧のドライブで大満足でした♪
Posted at 2022/11/19 18:11:35 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記