• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

2024年火入れ式&走り初め

2024年火入れ式&走り初めまずは能登半島地震で被災された方々に
お見舞い申し上げます。
今年は大みそかに続いて元旦も雨模様。
そんな中、初詣後に自宅に帰宅直後、
地震に遭遇(汗
震度は3か4と思うも息子がストーブを消し、
揺れが収まるを待ちました。
30、40秒ぐらいだったでしょうか。


反射的にスマホで速報を見てみると、石川県能登半島で6強!?
TVを点けてみると最大震度は7の烈震。
すぐに津波警報から大津波警報に切り替わり固唾を飲み家族でTVを凝視。

2日になり被害状況の詳細が徐々に分かってきましたが、日付変更後も鎮火してなかった珠洲市の火災が収まったのは幸いでしたね。
もう正月も元旦も何もへったくれもなくなりました。。。
とにかく今は被災された方々の無事を祈りたいです。

そんなお正月も2日目。
午前中に元旦の雨で濡れた愛車3台を綺麗に拭き取りました。
家で昼食を食べた後、14時に息子と走り初めに出かけることに。

まずは私の運転で郊外へ。。。
概ね国道は空いていましたが、この時期に出没する車線間違いからの指示器なし車線変更を二度も目撃(汗
やはり盆暮れドライバーには要注意ですね(´-ω-`)


飲み物を買うついでに運転交代(ぉ

屋根も開け放ち、オープンエアを堪能します♪

後方視界クリア~(^O^)

営業している喫茶店でもあればと、車を走らせましたがお休みばかり。
3が日ですから仕方ないですね(-_-;)
瑠璃渓方面へ行ってみても同じことでしたね。

しばらくワインディングを堪能しました。

結局は往路のR372へ出て引き返しました(苦笑

昨年12月に営業終了となった妙見ケーブルの駅へ。

板で改札入口が閉鎖されていましたが、横からケーブルカーは確認できました。

息子も幼稚園。小学校時代に何度か乗っているので感慨深げでした。
こうした思い出の振り返りもお正月休みならではかもしれませんね。

重々しい1年のスタートとなりましたが、少しは明るい気持ちになれました。
ちなみに私は114キロ中40キロ程度しか運転していませんが(^^;
Posted at 2024/01/02 18:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #パンダ 第11回エンジンオイル交換作業 138,784km https://minkara.carview.co.jp/userid/323126/car/2961163/8394421/note.aspx
何シテル?   10/10 23:42
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 345 6
7 8910 1112 13
14 1516171819 20
212223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation