• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

半年に一度のアレ

半年に一度のアレすっかり忘れていましたが・・・
今日は冬のボーナス支給日でした♪
あとわずかでお別れですね~(;´Д`)
なぜ忘れるか?
年俸制対象者は事前の説明や
支給基準の説明がないんですよね(^^;
年度初めに金額が決まっているし。
中堅以下は今年は下がったそうです。



ボーナスって若い時は臨時収入的にとらえており、貰うのが楽しみでしたが・・・
ここ数年はいかに使わないかです(汗
老後に備えて使ってはいけないものと化しています(ぇ
定年=ボーナス支給がなくなるので自分でボーナス的なものを準備しないとですよ。
だからいわゆる貯金はあまり持ってません。

なお、余談ですが所得税率が思い浮かんだのでおさらいしてみます。
以下は国税庁HPでも公表されている早見表です。

この表の各金額階層はそもそも所得金額=年収金額ではありません。
基礎控除以降は扶養家族の数や控除なんかで変動しますしね。
諸々の社会保険料も関係してきますので、独身の年収1000万円だと手取りは800万円もありません。おそらく720ぐらい?(汗
ちなみに年間給与1000万円以上というのは給与所得者の5〜6%程度じゃないですかねぇ。(私が30代の頃に調べたら8%ほどいましたが)
うち1500万円以上の人は1.5%を切るぐらいのはずです。
(サラリーマンならそれ以上は概ね役員というケースが多いからかな?)
逆に手取り1000万円を得るには年収は1500万円ぐらいないと無理というね(;´Д`)
自営業だとあの手この手で”節税”するので、手元のお金は余裕があるかもしれません。
しかし国民年金オンリー、健康保険も国保で割高、退職金はナシと全部自己責任。だから節税したり、積極的に貯蓄しないと後が大変ですからねぇ(´-ω-`)

もっとも昨今では共働きしていたら後ろ指さされた昭和時代とは違い、堂々と共働きできるので世間の現役の皆さんはお金あるなーって印象です。保育園も大盛況だとか?
2人で稼ぐから家も買えるし、どうりで新型車がワラワラ走っているワケですね(笑)
なんたって軽自動車も200万超えが当たり前の時代ですもん。

ホント、お金をたくさん得るということは大変なことなんですねぇ。。。
ボーナス支給日の本日、このことを噛みしめたいと思います。
Posted at 2023/11/30 19:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お金 | 日記

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 67 8910 11
121314 151617 18
19202122 23 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation