• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

今回の箱替え経緯(前編)

今回の箱替え経緯(前編)4連休にしてもいいのですが、
遠くに行くプランもなく・・・
なんとなく出勤しました(笑)
職場でもチラホラ休みがいますが、
通勤電車は満員御礼でした(苦笑
仕事的には”開店休業”みたいな?
箱替えも完了したのでここらで
車種選定の経緯を書いておきます。


プジョー206CCの後継なので、フランス車のオープンカーでベストなのですが・・・・

コレといった車種がないのが現状(ぇ

それならイタ車でバルケッタなども思い浮かびましたが・・・

今のポジション的には”オープン・右ハン・AT”ってことになるので除外。

206CCを購入する前も候補に挙がったのは307CCと308CCです。
あ、207CCはデザインが好みでないのとパワーウェイトレシオがあり得ないほど悪いのでパス(苦笑

307CCはデザイン的には好きなのですが、あの大きさだしフル4座なので冬は寒そうな予感(´-ω-`)
確かシートヒーター自体の設定がなかったような気がします。

そこで308CCならシートヒーターはあるし、ネックウォーマーなる装備もあって妻も乗ってくれそう(ぉ
この色がプジョーらしく良いのですが・・・・

前期の初期しか設定がなく、140馬力・4ATというハンデがありますorz

かと言って後期型のフロントフェイスが好みではなく、前期顔の6ATに絞られてきます。
ピッタリで1円スタートのヤフオク物件が出たのですが・・・・黒かぁ。。。。

終了時期的にも微妙で、踏ん切りがつかないうちに終了。
後になって全幅と全長も気になり始めましたし(永遠の課題?)
優雅に流し、ホテルやリゾート施設に乗り付けるような用途なら308CCはフランス車の中でも買い。
全体のデザインも流麗で破綻なくまとまっていますしね。

「アレ? それならメルセデスのSLKとかドイツ車でいいじゃん」ということに気づきます(笑)
※ちなみにSLKも好きな2座オープンなのですけどね。

ドイツ車でメンテン面でも安心な(壊れないという意味でなく、頼れるショップがるという意味)
R系ミニのコンバーチブルでいいんじゃね?と思い立ちます。

理想はロードスターですが、選択肢が極端にないし、R系でも割高なのです。
電動幌ではないのですが、逆に手動でさっと締められる構造が◎なんですけどねぇ。。。

でもこれもコンバーチブル相場自体がR系前期までならゲロ安ですが・・・・
うちのR55と同じ後期型になると立派な価格になってしまいます。
F系なんて、その予算で色々な選択肢が選べますし。。。


そこから迷いに迷いますが、オープンカー設定自体が少なくなっているので車種選定は行き詰ります。。。
「もう一回206CCでいっか~」と半ば投げやり気味に考えましたが、こうい時に限って気に入ったタマは無しorz

そこで思いついたのが、「オープンカーじゃなくてもいっかー」という思考転換(ぉ

そうするとまたAX&ZXやらティーポやら視野に入ってきたりして収拾がつきません(苦笑)
そんな中、息子からBXの程度良さそうな16V・GTIの情報が送られてきたり、息子用ならと再び206RCかC4VTSを検討したりと、去年の11月の思考パターンを繰り返しそうになったり。。。


青天井の気持ち良さを考えると妥協の産物ではありませんが、ピラーが残る”キャンバストップで全開”の車種もアリ?
ふと、フランス車でそんな車があったのを思い出します。

DS3のカブリオです。

フランス車を維持できます。
しかし、いざよく検討してみるとキャンバス全開でもオープンに見えづらい気が。。。
サイズ感も中途半端にデカい。(2代目C3のオープンがあればなぁ)
ってか、車体が長いのでキャンバストップ的にアンバランス感否めないカモ(※個人の感想ですw)
うーん、うまく言えませんが自分が何がしたいか分からない感覚になりそうな立ち位置?
さら価格も中途半端で割高な気がしました。
玉もMTのスポーツシックが多め。今回はMTはいらないし。

で、シトロエンでオープンカー枠といえば・・・

C3プルリエルも名車(迷車?)ですが、センソドライブがネックなのと、ピラーが外せるのが◎ながら置き場所どーすんの問題が(汗)
※その割きりの良さがシトロエンの変態度を表していて良いのですけどね(笑)
エンジンなんてまんま206ですしね(^^;

現在の私がメンテナンスに困らないイタリア車において、同じような車と言えば500Cがあります。

「うーん、しかもツインエアなら快活さと低燃費の両立も目指せるし、何よりオシャレ感がハンパない♪」
ってことで探し始めます。。。(後編につづく)
Posted at 2023/11/24 22:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「冬のボーナスシーズン http://cvw.jp/b/323126/48789163/
何シテル?   11/28 00:41
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 67 8910 11
121314 151617 18
19202122 23 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation