
梅雨明けしたと思ったら・・・
いきなり猛暑予報の日曜日に(汗
まだ6月なんですけどね?(;´Д`)
救いは最低気温がまだ低いこと。
そのうち夜中でも27℃とかね?
でも暑くなりそう予感。。。
何か食べに行こうと夫婦で相談、
暑さに負けて今週も蕎麦に決定(笑)
問題はどこに行くか?
候補はいくつかありますが、新規開拓も捨てがたい?
結局、美山方面へ向かうことにしました(ぉ
いつもならMINIで妻の運転ですが、テニスで肩?背中?を痛めているためハンドリング(駐車や右左折の取り回し)に難アリ(´-ω-`)
なので私が運転する308CCで出発でした。
順調に郊外に出ると9時前でしたがすでに気温は28℃(汗

まぁ8月とかなら7時過ぎたら30℃なのでまだまだマシ?
途中、素のルーテシアⅣに追いつきました。RSはまだ見かけることはあるんですが。

1.2Lターボでしたが、もはや結構レア車ですよね。
道の駅『スプリングひよし』でトイレ休憩。

入浴&プール施設もあるし、BBQ施設もあるのでミニバン&トール軽ワゴンが多いですね。
出歩くよりリゾート感覚で良い過ごし方カモ?(^^;
まあこれからはBBQは場所を選ばないと死ぬと思いますが(苦笑)
美山付近に近づくと、何やら通行規制が(汗
なんと自転車ロードレースの17歳以下の全国大会レースがあるらしい。
行きたい方向に行かせてもらえませんでしたが、なんとか『もく庵』に無事到着。
開店時間の11時に間に合いました(^^;
妻の意見で初めてお座敷席へ☆

縁側からお庭が見え、まるで田舎の親類の家に帰省したかのよう♪
久しぶりなのでメニューとにらめっこ(笑)

値上がりしてるのかどうかも思い出せません(苦笑)
選んだのざるそば(900円)に小鉢3品セット(500円)

さらに野菜の天ぷら(700円)を注文。

蕎麦は十割蕎麦ですし、野菜の天ぷらもサクサクでとても美味しいのです♪
退店後、またもや通行規制で交差点で10分ほど待機(^^;

しかも美山の道の駅方面へは戻れません(汗)
とりあえず妻の要望で先に『烹果(ぽうか)』でクッキーを調達。

道の駅は諦めて帰ろうとしたら、日吉方面から白バイがやってきて転回してくださいと(-_-;)
係員の指示で集落の脇道へ誘導されましたが、なかなかの狭路(爆)

対向車来たらアウトっぽい道でしたが、なんとかR162に抜けることができました。
R162に出られたので、道の駅『美山ふれあい広場』に立ち寄り、無事にジェラートを食べることができました☆

私はゆずをチョイスしましたが、近年で一番五臓六腑に染みわたった味でした。
それだけ今日は暑かったです(^▽^;)
そこからR162を深見方面へ向けて移動し、府道78号線経由で府道19号線へ出て帰路へ。

交通量は少なくしばし独走で、途中からはアストロとランデブーしながら順調に走行。
14時過ぎには豊能町のスーパーで食材を調達。

たくさん買い物をして、15時半には無事に帰宅できました♪
エアコンがある車で移動するから大丈夫と思いきや、今日の暑さは車を停めて降りた瞬間にクラクラするほどでヤバかったです(;´Д`)
そもそも山間部は少しは暑さがマシだろうと思っていたのですが、実は向こうは34℃でした。こちらは32℃どまりだったようです(苦笑)
これから7月、8月になるというのに・・・
この夏はいったいどうなることやら!?
Posted at 2025/06/29 17:25:57 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記