• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

今年も車山高原へ♪

今年も車山高原へ♪仕事の進捗にはやきもきしましたが、
今年も車山高原へ行くことができました。
去年は浜松の息子と現地合流して
ペンションに前泊しましたが、
今回は久々に妻と宿泊参加です♪
ちなみに息子は友人の結婚式出席で、
当日に大阪からやってくるようです(^^;
なんやかんやと家族で参加です☆


前週末に窓落ちのトラブルに見舞われた206CCで強行(ぇ
まぁフランス車の祭典に参加するためですからマストですねぇ。。。
機関系や駆動系などの車として致命的な不具合でもないですから(ぉ

残念ながら当日のお天気は雨がらみのようです(-_-;)
なぜか15日ピンポイントなのがorz


朝6時過ぎに自宅を出発。

黒丸PAで最初の小休止。

京都南から草津までは少し混みますが、概ね順調に走行。
去年の同時期より明らかに交通量は増えてましたね~(汗


9時には小牧JCTから中央道へ。


内津峠PAで再び小休止。

この先は工事で対面通行が2カ所あるので渋滞は必至。
しかし、どうしていつもこの時期に工事するのかなぁ(-_-;)

渋滞に備えて五平餅で腹ごしらえ(笑)


昨年の経験で軽く考えていましたが、予想以上に渋滞してましたね(溜息


トンネルの中は時速50キロ程度で流れていて助かりました(^^;


今回は諏訪まで高速で行かず、正午過ぎに伊那ICで下り、下道R361からR153を経由してR152へ(ぉ

”高遠そば”を食べたくて寄り道することにしました(^^ゞ


時刻はすでにお昼時だったので、目についた蕎麦屋はすでに待ちが入っており華麗にスルー(苦笑
空いていた『紅さくら』というお店へイン(ぉ


すぐに着席でき、高遠そば一択で注文。

高遠そばは焼いた味噌をつゆで溶いて、辛味大根などの薬味を入れて食べる独特の食べ方なのです。

想像以上に美味しくて夫婦で大満足(^_-)-☆


ここからやっと屋根を開けての走行へ。杖突峠を越えて茅野市内へ向かいます。


一旦、R20へ入っていきつけの諏訪IC近くのGSで給油。
意外やハイオク@181円でラッキーでした♪

いよいよR152の大門街道を北上開始。

もう10月中旬なのに紅葉はイマイチでしたが、秋色の山道をオープンカーで走るのは贅沢なひとときでした。


ビーナスラインに入ると、待ちに待った絶景が拡がり夫婦でテンションが上がります!!


時刻は15時前だったので、大好きな『ころぼっくるひゅって』でティータイムにしました。

結構お客はいましたが、すでにフード類はボルシチのみ(苦笑
レジ横で販売していた小さなワッフルを買ってしばし霧ヶ峰周辺の風景を堪能しつつお茶できました(^^♪


ススキが風に吹かれて秋を感じました。

15時を回ると急速に気温が低くなってきた感じで、そそくさと退散(苦笑

予定よりちょっと早いですが、今晩の宿がある車山方面へ戻りました。。。

色づいた木々を撮影と思いましたが、肉眼ほどは綺麗に見えませんね(-_-;)

FBMの時ほどフランス車を見かけないので少々寂しかったのですが、
ビーナスラインで2CVとすれ違ったりするとテンションあがりますね☆


16時前にペンション『ライフイン夢』に到着。(私は4度目の宿泊です)

荷物を整理後、16時にチェックインしました。


もう貸し切り風呂に入れるというので、冷えた体をリフレッシュ!!
アルカリ泉質の温泉なのですが、ちょっと長湯し過ぎてフラフラに(苦笑

18時前には大阪のお友達のこたんさんご夫婦もチェックインし、一緒に夕食をいただきました。


洋食系と踏んでいたのに、初のすき焼き(苦笑

食後もセルフサービスのコーヒーをいただきながら談笑。
車談議ももちろんですが、オーナーさんの飼い猫”しーちゃん”の登場でさらに大盛り上がり(笑)


実に4年ぶりの再会でしたので有意義な”プチ前夜祭”となり、大いに盛り上がった夜となりました。
中央道の工事渋滞がちょっと残念でしたが、概ね満足な1日目でした。

寝ずに走ってきたわけではないですが、23時過ぎには疲れでウトウト。。。
日付が変わる前には就寝して明日に備えることになりました。
Posted at 2023/10/17 00:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「超久々の六甲山 http://cvw.jp/b/323126/48579342/
何シテル?   08/03 16:56
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 34 56 7
8 9101112 1314
15 16 17 181920 21
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation