• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

新そばまつりと冬支度

新そばまつりと冬支度一段と冷え込みますね~(;´Д`)
ひと雨ごとに暖かくなるのは春、
今は雨の度に冬へ変わってきてます。
季節って正直ですよね~。
夏が猛暑で冬が厳冬だと萎えそう(汗
せっかくの週末なのですが・・・
お出かけ意欲はイマイチ?
家の冬支度をやることに(^^;


とりあえず道の駅『味夢の里』で新そばまつりが開催されると知り、夫婦で行くことに(笑)

雨上がりの曇天、急な冷え込みのせいか走っている車は少な目。

途中、丹波篠山市へ入ってからはトイレ休憩をはさみながら京丹波町へ移動。

道の駅はいつになく混んでいましたが、無事に上の駐車上へIN!!
先に今夜のお鍋の具材を調達(ぉ

今年は白菜が豊作だと聞きましたが、立派な白菜が200~300円で売られていました♪

いざ、蕎麦食べるぞと会場に出てみると・・・・
うーん、知ったお店のみの出店でしたが凄い行列(;´∀`)

結局、一番人気のもとしろに並んだら1時間待ちでしたorz
人数も凄かったですが、とにかく回転が遅かったです(-_-;)
途中、霙交じりのにわか雨も降って一気に気温低下で、30分を過ぎたあたりから手がかじかむし、体が震えてきました~(汗

結局、一番本格派のお店に並んだので冷たい蕎麦しかなく、凍えながら食べましたがとても美味しかったです☆

さすがは新そば?

さらに道の駅のお店が出しているブースが空いていたので、速攻で温かい蕎麦を調達(爆)

こちらは5分で食べることができました(苦笑)
冷え切った体に温蕎麦は滲みました~(≧▽≦)

帰路はちょとだけ銀杏の穴場に立ち寄り、あとは順調に走って15時前に帰宅。

帰宅後は家の冬支度をすることにしました。
そうそう、春先に買い替えたダ〇キンのエアコンですが、真夏は大活躍してくれ、
電気代も節約できたのでさすがだと感激していたのですが・・・
今週初め、初めて暖房を使ったのですが、1回目だけまともに動き、
翌日から温風が出ない、途中で運転自体止まるという”初期不良”っぽい感じに(滝汗

幸い我が家は妻がエアコン暖房は肌が乾燥したり喉が痛くなり易いという理由で石油ストーブ派(ぉ
端境期の2~3週間程度しかエアコン暖房を使わないので別いいいのですが・・・・
保証期間だし早めに修理してもらうことにします(^^;

ということで帰宅後は石油ストーブを掃除し、早くも出番となりました☆
まぁ、干し芋やかき餅も焼けるし、何より火は視覚的も温まりますから♪
Posted at 2023/11/18 16:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「猛暑続きの9月スタート http://cvw.jp/b/323126/48632944/
何シテル?   09/02 22:45
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 67 8910 11
121314 151617 18
19202122 23 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation